トリプルクラウン(Triple Crown)の評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
トリプルクラウン(Triple Crown)を検証・調査してみました
トリプルクラウン(Triple Crown)という競馬予想サイトについて調べてみました。
気になった点を取り上げていきたいと思います。
ドメイン取得日と矛盾する記述
トリプルクラウンの「トリプルクラウンとは?」というページにはこんなことが書かれています。
国内に4000社以上あると言われる競馬情報会社の中でも、弊社がトップに君臨し続ける理由はここにあります。
トリプルクラウンのドメイン取得日は2014年10月07日です。
取得日当日から運営を開始していたとしてもまだ3ヶ月程しか経っていないはずです。
にも関わらず4000社以上ある競馬情報会社の中でトップの君臨し続けているいるそうです。
会社名で検索してもトリプルクラウンしか表示されなかったので、トリプルクラウンの他にサイトがあるようにも思えません。
競馬予想サイトには何年も運営している老舗サイトがたくさんあります。
その中で、3ヶ月足らずのサイトがトップに君臨”し続ける”のは物理的にも難しいと思います。
不完全な特定商取引法に基づく表記
トリプルクラウンの運営会社の住所を検索してみたところ、そこに建っているのはタワービルでした。
タワービルの場合は階数まで表記する必要があると思いますが、階数が書かれていません。
不完全な情報では特定商取引法に基づく表記とはいえないと思います。
根拠の無い記述
トリプルクラウンにはクラシックメンバーという完全招待制のプランがあるようです。
クラシックメンバーの説明にはこう書かれています。
通常の競馬情報会社が入手する事を断じて許されない本物のインサイダー馬券を限定公開しているのが当社のクラシックメンバーでございます。
絶対ということがありえない競馬の世界で、大々的にインサイダーを謳って大丈夫でしょうか。
インサイダー馬券を提供すると言っている競馬予想サイトはたくさん存在していますが、たくさんの会員を抱えている競馬予想サイトに、しかも複数のサイトにインサイダー情報が流れるはずありません。
それこそオッズが偏ってしまいインサイダーをする意味がなくなってしまいます。
クラシックメンバーに入会するには登録費用が500万円もかかるそうです。
しかも、年会費や情報料はこれとは別にかかるそうです。
登録費用がこれだけ高く設定されているため、入会後の費用も高額金額を設定されていそうですね。
例えインサイダー情報があったとしても、500万円の登録費に見合った回収が出来るでしょうか。
(再度確認したところ、登録費用が250万円(情報料別)に下がっていました。年会費のことについては消されており、登録に所定の審査があるという追記されていました。)
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボではこれまで1,000を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトでした。
本当に稼げると判断できた優良サイトは極僅か。
そこで!
ここまで読んでくださった皆さんのために、馬ラボが今最も稼げる!と判断したオススメの優良競馬予想サイトを2サイト特別公開します!
悪徳サイトとは比べ物にならない予想の精度を体感してみてください。
少点数で手堅く稼ぎたい方はコチラ!
・にのまえ
《無料予想成績》
・戦績:16戦13勝3敗
・合計収支:+196,100円
1レースあたりの投資金額は5,000円。
まずは無料予想から始めたい!という方はにのまえさえ抑えておけば間違いないでしょう。
無料予想の成績はもちろん、にのまえが選出した軸馬の入線率が非常に高く使い勝手抜群です。
利益重視の方はコチラ!
《無料予想成績》
・戦績:32戦19勝13敗
・合計収支:+1,133,700円
無料予想の払い戻し金額は検証開始時(12月26日)からの約2ヶ月間だけで100万円オーバー!
1月24日の中京02Rでは1レースで50万円を超える払い戻しを獲得するなどまさにアルカナムの凄さを象徴したレースでした。
資金に少しでも余裕がある方はアルカナムがおすすめです。
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
もちろん登録も無料なので、少しでも「勝ちたい!」と思った方はどちらも押さえておけば間違いないでしょう。
トリプルクラウン(Triple Crown)の口コミ評価
トリプルクラウン(Triple Crown)の口コミを投稿する
トリプルクラウン(Triple Crown)のサイト説明・概要
サイト名 | トリプルクラウン(Triple Crown) |
---|---|
公式サイト | http://t-crown.jp/ |
販売業者 | 株式会社axis |
運営責任者 | 市村正志 |
電話番号 | 03-6383-3098 |
メールアドレス | info@t-crown.jp |
所在地 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 |
IPアドレス | 153.121.98.11 |
運営組織 | ACE INC. |
ドメイン取得日 | 2014年10月07日 |
今馬鹿な奴を手掛けてます。
今まで500万以上注ぎ込む事に成功
無料も有料も一つも当たりません。結果、電話をさせて、高額情報を買わせるというやりくちです。そんな当たらないところにお金を使うくらいなら、その分馬券を買った方が全然マシです。
提供された情報は、カスリもしないので、もうこれ以上信用することは不可能。
情報料を返金して欲しい。
サポートセンターに相談したいのだが、いっこうに繋がらない。やはり悪徳か?
このトリプルクラウンはホースマンクラブと関係が深いらしい。と言うよりも、どうも同じ人物がやっていると思われる。メールの文言やサイト内の文章の中で、両方とも同じものが使われていることがある。また、両方のサイトのサーバーはACEINC.で、これも同じだ。
元トラックマン(自称)という人に高額のプランをしつこく勧められました。怪しい気がしたんですが、やっぱり予感は的中。6レース、ぜーんぶ外れました。
ある口コミでは無料情報が使えるとか言ってたな。でも安田記念でも、リアルインパクトを注目馬にしていたが、結果は12着だった。これでは口コミも信用できないな。利用するのもやめだ。
ここから来るメールだけど、まず情報の内容以前に、文章が乱雑。論理構成もめちゃくちゃ。そのくせ教えてやる的な上から目線だ。これじゃあ読む気にもなれんわ、飯野!
ここのサイトが配信してくる情報はなかなか低レベル。しかも上からの物言いで腹立たしい。こんなところがトップ??あり得んだろ。ホントにムカつく!
ここは登録しても無料情報は配信されません。バカ高い有料情報購入の勧誘が来るだけです。どこかの口コミサイトではすごくいいように書いてたので、完全に信用したんですが、自作自演だったみたいですね。
1000万円、リゾート、札束と、いかにも詐欺的な感じだな。それにプラチナクラス馬券プランの参加料が30万円というから驚きだ。これに乗っかる人はいないと思うけど・・。