これが私の当たり前!の評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
これが私の当たり前!を検証・調査してみました
これが私の当たり前!という競馬情報サイトについて検証していきます。
気になったことを書いていきます。
これが私の当たり前!は利用者を騙す意図がある
これが私の当たり前のTOPを見てみると無料情報と有料情報で会員を分けており、どちらを利用するかはユーザーが選べるものの、金額には大きな差があるのが特徴的であることがわかりました。
無料情報は「月平均1〜8万円獲得」、有料情報では「月平均200万円獲得」と掲げていますが、有料になった途端突然金額が跳ね上がりすぎてて、違和感を感じます。
月200万円となると年間にすると2400万円ということなりますし、とても現実性がある金額とは思えませんし、獲得と表記されていますが競馬においてそのようなことを約束することはできません。
競馬は馬の体調や乗り手となる騎手の技術、レース当日の天候や馬場コンディションなど様々な要素から勝敗を競いますので、誰もが予想していなかった大波乱だって起こります。
そんな競馬はもちろんですが、賭け事を対象としたギャンブルにおいて事前に結果を予測することや利益を約束できることはあり得ないのです。
これが私の当たり前!に限らず、獲得やGETなど収益を確実に手に入れられるような言葉やニュアンス、そういった表現を使用する競馬情報サイトはいかなる理由があろうと全て悪徳認定されてきており、これが私の当たり前に同様の言い回しが見受けられることから、悪徳と思っておいた方が良いでしょう。
加えてこれが私の当たり前!は無料有料問わず、「最初は馬券代として1万円を私が負担します!」などど公言していますがほんとにそんなことは可能なのでしょうか。
詳しく調べるべくサイト内の隅から隅まで確認してみましたが、負担にまつわるページは用意されていませんでした。
この1万円に関してですが、利用者に渡されるのか運営者が直接馬券を買いに行くのかという疑問があります。
利用者に渡す場合は方法は3つあり、銀行振込・現金書留で郵送・手渡しとなりますがこの全てが危険です。
競馬情報サイトに銀行口座や住所を教えてしまうと悪用されるのは間違いありませんし、詐欺などの手口に使用される可能性すらあります。
直接会うにも距離が遠ければ遠いほど不可能ですし、どこの誰かもわからない人物と合うのは非常に怖いことです。
仮に運営者が購入したとしても、馬券が的中した場合は馬券にしろ金額にしろ渡す際に上記で説明した同じ問題が発生します。
これが私の当たり前!が言っている「1万円負担」は、登録させるための謳い文句でしかなく、本当にされるかどうかもわかりませんし、ユーザーを騙そうとする意図さえ伺えます。
そんな疑り深いこれが私の当たり前!から有益な情報が提供されるとは到底思えませんし、利用する価値は皆無です。
的中実績はねつ造
3ヶ月間の払戻金合計としてこれまでこれが私の当たり前!が的中させた実績を掲載していますが、そのどれもがねつ造された情報とわかったので参考にできません。
掲載されている最も古い実績は2017年5月6日ですが、これが私の当たり前!のドメイン取得日を調べてみると2017年07月23日だったため、嘘であることがすぐにわかりました。
ドメイン取得日以前の的中実績はサイトが存在していない以上、登録することはできず情報も提供されませんのでサイト利用者は存在せず物理的にもあり得えないため、ねつ造と断定することができます。
的中ばかりではなく不的中を含んで相当作り込んでいるあたり、かなり悪徳であることがわかります。
これが私の当たり前!の利用・登録は絶対にしないようにしてください。
特商法の表記について
特商法の表記についても検証しようと思いましたが、これが私の当たり前!には記載されているページは存在していませんでした。
有料情報を提供している場合、特商法の表記は義務化されていますので、その表記に問題があったり記載されていないと法律違反ということになります。
上記の事からこれが私の当たり前!は法律違反をして運営している競馬情報サイトということがわかりますし、最低限しておかなければいけないこともできないこれが私の当たり前!を利用することは絶対にできません。
同一運営の可能性があるサイト
IPアドレス・利用サーバー・サイトデザイン・特商法の表記などからこれが私の当たり前!と同一運営の可能性があるサイトを調べてみました。
