的中バイキングの評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
的中バイキングを検証・調査してみました
的中バイキングという競馬情報サイトについて調べてみました。
気になった点を取り上げていきたいと思います。
同一運営会社の可能性が高いサイトが複数判明
的中バイキングのドメイン・サーバー情報から、300人競馬-紅犬-、伝説の一点、最速で一億円 フィールドエンズ、川中式的中術、的中節、三連単必中、怪物の一点MONSTER、伝説の加賀美マニュアル、岡本武雄の『的中が爆発だっ!!』、夢幻屋、超大穴的中メソッド「ニードル」、アマテラス(AMATERAS)、三連単一点的中の禁じ手、バリュースターズ、爆撃の一点、星野があなたへ大金星、構想4年の競馬ソフト完成への道、などのサイトと同一運営会社の可能性が高いです。
この業者のサイトは「DigiRock, Inc.」というサーバー会社を使っているというのが一つの特徴なので、サーバー会社を見て「DigiRock, Inc.」となっていた場合は、この業者のサイトである可能性が高いと疑った方がいいと思います。
最近は表示のされ方が変わったのか「GMO DIGIROCK, Inc.」という表記になっているところが多いようですが、「DigiRock, Inc.」と同じサーバー運営会社だと思われます。
この業者がリリースしているサイトは当サイトで検証済みのサイトだけでも80サイト近くあります。
サイトの量産が異常に早く、月に5サイト前後立ち上げる程のスピードです。
それぞれのサイトを見ると、毎回的中率や回収率、平均獲得金額が異常に高かったり、超高性能のソフトを持っていたりなど、とても”素晴らしい”実績を持っているので、その実績が本当であればこんなにたくさんのサイトを立ち上げる必要はないはずです。
むしろ、それだけの実績があるなら一つのサイトで運営していった方が、会員数も囲えそうですし、運営も楽になるのではないでしょうか。
上記に挙げたサイトは80サイト以上あるサイトの中でも、悪評が多かったサイトです。
これらの悪評を見ると、的中バイキングもあまり信用出来ないので注意してください。
特定商取引法に基づく表記の住所に違和感
特定商取引法に基づく表記の住所をGoogleストリートビューで調べてみました。
そこに建っていたのがこちらのビルです。
調べてみると、ここの2階、3階部分はアパートのようです。
アパートは25平米程のワンルームで、一人暮らしはできそうですが、それ以上の人数が入れるような広さではないことがわかります。
1階はオフィスのように見えますが、ここが的中バイキングのオフィスなのでしょうか。
階数もしくは部屋番号が書かれていないため、確信が持てません。
どうして表記していないのでしょうか。
悪徳業者なんかは本当の住所を表記してしまうと、詐欺がバレた際に、消費者が押しかけてきたり、通報されてしまう恐れがあるため、このように部屋番号なしのマンションの住所を使って、住所っぽく見せている事がよくあります。
的中バイキングのこの住所はちょっと信頼に欠けるので注意した方がいいかもしれません。
内容について
的中バイキングでは、三田慶一郎という方が、「的中馬券を100枚でも1000枚でも必ずあなたが望む限り届け続ける」というサイトのようです。
三田慶一郎氏が言うには、「必ずしも的中を保証したものではありません」と提供する前から外れた時の言い訳を用意するようなサイトは信用出来ないそうです。
その点、三田慶一郎氏は「必ず的中を届けると約束します。」と公言しています。
皆さん知っての通り、競馬に100%はありません。
それを逃げにして適当な買い目情報を売っている競馬情報サイトが多いのは確かですし、今回の「必ず的中を届ける」という約束は、指定したレースを必ず的中させるというものではなく、希望の的中数をクリアするまで提供をするという意味のようです。
しかし、だからと言って何の根拠もなく「必ず的中を届けると約束する」というのはどうなのでしょうか。
1000回的中させて欲しいと言えば、1000回当たるまで提供してくれるということでしょうけど、1000回的中するためにどれだけ時間がかかるのかわかりませんし、負けが多ければ損しか残りません。
例のごとく、この業者のサイトは長文が数ページに渡って綴られていますが、そこに根拠になるものは全く書かれていません。
延々と綴られている内容は、
- 三田慶一郎氏の競馬情報サイトに対する意見
- 「必ずしも的中を保証したものではありません」と宣言する競馬情報サイトについて
- 的中実績
- 会員からの声
これだけです。
確信に触れるようなことはいつもの様に「ここでは言えない」そうです。
怪しいですね。
提供情報に関する詳細な情報は、登録時には公開されておらず、4月24日(日)の20時に公開するそうです。
振り込み先について
4月24日(日)20時に募集が開始されました。
早速、応募してみました。
応募には、名前、メールアドレス、入金方法が求められます。
必要事項を入力して応募してみると、このような振り込み先口座が表示されました。
