プラスアルファ(PLUS+ALPHA)の評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
プラスアルファ(PLUS+ALPHA)を検証・調査してみました
プラスアルファ(PLUS+ALPHA)という競馬予想サイトについて調べてみました。
気になった点を取り上げていきたいと思います。
ドメイン取得日と矛盾する記述
プラスアルファ(PLUS+ALPHA)のドメイン取得日は2014年11月21日のようです。
まだ出来て間もないサイトのはずですが、それとは矛盾する記述が目立ちましたので、それぞれご紹介シたいと思います。
①的中実績
的中実績がかなりたくさん掲載されているようで、1ページ目から既にドメイン取得日以前のものが掲載されているのですが、とりあえず一番過去のものまで遡ってみました。
すると、最初の実績は2014年6月7日になっています。
この時はサイトはないはずなので、どう考えても情報を提供することなど出来ないはずです。
よくある質問には、以下のように書かれています。
9)実績が掲載してあるのですが本物ですか?
すべて本当です。
虚偽の掲載は一切してないだけでなく、情報提供者からの要請で実績には掲載不可な利益も多数あります。
実績を載せるにあたり、指定機関への報告する義務というものが有りますのでご安心し、ご覧下さい。
実績を載せるには、指定機関への報告が必要になるみたいですが、もし報告をしているならこんな情報載せられないはずです。
そもそも指定機関とはどこの機関なのでしょうか。
実績、機関への報告、期間の存在など本物なのか、本当に存在するものなのか不明確な事が多すぎます。
②会員の声
出来て1ヶ月も経っていないサイトにも関わらず、利用者からの声がたくさん届いているようです。
その中で気になった記述を取り上げます。
もうすぐPLUS ALPHAさんとお付き合いさせて頂いてから3年になります。
プラスアルファはまだ出来て1ヶ月も経っていません。
3年も前に存在しているわけがないのですが、何かの間違いでしょうか。
PLUS ALPHAさんは最初から当たりましたし、今まで10回参加して7回も御社が設定している
配当金を超えてきたので本当に信頼しています。
今まで10回と言っていますが、ドメイン取得日以降の実績結果は6個しかありません。
6回参加してその内の数回ならわかりますが、不的中実績が他に合ったとして10回参加ができたとしても、7回的中しているとは考えにくいです。
以上のことから、プラスアルファは情報捏造の疑惑が浮上しております。
会員の声が捏造されている可能性
「お客様の声」に多数の声が寄せられているようなので、じっくり読んでみるとこのような記述がありました。
口コミも良くて信憑性があったので半信半疑で参加したら、いきなり万馬券が的中!
そんなに口コミされているのかと思い、検索してみましたが、口コミ情報は現時点でほとんどありません。
あっても、プラスアルファの様子を伺っている質問系の口コミばかりで優良評価をしている口コミはありませんでした。
この会員はどこの口コミを見たのでしょうか。
また、「お客様の声」以外にも「今月の無料情報」「PLUSクラス」にも3つずつ会員の声が掲載されています。
こちらは顔写真付きで紹介されているようなので、それぞれの顔写真を検索してみました。
この女性はphotoACという素材サイトの素材でした。
▼証拠写真
その他の方も、検索したところ様々なサイトで使われている画像だったので、どこかで配布されている素材画像かと思われます。
一番信頼性のある会員の声を捏造しているようなサイトは、嘘を付いて登録を促しているようにしか思えません。
もしかしたら、他のところでも捏造する可能性も考えられますので、注意して下さい。
同じ会社が運営している可能性があるサイトの存在
会社情報などから、プラスアルファはフロウ(FLOW)という競馬予想サイトを運営していた可能性があります。
フロウ(FLOW)は既に閉鎖されているようなので、口コミを調べてみました。
会員様の声のコーナーで、3つ目のコメント内のサイト名が「Live」となっている。
あれ?と思ってLiveのHPを開いたら既に閉鎖されていて、そういうことか・・・と思った。
サイト名忘れたけど、これに似たサイト使って、かなり負けた。。。
本当こういうサイトは信用できない。
気をつけた方がいい。
これらの口コミを見る限り、評判はあまりよく無さそうです。
フロウ(FLOW)の前はライブ(Live)というサイトも運営していたようで、ライブ(Live)閉鎖後にフロウ(FLOW)が登場したところを見ると、今回もフロウ(FLOW)を閉鎖した後に登場したサイトがプラスアルファなのかもしれません。
本当のところはわかりませんが、可能性はありますので、利用を考えている方は充分にご注意下さい。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボでは、800を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、優良と判断できたサイトは極わずか。 全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトなのです。 98.75%の確率で負ける勝負をしたいとは思いませんよね。 しかも、負けには数万円の出費がもれなく付いてきます。
以下に馬ラボが厳選した優良競馬予想サイトの先週の実績を記載しておきます。 競馬予想サイト選びの参考にどうぞm(_ _)m
圧倒的な”的中率”はココ!
