だるま屋の評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
だるま屋を検証・調査してみました
だるま屋という競馬予想サイトについて調べてみました。
気になった点を取り上げていきたいと思います。
伝達方法が電話
だるま屋の提供内容を見てみると、何かと電話でのやり取りを要求しているように感じました。
大抵の競馬予想サイトならメールで運営側から買い目情報が送られますが、だるま屋では買い目情報を電話で伝えられるそうです。
さらに、この電話も運営側からかけてくるのではなく、会員から電話をかけて買い目情報を聞かないといけないようです。
これまでの検証でも言っているように、電話でやり取りが発生するようなサイトは悪徳サイトである可能性が高いので注意が必要です。
他の競馬予想サイトのようにメールのやり取りだけでも十分サービスを提供できるのに、電話番号が運営側に知られてしまった場合、業者から電話がかかってくる可能性もあるからです。
いつもメールで来ているようなキャンペーンなどのお知らせを電話で知らされた場合、業者の口車に乗せられて購入してしまう人は少なくないはずです。
業者はその道のプロなので、口がうまく、会員がメリットを感じるような話で誘ってくるそうです。
(だるま屋のように会員ランクがあるサイトは「特別に会員ランクを上げる」などの誘いが多いようです。)
断っても引かずに購入を薦めてくるしつこい業者もいるようで、一度は断れても結局押しに負けて買ってしまう方もいるようです。
メールなら、メールをシカトするだけでいいので本当に気になったものだけ購入すればいいですが、電話ではそうはいきません。
だるま屋がこういった営業を仕掛けてくるかはわかりませんが、電話番号を要求されるようなサイトはこういった事例があるので、しっかり判断できる自信のある人以外は登録を控えた方がいいかもしれません。
特定商取引法に基づく表示に違和感
だるま屋の住所を調べてみました。
表示されたのは3階建ての建物でした。
玄関らしきドアの前に教室にあったような椅子が置いてあるのがミステリアスな建物ですが、ここはビルのようで物件情報も出てきました。
ビルなら、階数や部屋番号などの表記が必要になるかと思いますが、どうしてその表記をしていないのでしょうか。
しかも、だるま屋は明治時代から続く老舗料亭だったはずです。
この住所の建物は、サイトトップの画像の様な老舗料亭の建物とは全くの別物です。
明治時代から続いていたお店を売り払ってこちらに移動したのでしょうか。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボでは、800を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、優良と判断できたサイトは極わずか。 全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトなのです。 98.75%の確率で負ける勝負をしたいとは思いませんよね。 しかも、負けには数万円の出費がもれなく付いてきます。
以下に馬ラボが厳選した優良競馬予想サイトの先週の実績を記載しておきます。 競馬予想サイト選びの参考にどうぞm(_ _)m
圧倒的な”的中率”はココ!
・にのまえ
馬券師の情報に最先端のAI情報を組み合わせた唯一無二の予想を提供しているにのまえ。
リスクを最大限に抑えた予想は精度抜群!
・1月16日 小倉06R 238,800円獲得!
・1月17日 中山09R 290,150円獲得!
圧倒的な”回収率”ならココ!
・馬喰商會
日本最古の馬商人である馬喰商會の末裔とした競馬集団。
的中率は勿論、回収率は全競馬予想サイトの中でもNo.1!
・1月16日 中山12R 635,700円獲得!
・1月17日 中山07R 558,000円獲得!
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
だるま屋の口コミ評価
だるま屋の口コミを投稿する
だるま屋のサイト説明・概要
サイト名 | だるま屋 |
---|---|
公式サイト | http://daruma-ya.net/ |
販売業者 | だるま屋 |
運営責任者 | 堂本 清 |
電話番号 | 0120-938-434 |
メールアドレス | doumoto@daruma-ya.net |
所在地 | 東京都中央区銀座8丁目15-5 |
IPアドレス | 133.18.9.109 |
運営組織 | カゴヤ・ジャパン株式会社 |
ドメイン取得日 | 2012年04月18日 |
結構昔からあるサイト?
使ったことある人いるのかな?
いたら感想きかせて下さい。
あたってますか?