勝利を積み重ねるの評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
勝利を積み重ねるを検証・調査してみました
目次
勝利を積み重ねるというサイトを発見したので、検証してみました。
同じ運営者の可能性が高いサイトが大量にある
勝利を積み重ねるのサーバー情報を調べたところ「DigiRock, Inc」となっていました。
勝利を積み重ねるのサイトを見てわかった方もいらっしゃると思います。
それもそのはず、「DigiRock, Inc」が運営するサイトは当サイトが検証しただけでも100サイトあり、月に最低でも4〜5サイト立ち上げている程かなりスピーディにサイトを量産している業者だからです。
先程サイトを見てわかる方がいると言いましたが、何故かと言うと「DigiRock, Inc」のサイトには以下のような特徴があるからです。
- サイトのURLが「http://ドメイン/〇〇〇」
- サイト名が文章みたいになっている
- サイトの構成がいつも1カラムで縦に長い
これらの特徴はあまり他の業者のサイトでは見られません。
これらの特徴に当てはまったら、まず「DigiRock, Inc」のサイトだと疑っていいと思います。
「DigiRock, Inc」のサイトが大量にあることはお話しましたが、これが良いサイトであればいいのですが、これまで100サイト近く「DigiRock, Inc」のサイトを検証してきた私の見解としては、悪い印象のサイトばかりです。
本ページ下部に当サイトで検証済みの「DigiRock, Inc」のサイトを掲載していますが、それらのサイトの口コミを見ていただければ一目瞭然です。
集客する気が感じられない
勝利を積み重ねるのサイトを調べていると、本当に集客する気はあるのか?と思ってしまうような点がいくつかあったので取り上げてみたいと思います。
特定商取引法に基づく表記が画像
まず、特定商取引法に基づく表記が画像になっていました。
ここに掲載されているのは運営者の名前やメールアドレス、住所など、運営者が自分の情報を開示し、責任を表す場所でもあるわけですが、これらを画像にしているのは何か理由があるのでしょうか。
テキストを画像にすると、検索エンジンが文字として認識することができず、そのテキストをキーワードとして検索をかけても検索結果に表示することができません。
悪徳業者の多くは、詐欺行為を行っていることから、自分たちの情報を開示するとすぐに捕まってしまうため、この特定商取引法に基づく表記の情報に嘘の情報を載せることが多いです。
しかし、書かないと義務に反してしまいますし、信頼も失ってしまいます。
なので、嘘の名前、嘘の住所、嘘の会社名を載せてそれっぽく見せることが多いです。
ただ、嘘の住所も適当すぎるとバレてしまうので、実際にある住所を書いています。
その多くはマンションやビルなどの住所で、部屋番号まで書かなければ特定はできないような住所を書いています。
勝利を積み重ねるの住所も「東京都目黒区上目黒2丁目25-13」となっていますが、Googleストリートビューで見たところ、かなり高い高層マンションでした。
詐欺に騙された人は運営に怒りをぶつけるために運営者を探すと思います。
マンションまでわかっていればマンションに問い合わせる方もいるかもしれません。
こういったことが起こるのは住んでいる人にも管理者にも迷惑な話です。
自分が住んでいる住所を調べてみた方に見つかって通報されてしまうかもしれませんし、このサイトを知る人以外に、このページを知られてしまうのは都合が悪いから隠しているのでしょう。
こういった事例もあるので、特定商取引法が画像になっているサイトは、何かを隠そうとしているはずなので注意し」たほうがいいと思います。
登録していないのにメールが送られてきてる
勝利を積み重ねるのドメイン「toil-wide.com」を自分のメールボックスで検索してみたところ、「Tワイド」という差出人名で勝利を積み重ねるから3通のメールが届いていました。
もちろんこれまでに登録した覚えはありません。
これまでの「DigiRock, Inc.」系列のサイト検証からすると、過去に「DigiRock, Inc.」系列のサイトに登録したメールアドレスはこのように流用されるみたいです。
個人情報をなんだと思っているのでしょうか。
こんな事を平気でしている会社を信頼できるはずがありません。
検索結果に表示されないようにしている
