ホース・ダイレクト(Horse Direct)の評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
ホース・ダイレクト(Horse Direct)を検証・調査してみました
ホース・ダイレクト(Horse Direct)という競馬予想サイトについて調べてみました。
気になった点を取り上げていきたいと思います。
同じ会社が運営している可能性があるサイトの存在
ホース・ダイレクト(Horse Direct)について調べてみると、運営が同じ可能性があるサイトが幾つか見つかりました。
競馬通、UMANAVI(うまなび)、札束馬券トレジャーハンター、ベスト競馬、藤沢塾、ロイヤル(ROYAL)などは運営会社名が同じになっており、競馬マスターズやWステークスなどはサーバー情報から同じ運営元の可能性が高いようです。
既に検証済みのロイヤル(ROYAL)やベスト競馬ではインサイダー情報を謳って情報を提供していましたが、絶対の無い競馬でインサイダー情報をだいだい的に主張していました。
また、ロイヤル(ROYAL)も札束馬券トレジャーハンターでは情報を捏造している可能性がありました。
他のサイトについても調べてみますと、口コミサイトに異常なほど高評価が並んでいるなど、怪しい点が多いです。
この業者はかなり早いスピードで複数のサイトを作っているようで、他にも同じようなサイトが存在する可能性があります。
今回のホース・ダイレクト(Horse Direct)に関しては、競馬通とドメイン取得日が同じ日です。
こんなに速いペースで同じようなサイトを立ち上げる理由はあるのでしょうか。
この運営者が作るサイトは毎回クオリティが高く、見え方もとても綺麗で使いやすそうです。
それに加えて毎回実績に自信があると言っているので、実績もあってこのクオリティのサイトであればこんなにたくさんのサイトを運営する必要は無いはずです。
無料情報について
登録前のページでは主に無料情報を薦めている内容になっていました。
しかし、登録後のページでは無料情報について何も書かれていません。
登録してから来たメルマガでは少し無料情報について触れられていましたが、その内容も「モニターとして無料情報もあるけど、有料情報よりは精度が下がってしまうから有料情報の方がおすすめですよ」という感じでした。
「利用方法」にも無料情報について書かれておらず、無料情報を使おうと思って登録したユーザーからしたらがっかりしてしまいます。
「よくある質問」でようやく無料情報について書かれている1文を発見し、レース当日にサイト内に公開されるとのことでした。
無料情報を薦めて登録させたのに、無料情報についてこの1文しか書かれていないのは良心的とは言えません。
根拠の無い記述が多い
ホースダイレクトは投資競馬をメインとして情報を提供しているようですが、その情報の信憑性が感じられる記述が全くありませんでした。
サイト内には「HDが勝てる理由」というページが合ったので、そのページを確認してみましたが、長文と画像でそれらしいことが書かれているようでしたが、よく読んでみると中身はそろばんと電卓の話やメディアの話で、「HDが勝てる理由」に関する具体的な情報は得られませんでした。
また、ホースダイレクトでは予想する際に仮想的中率を出しているようですが、そのパーセンテージのがどのような根拠で出されたものなのか、仮想的中率と実際の的中率を証明できるものが全く書かれていません。
これらの情報は本当なのでしょうか。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボでは、800を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、優良と判断できたサイトは極わずか。 全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトなのです。 98.75%の確率で負ける勝負をしたいとは思いませんよね。 しかも、負けには数万円の出費がもれなく付いてきます。
以下に馬ラボが厳選した優良競馬予想サイトの先週の実績を記載しておきます。 競馬予想サイト選びの参考にどうぞm(_ _)m
圧倒的な”的中率”はココ!
・にのまえ
馬券師の情報に最先端のAI情報を組み合わせた唯一無二の予想を提供しているにのまえ。
リスクを最大限に抑えた予想は精度抜群!
・1月16日 小倉06R 238,800円獲得!
・1月17日 中山09R 290,150円獲得!
圧倒的な”回収率”ならココ!
・馬喰商會
日本最古の馬商人である馬喰商會の末裔とした競馬集団。
的中率は勿論、回収率は全競馬予想サイトの中でもNo.1!
・1月16日 中山12R 635,700円獲得!
・1月17日 中山07R 558,000円獲得!
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
ホース・ダイレクト(Horse Direct)の口コミ評価
ホース・ダイレクト(Horse Direct)の口コミを投稿する
ホース・ダイレクト(Horse Direct)のサイト説明・概要
サイト名 | ホース・ダイレクト(Horse Direct) |
---|---|
公式サイト | http://www.win-happi.com/ |
販売業者 | 株式会社常昇社 |
運営責任者 | 酒井 朋彦 |
電話番号 | 03-5332-7311 |
メールアドレス | info@win-happi.com |
所在地 | 東京都新宿区北新宿1-29-11 ツバセスPART8北新宿805号 |
IPアドレス | 210.129.173.205 |
運営組織 | Highnetwork |
ドメイン取得日 | 2014年11月11日 |
デタラメだねここ。配信してくるメールの内容にしても、的中実績にしても、全部ウソ!
なんでこんなに怪しいのに、このサイトを使ったんだろう?本当にバカでした。
3回ほど情報を購入しましたが全部ハズレました。期待してたのに期待もハズレてしまいました。ほんとにがっかりです。
もう2度と利用しません。退会します。
いい口コミもたくさんあったので、情報料が本当に高かったけれど、きっとそれに比例して当たると信じて思い切って購入しました。
ですが、結果は外れでした。。
迷惑メールいっぱいくるし、情報料が高すぎる。当たったらデカいだろうから元も取れるかもしれないけど、なかなか決心がつかない。結局参加できない臆病な僕です。
どんなに高配当が得られたとしても僕ら一般人には高すぎるな。もし不的中だったら、と思うと参加は無理。
だからここで競馬予想のノウハウを取得して・・というのはナシだね。
サポセンが良ければ信用できそうだったんだけど。問い合わせの反応が遅くて、折り返しの連絡が来たのは半日経ってからだった。有料をためそうかと思ったけどやっぱりヤメ。
最近、投資競馬というサイトが増えているが、投資競馬は最初の持ち出しが10万円以上かかるだろうから、軍資金が途中でショートしてしまいそう。僕はとてもついていけないので利用しないね。
競馬で100%当たるということはないから、9割情報でも外れることもある。
どれだけ確率が高くても負けるときは負ける。
そんな危ない橋を情報料50万円も払ってまで渡ろうとは思わないな。
仮想的中率が9割超えだそうだが、仮想ってなんじゃ?
だったらいいな・・的な、希望的観測?つまり実際の実績ではないということ?
そんなのどこでも9割超えどころか10割だよ。
―有料情報は無料情報よりも精度が高いので有料情報をお勧めします―
という内容のメルマガが来た。
無料は当たらないけど有料は当たりますというのを真に受けるか?
なんとしても有料情報買わせたいんだな。