星野があなたへ大金星の評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
星野があなたへ大金星を検証・調査してみました
星野があなたへ大金星という競馬予想サイトについて調べてみました。
気になった点を取り上げていきたいと思います。
同一運営会社の可能性が高いサイトが複数判明
星野があなたへ大金星のサーバー情報を調べてみると、構想4年の競馬ソフト完成への道、ゴールドマウンテン ザ・トレース、1000万円プレイヤー計画、至高の馬連、榎本塾、などのサイトと同一運営会社の可能性が高いようです。
既に検証済みの榎本塾では情報の捏造がされていましたし、至高の馬連も榎本塾も誇大表現が多く、1000万円プレイヤー計画、至高の馬連、榎本塾も理想論を語るだけの具体性のない文章がひたすら書かれているようなサイトでした。
重要なのは、星野があなたへ大金星は構想4年の競馬ソフト完成への道と構成が似ているところです。
構想4年の競馬ソフト完成への道では、ブログからの誘導ということで、騙されたという被害報告が当サイトにもかなり寄せられました。(皆様、情報提供のご協力誠にありがとうございます。)
今回の星野があなたへ大金星も、構想4年の競馬ソフト完成への道と同じく、ブログからの誘導をしているようです。
前回のように被害者現れないことを祈るのみです。
また、構想4年の競馬ソフト完成への道、ゴールドマウンテン ザ・トレース、1000万円プレイヤー計画、至高の馬連、榎本塾はどれもドメイン取得日が11月に出来たものが多く、今回の星野があなたへ大金星も2014年12月8日に取得されたドメインなので、どれも若いサイトです。
かなり早いスパンでサイトを量産している可能性があります。
こんなに短期間でサイトを作成して、運営は間に合っているのでしょうか。
サイトの情報が無さ過ぎる
構想4年の競馬ソフト完成への道の時と同じく、サイトにアクセスすると募集詳細しか載っておらず、どんな商品なのかの説明が全くありませんでした。
締切までのカウントダウンがリアルタイムでされていて、とても急かされている感じがします。
急かしているのにも関わらず、募集締め切り間近にも関わらずどんな商品なのかの詳細が書かれていないのは提供する側としての神経を疑います。
不審な会社情報
会社情報に書かれている住所を調べたところ、存在しない住所になっていました。
番地を間違えて表示しているのか、そもそも公開する気がないのかはわかりませんが、会社情報をしっかり公開していないのは特定商取引法に基づく表示とは言えません。
運営者のブログ
今回は、構想4年の競馬ソフト完成への道と違い、サイト内にブログのリンクが貼られていました。
ブログを見てみると、サイト運営責任者のブログが2014年7月から書かれていました。
構想4年の競馬ソフト完成への道の時と同じく、競馬予想とプライベートの記事を混ぜながら記事を更新しているようです。
構想4年の競馬ソフト完成への道の時は、ソフトを作っていましたが、今回はただ予想をしていたようで、会員もいるようなことを書いています。
12月に入っていきなり何の前触れもなく募集をすると言って星野があなたへ大金星のサイトへ誘導していました。
構想4年の競馬ソフト完成への道で当サイトに寄せられた口コミ情報を見ますと、
巧みなブログを使い、完全に騙されました。
他の方が書かれている通りです。木曜日迄に10万円の振込案内です。
的中なしの結果、悪びれず追加10万円です。
払う人が居なければ良いのですが。しかし、完全に騙されました。
1週目(2レース)ハズレ、しかし全レースの収支はプラス
→週なかばに全レース公開検討の前フリ
→2週目(2レース)も当然ハズレ、またも全レースの収支はプラス
→こんなはずでは・・・と動揺を演じて対応策を考えると言うメール
→結論:10万追加すれば全レース公開します!!
こいつ頭おかしいのか?提供した買い目がハズレたことの対策
がなんで追加料金なのか。
まず的中が本当なのか無料で証明してみせてから、「追加しますか?」だろうが。
ブログで発表してきた的中率がもし本当ならば(もう当然信じてないが)、
これまでの提供買い目のハズレかたがひどすぎる。少なくても半分は惜しい
結果になってないとね。特に4レース目がひどい。
ガチガチの1番人気の1着固定で当てに行ってハズレ(1番人気6着)。
オッズ的に最低のものは48倍程度(買い目24点)。
なんかブログで「確信的逆張り」ってほざいてたよな確か。
たぶん提供以外の買い目も同レベルで的中などしていない。
自分としてはたいした被害額じゃないし、ちょっと次の結果を受けての宮田君の
反応が楽しみになってきている。
この他にもかなり多くの悪評口コミ情報を頂いております。(本当にありがとうございます。)
このブログ運営者の予想が本当にあたっているのかはわかりませんが、構想4年の競馬ソフト完成への道と同じ運営会社の可能性が高いことと、同じブログからの誘導というスタイルが似ていることから、かなり警戒した方がいいと思われます。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボでは、800を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、優良と判断できたサイトは極わずか。 全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトなのです。 98.75%の確率で負ける勝負をしたいとは思いませんよね。 しかも、負けには数万円の出費がもれなく付いてきます。
以下に馬ラボが厳選した優良競馬予想サイトの先週の実績を記載しておきます。 競馬予想サイト選びの参考にどうぞm(_ _)m
無料予想で稼ぎたい方はコチラ!