該当したのは「DigiRock, Inc.」というサーバーを利用し運営しているグループで、悪徳・悪評・詐欺という言葉がお似合いのサイトばかりです。
既に気づいている方もいるかもしれませんが、毎回同じサイトデザインなので慣れるとすぐに判断が可能なくらい容易いですから、今後も引き続き騙されないようにその特徴を把握できるようにしましょう。
「DigiRock, Inc.」利用グループといえば詐欺・ねつ造が当たり前 で真実は存在しません。
毎月大量の新サイトを作成・運営しており、これまでに運営してきたサイトは200以上ある彼らですが馬ラボが検証した限りでは、気がつくと閉鎖されていて、またすぐに別のサイトが作成しているという短期型の捨てサイト的な扱いがメインだとわかっています。
下記に誰でもわかる「DigiRock, Inc.」利用グループの特徴を記載しておきます。
- 料金発生の場合は決済代行会社を利用
- 特商法の表記が画像でできている
- サイト名が文章のようで変 ◎
- サイト構成が毎回ランディングページみたい ◎
- 運営会社については詳細不明 ◎
- 特商法の表記が存在しないことがある ◎
- 以前使ったサイトの使い回しが多い
◎が付いているのは最小限のリスクでに当てはまる項目ですので見直すとすぐにわかります。
既に閉鎖されているサイトから使いまわして再度利用することもありますので、過去のサイトに目を通しておくと特定に至れる時間が短縮されるかもしれません。
決済代行会社につきまして、今回は利用していることは確認できませんでした。
普段は「イージス」や「馬遊人」を利用することも多いのですが、極稀に「株式会社F」や「クリエイト」という決済代行会社を利用していることもありますので是非確認して見てください。
このグループの競馬情報サイトは、全て悪徳で口コミ・評判も最悪です、いかなる理由があっても利用しないでください。
これが私の当たり前!も複数の特徴が一致していることから悪徳競馬情報サイトという認識で間違いありません。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボではこれまで1,000を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトでした。
本当に稼げると判断できた優良サイトは極僅か。
そこで!
ここまで読んでくださった皆さんのために、馬ラボが今最も稼げる!と判断したオススメの優良競馬予想サイトを2サイト特別公開します!
悪徳サイトとは比べ物にならない予想の精度を体感してみてください。
少点数で手堅く稼ぎたい方はコチラ!
・にのまえ
・2月28日 阪神11R 411,700円獲得!
・2月28日 小倉10R 263,500円獲得!
1レースあたりの投資金額は5,000円。
まずは無料予想から始めたい!という方はにのまえさえ抑えておけば間違いないでしょう。
無料予想の成績はもちろん、にのまえが選出した軸馬の入線率が非常に高く使い勝手は抜群。
利益重視の方はコチラ!
・2月28日 小倉06R 999,850円獲得!
・2月28日 小倉07R 778,700円獲得!
無料予想の払い戻し金額は検証開始時(12月26日)からの約2ヶ月間だけで80万円オーバー!
1月24日の中京02Rではたった1レースで50万円を超える払い戻しを獲得するなど、まさにアルカナムの凄さを象徴したレースでした。
登録後1回のみ参加できる「選り抜き情報」も大人気。
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
もちろん登録も無料なので、少しでも「勝ちたい!」と思った方はどちらも押さえておけば間違いないでしょう。
これが私の当たり前!の口コミ評価
これが私の当たり前!の口コミを投稿する
これが私の当たり前!のサイト説明・概要
サイト名 | これが私の当たり前! |
---|---|
公式サイト | http://www.grap-g.com/dent/ |
販売業者 | - |
運営責任者 | 清宮 俊朗 |
電話番号 | - |
メールアドレス | connect@grap-g.com |
所在地 | - |
IPアドレス | 202.172.28.162 |
運営組織 | DIGIROCK, Inc. |
ドメイン取得日 | 2017年07月23日 |
口コミはまだ投稿されていません。