四法八法の評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
四法八法を検証・調査してみました
四法八法という競馬予想サイトについて調べてみました。
気になった点を取り上げていきたいと思います。
同一運営会社の可能性が高いサイトが複数判明
四法八法のサーバー情報を調べてみると、星野があなたへ大金星、構想4年の競馬ソフト完成への道、ゴールドマウンテン ザ・トレース、1000万円プレイヤー計画、至高の馬連、榎本塾、などのサイトと同一運営会社の可能性が高いようです。
既に検証済みの1000万円プレイヤー計画、至高の馬連、榎本塾では理想論を語るだけの具体性のない文章がひたすら書かれているようなサイトで、榎本塾では情報の捏造がされていました。
構想4年の競馬ソフト完成への道では巧妙な作りのブログの存在により信頼性が上がったせいか、購入した方が多かったようです。
しかし、購入者からの評価は最悪で、当サイトにも購入者からの悪評が多数寄せられました。
星野があなたへ大金星も構想4年の競馬ソフト完成への道と同じく、専用のブログを用意しているようです。
また、星野があなたへ大金星、構想4年の競馬ソフト完成への道、ゴールドマウンテン ザ・トレース、1000万円プレイヤー計画、至高の馬連、榎本塾はどれも最近取得されたドメインのようです。
今回の四法八法のドメイン取得日も2014年11月30日となっているので、短い期間にたくさんのサイトをリリースしているようです。
提供期間が終わった後もサポートの対応は続ける必要があると思いますし、一気にこんなにサイトを運営したら、それぞれのサイト運営が務まるのは難しいと思われます。
運営はしっかりできているのでしょうか。
会社情報に不審な点
特定商取引法に基づく表示に記載された運営会社の住所をGoogleストリートビューで調べてみたところ、表示されたのはマンションでした。
しかし住所には部屋番号などは書かれていません。
マンションには複数の部屋があるのですから、部屋番号が書かれていなければ、本当にそのマンションにオフィスを置いているのかわかりません。
記述の矛盾点
四法八法の情報は競馬界のタブー(禁止法)を用いて提供しているそうで、そのため、購入フォームまで回りくどいやり方を採用していたり、提供者の素性を明かさなかったり、有効期限や人数制限を設けていたりしています。
その一方で「タブーとはいえリスクが無く合法的に・・・」と言っていたり、特定商取引法に基づく表示にしっかり会社情報を書いていたり、矛盾する点が多いです。
「競馬界のタブーを犯す」という言葉はスリルや、特別感を感じ、魅力的に見えますがよく考えてみましょう。
そのタブーとは八百長のようなものと言っていますが、そんな情報が存在しこのように流出しているのであれば、こんなwebサイトという媒体を使って告知しないはずです。
素性を明かせないと言いながら、会社情報を載せていたり、簡単に誰でも購入できてしまうシステムを採用している時点で、すぐにバレるはずです。
もしこんな形で流出しているのであれば競馬業界も黙ってられないはずです。
タブーを犯していることをかなり強調して主張していますが、合間合間に「タブーとはいえリスクが無く合法的に・・・」などの言葉を挟んでいるところを見ると、タブーと言い過ぎると反ってリスクと捉えて怖くなってしまう方が出ることも考えての言葉と考えてしまいます。
本当にタブー情報が存在するのか疑わしいと思います。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボではこれまで1,000を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトでした。
本当に稼げると判断できた優良サイトは極僅か。
そこで!
ここまで読んでくださった皆さんのために、馬ラボが今最も稼げる!と判断したオススメの優良競馬予想サイトを2サイト特別公開します!
悪徳サイトとは比べ物にならない予想の精度を体感してみてください。
少点数で手堅く稼げるサイト
《無料予想成績》
・戦績:55戦45勝10敗
・合計収支:+366,440円
無料予想の精度はとても高く、検証開始から1年が経過した現在でも的中率80%オーバーを維持しているホライズン。
トリガミも少なく、回収率も234%と申し分なし。
どの競馬予想サイトを利用すればいいかわからない。
そんな方はホライズンさえ押さえておけば間違いないでしょう。
的中率100%!?期待の新サイト
・ばかうけ
《無料予想成績》
・戦績:6戦6勝0敗
・合計収支:+1,629,500円
検証開始から間もないものの、飛ぶ鳥を落とす勢いで人気急上昇中の新サイト。
大阪杯ではなんと1レースで100万円を超える払い戻しを獲得するなど、これからの躍進がさらに期待されます。
まだ登録していない方はこの機会に是非利用してみてください。
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
もちろん登録も無料なので、少しでも「勝ちたい!」と思った方はどちらも押さえておけば間違いないでしょう。
四法八法の口コミ評価
四法八法の口コミを投稿する
四法八法のサイト説明・概要
サイト名 | 四法八法 |
---|---|
公式サイト | http://www.foeisi.net/ |
販売業者 | 四法八法 |
運営責任者 | 矢作 典親(やはぎ のりちか) |
電話番号 | 0120-934-633 |
メールアドレス | support@foeisi.net |
所在地 | 東京都港区六本木6丁目15-19 |
IPアドレス | 202.172.28.200 |
運営組織 | DigiRock, Inc. |
ドメイン取得日 | 2014年11月30日 |
リスクなしで稼ぐとか、毎週末100万円入るとか、利益が天井知らずだとか、悪徳が使いそうな言葉ばかり並べて、悪徳サイトだってわかりやす過ぎでしょ。
胡散臭いが登録してみたら、詳細はこちらへとURLを添付してきた。無料情報があれば1度ぐらいは試してみようと思ったのだが、あったのは9,500円の有料情報だけだった。