振込先を見ると、「アイケーオンライン カ)」となっています。
下に書かれている通り「IKオンライン」という決済代行サービスを使っているそうです。
「アイケーオンライン カ)」ということは、正式名称は後株の「IKオンライン株式会社」ということでしょうか。
しかし、後株の正規表記は「カ)」ではなく「(カ」になるはずです。
こんな大事なところでミスをするような会社なのか、本当は株式会社ではないのか、どちらにしてもあまり信用出来ない会社です。
また、「IKオンライン」という会社名をどこかで聞いたことがあるので、調べてみることにしました。
検索結果の件数を見てみるとたったの「2件」です。(上の2つは広告)
本当に存在する会社なら、その会社のホームページが一番上に来るはずですが、なんと一番上に来たのは当サイトの金が積み上がる馬連の検証ページで、もう1件の方も競馬情報サイトの口コミサイトでした。
決済代行会社はネット上のサービスがメインになるはずなので、ホームページを持たないのは会社としてありえないと思います。
金が積み上がる馬連の検証を見直してみると、やはり金が積み上がる馬連でも「IKオンライン」が使用されていることがわかりました。
金が積み上がる馬連は冒頭で言った業者が作ったサイトである可能性が高く、従って的中バイキングと同じ業者のサイトである可能性が高いです。
以上のことから、この決済代行会社「IKオンライン株式会社」は、業者が作り上げた架空の会社である可能性が非常に高いです。
では、振り込んだお金はどこに行くのか。
それを考えると、この会社に振り込むことがどれだけ危険かがお分かりいただけるかと思います。
さらに、振り込み先の案内の下にこのようなことも書かれていました。
私、三田までメールか、
下記の電話番号までご連絡いただければ、
直ちに対応いたします。
明らかに三田慶一郎氏に繋がる番号ではありませんね。
三田慶一郎氏に連絡するのに、どうして業者を通さなければならないのでしょうか。
しかも「サイバー保守サービス セーフティ」もどこかで聞いたことがあるので調べてみました。
やはりこの検索結果にも金が積み上がる馬連が出てきました。
その他のサイトも見てみましたが、やはり競馬予想口コミサイトの金が積み上がる馬連のページばかり出てきました。
本当にサイバー保守サービスというサービスをやっているのであれば、金が積み上がる馬連以外の競馬サイトや、競馬以外のジャンルでも取り扱っているサイトが出てきてもおかしくないのに不思議ですよね。
以上のことから、「サイバー保守サービス」は、この業者が勝手に作ったオリジナルネームの可能性が高いです。
正式なサービス業者を介しているからと安心させようとしているのかもしれませんが、実際はサービス業者なんて介していない可能性が非常に高いです。
下手に電話をかけてしまうと、電話番号を教えることになってしまう可能性があるので安易に電話しないように注意してください。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボでは、800を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、優良と判断できたサイトは極わずか。 全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトなのです。 98.75%の確率で負ける勝負をしたいとは思いませんよね。 しかも、負けには数万円の出費がもれなく付いてきます。
以下に馬ラボが厳選した優良競馬予想サイトの先週の実績を記載しておきます。 競馬予想サイト選びの参考にどうぞm(_ _)m
圧倒的な”的中率”はココ!
・にのまえ
馬券師の情報に最先端のAI情報を組み合わせた唯一無二の予想を提供しているにのまえ。
リスクを最大限に抑えた予想は精度抜群!
・1月16日 小倉06R 238,800円獲得!
・1月17日 中山09R 290,150円獲得!
圧倒的な”回収率”ならココ!
・馬喰商會
日本最古の馬商人である馬喰商會の末裔とした競馬集団。
的中率は勿論、回収率は全競馬予想サイトの中でもNo.1!
・1月16日 中山12R 635,700円獲得!
・1月17日 中山07R 558,000円獲得!
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
的中バイキングの口コミ評価
的中バイキングの口コミを投稿する
的中バイキングのサイト説明・概要
サイト名 | 的中バイキング |
---|---|
公式サイト | http://www.t-zoku.com/ |
販売業者 | リサーバー |
運営責任者 | 三田 慶一郎 |
電話番号 | 0120-120-902 |
メールアドレス | king@t-zoku.com |
所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目27-1 |
IPアドレス | 202.172.28.181 |
運営組織 | DigiRock, Inc. |
ドメイン取得日 | 2016年04月10日 |
口コミはまだ投稿されていません。