勝利を積み重ねるのサイトのソースを見たところ、ソース上部にこのような表記がありました。
<meta name=”robots” content=”noindex,nofollow”>
この表記の意味は、検索エンジンに対して「検索結果に表示しないでください」「このページは見なくていいです」と伝えるための表記です。
集客を目的としているサイトがこれをやったら絶対に上司に怒られるやつです。
しかし、これをわざわざ書いているということは、本当に検索結果に表示されたくないのでしょう。
メールアドレスを流用して勝手に連絡してきているところを見ると、メールからの集客だけが目的のようです。
公に集客しないなんてかなり怪しいので気を付けたほうがいいと思います。
登録してみたら怪しい口座名義を提示された
勝利を積み重ねるに参加登録してみると、すぐにメールが届き、振込先を提示されました。
以下がその振込先みたいです。
名義を見ると、株式会社や有限会社などの組織の種類を示す「カ)」「ユ)」などの文字がありません。
「馬遊人」とだけありますが、個人名義でしょうか。
名義の下にはこの様な記載がありました。
決済代行会社馬遊人のシステムを利用しています。
※馬遊人 http://bayu-jin.com
どうやら「馬遊人」は決済代行会社のようです。
下のURLにアクセスしてみるとこのようなサイトが表示されました。
失礼ですが、決済を代行する会社のホームページとは全く思えません。
右サイドバーの「公表事項・利用規約」の一番下に小さく特定商取引法に基づく表記が書かれていました。
コピーしようと思ったら、ここも画像になっていました。
勝利を積み重ねると同じですね。怪しいです。
本当にこのサイトが決済代行をしているのでしょうか。
信用できない会社に振り込むことも危険ですが、間に決済代行会社が入るからと言って信頼できるわけではありません。
その決済代行会社自体も信頼できないと、もしかしたら業者とグルである可能性も考えられます。
馬遊人は検証しても信頼できる会社とは言えないので十分注意した方がいいと思います。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボではこれまで1,000を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトでした。
本当に稼げると判断できた優良サイトは極僅か。
そこで!
ここまで読んでくださった皆さんのために、馬ラボが今最も稼げる!と判断したオススメの優良競馬予想サイトを2サイト特別公開します!
悪徳サイトとは比べ物にならない予想の精度を体感してみてください。
少点数で手堅く稼ぎたい方はコチラ!
《無料予想成績》
・戦績:53戦43勝10敗
・合計収支:+358,600円
無料予想の精度はとても高く、検証開始から1年が経過した現在でも的中率80%オーバーを維持しているホライズン。
トリガミも少なく、回収率も236%と申し分なし。
どの競馬予想サイトを利用すればいいかわからない。
そんな方はホライズンさえ押さえておけば間違いないでしょう。
利益重視の方はコチラ!
《無料予想成績》
・戦績:38戦24勝14敗
・合計収支:+2,220,100円
無料予想の払い戻し金額はなんと300万円オーバー!
さらに、ここ2ヶ月間の戦績は14戦11勝3敗と絶好調。
正直、無料でアルカナムより稼げるサイトは無いと言っても過言ではありません。
まだ利用したことが無い方は今すぐにでも押さえておくことをオススメします。
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
もちろん登録も無料なので、少しでも「勝ちたい!」と思った方はどちらも押さえておけば間違いないでしょう。
勝利を積み重ねるの口コミ評価
勝利を積み重ねるの口コミを投稿する
勝利を積み重ねるのサイト説明・概要
サイト名 | 勝利を積み重ねる |
---|---|
公式サイト | http://www.toil-wide.com/entry/ |
販売業者 | - |
運営責任者 | 黒川貴文 |
電話番号 | - |
メールアドレス | open@toil-wide.com |
所在地 | 東京都目黒区上目黒2丁目25-13 |
IPアドレス | 202.172.28.199 |
運営組織 | DigiRock, Inc. |
ドメイン取得日 | 2016年11月25日 |
口コミはまだ投稿されていません。