・にのまえ
馬券師の情報に最先端のAI情報を組み合わせた唯一無二の予想を提供しているにのまえ。
リスクを最大限に抑えた予想は精度抜群!
・1月11日 中京08R 478,200円獲得!
・1月11日 中山05R 387,240円獲得!
圧倒的な”回収率”ならココ!
・馬喰商會
日本最古の馬商人である馬喰商會の末裔とした競馬集団。
的中率は勿論、回収率は全競馬予想サイトの中でもNo.1!
・1月10日 中山07R 1,452,120円獲得!
・1月10日 中山10R 657,090円獲得!
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
プラスアルファ(PLUS+ALPHA)の口コミ評価
プラスアルファ(PLUS+ALPHA)の口コミを投稿する
プラスアルファ(PLUS+ALPHA)のサイト説明・概要
サイト名 | プラスアルファ(PLUS+ALPHA) |
---|---|
公式サイト | http://plus-alpha.global/ |
販売業者 | 株式会社RiversideTrading (リバーサイドトレーディング) |
運営責任者 | 島倉 幸三(代表:長岡 健司) |
電話番号 | 0120-100-149 |
メールアドレス | info@plus-alpha.global |
所在地 | 東京都港区西新橋1-19-6桔梗備前ビル202号 |
IPアドレス | 180.222.189.70 |
運営組織 | GMO CLOUD K.K. |
ドメイン取得日 | 2014年11月21日 |
1月初め、3万5千円、単日の情報を購入したので報告します。
2レースの提供。
1レース目 買い目点数4点 馬券代1万9千円
2レース目 買い目点数5点 馬券代1万7千5百円 でした。
結果は全滅です。。
マイナス7万1500円でした。
もう信用できません。
社員も、利用者の声も、その上取締役まで、写真全部が他から持ってきたもの。つまり偽物。
まともな会社ならこんなことする必要ないわけだから、悪徳で間違いなし!
キャンペーンに参加したんですが、全然、カスリもしませんでした。
挙句に的中結果のメールで、外れたこのキャンペーンが当たったと捏造してきたんです。
そのメールが来たときはもう殺してやろうかと思いました。
大穴を軸にしての予想だったが、あまりに自信満々だったので、もしかして・・と期待して買ったんだけど。
やっぱり全く当たりませんでした。あんなひどい予想買うんじゃなかった。
会員の声の人の画像は素材サイトのものです。サクラ口コミと思われるものもあるのでウソだらけのサイトですね。これらは悪徳競馬会社の常套手段です。言うまでもなく利用してはいけません。
ドメイン取得日は結構最近だから、最近できたサイトだ。なのに取得日以前の的中実績を載せてる。悪徳要素ありだ。これじゃあ、とても信用できるとは言えないね。
あ!住所がフロウと部屋番号までいっしょ。フロウはliveというところと運営元が同じなんだけど、このlive
は悪徳で名高い競馬詐欺だ。
ということはこのプラスアルファも同じなんじゃないかな?
このサイトは利用しないほうがいいです。
回収率も的中率も捏造ですよ。全然カスリもしません。
馬券購入費ばかりがかさみます。お金をドブに捨てるようなものです。
会社概要に載ってる住所が競馬サイトのFLOWと全く同一。同じ202号の部屋で別々の競馬会社がそれぞれサイトを運営してる・・と想像したら可笑しいけど、そんなわけないだろ?
BIG情報を格安提供すると言うのでお金を振り込んだ。すると頼んでもいないのに抽選で2等に当選したとかで、最高級の情報を提供すると言ってきた。先に申し込んだ情報は最低クラスだと言う。
そして、情報料は100万円だが80万円は後払いでいいので、とりあえず20万円払えばいいと言う。
そんな金はないというとクレジットカードやカードローン、消費者金融などを紹介してきた。
未だに資金調達はできてないので延期になったままなのだが・・。
実際、この最高級情報のレースは毎週あるのか?
疑い始めているのでもう断ろうかと思っている。