・競馬学会
・2月14日 小倉08R 430,080円獲得!
・2月14日 小倉06R 250,740円獲得!
1レースあたりの投資金額は5,000円。
まずは無料予想から始めたい!という方は競馬学会さえ抑えておけば間違いないでしょう。
21日にはフェブラリーS(G1)の予想を無料公開することも決定済み。
その前日にはダイヤモンドS(G3)の予想も無料公開されるので、21日に向けた資金作りにも最適です!
利益重視の方はコチラ!
・2月14日 小倉02R 361,650円獲得!
・2月14日 東京03R 421,150円獲得!
無料予想の払い戻し金額は検証開始時(12月26日)からの約2ヶ月間だけで80万円オーバー!
1月24日の中京02Rではたった1レースで50万円を超える払い戻しを獲得するなど、まさにアルカナムの凄さを象徴したレースでした。
登録後1回のみ参加できる「選り抜き情報」も大人気。
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
もちろん登録も無料なので、少しでも「勝ちたい!」と思った方はどちらも押さえておけば間違いないでしょう。
星野があなたへ大金星の口コミ評価
星野があなたへ大金星の口コミを投稿する
星野があなたへ大金星のサイト説明・概要
サイト名 | 星野があなたへ大金星 |
---|---|
公式サイト | http://www.hosikc.net/venus/ |
販売業者 | 星野競馬倶楽部 |
運営責任者 | 星野 克巳(ほしの かつみ) |
電話番号 | 0120-957-188 |
メールアドレス | support@hosikc.net |
所在地 | 東京都中央区日本橋浜町1丁目12-3 2階 |
IPアドレス | 202.172.28.197 |
運営組織 | DigiRock, Inc. |
ドメイン取得日 | 2014年12月08日 |
ブログで煽って来るよね。先週も今週も的中してますとか言って。でも会員募集を始めたら、いきなりこれだよ。
予想の精度が一気に下がって。
登録して、お金を振り込んでからはずっとハズレでお詫びメールばっかり。
騙されたんだな。
ロトや競馬を完璧に予想できないのは分かり切ったこと。その事実を偽りなくブログに書いているのは評価できる。それにお詫びのコメントもなかなか丁寧でいい。
でも、競馬は勝たなきゃ。勝つためにやってるんだから。
たまにブログをチェックしてます。半年ぶりに新規会員を募集してるらしいね。
でも募集開始したらいきなりブログに的中馬券の画像を付けたりするようになって、ちょっと捏造っぽい。
いや、でも今度はどんなことするのかと、ある意味ブログが楽しみでもあるよ。
新規会員募集?なんで?
ブログの成績だったら、現会員は間違いなく継続するでしょう?
あんなに的中しましたって書きまくってたけど、ホントは捏造してたから全然当たらなくて、会員いなかったの?
管理人さんはいい人そうに思えたんですけど。やっぱり悪徳だからそんな振りするのはお手の物だったのかも。
全っ然、当たりませんでした。ブログはデタラメですよ。信じたらダメです。
ここの運営業者は詐欺ですよ。
以前、俺が金をだまし取られた、仙道競馬王国という競馬サイトによく似てるし。他にも構想4年のナントカというところとも似てるし。この業者はこんな感じの詐欺サイトを他にもいっぱい作ってる。
まだなくならないのか・・。
ブログがまるで本当に当たってるかのように臨場感あって、うまいんだよ・・。
でも先週もハズレ。ずーっと不的中。このまま行くと辞めるまで不的中なのかな?
もう辞めます。なかなか高い授業料だったよ。
ブログを見るとあり得ないほど的中してたんで、つい手を出した。情報料3万円が1万8000円になって、三連単12点の提供。
当たらなかった・・。自分が買うと当たらないんだよな。
このサイトはサーバー情報から
1000万円プレーヤー計画、榎本塾、至高の馬連、構想4年の競馬ソフト完成への道、これらのサイトと同一運営元ということだ。口コミによると今まで相当いろんなことをしてきたらしい。
ブログもサイトの構成も「構想4年の競馬ソフト完成への道」と瓜二つ。
「構想4年の競馬ソフト完成への道」の方は情報が全部欲しければと、ン十万円の追加料金が必要と言ったり、何かと批判が多いサイトだった。
このサイトも仲間かな?