直通専科HORSE CAPITAL(ホースキャピタル)の評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
直通専科HORSE CAPITAL(ホースキャピタル)を検証・調査してみました
直通専科HORSE CAPITAL(ホースキャピタル)という競馬予想サイトについて調べてみました。
気になった点を取り上げていきたいと思います。
勝手に登録されていた
直通専科HORSE CAPITAL(ホースキャピタル)は突然メールが届くようになりました。
このサイトに登録したことはないのですが、勝手に登録されているようで、会員IDまで発行されていました。
また、ログアウトも出来ず、ドメインだけのURLで開いても真っ白になってしまい、メールに書かれていたURLからでしか開けないようです。
集客はスパムメールからのみで考えているのでしょうか。
サーバーがブラックリスト
サーバー情報を調べたところ、サーバーが非営利団体SPAMHAUSプロジェクトによるIPアドレスベースの送信者ブラックリストに入っていました。
ブラックリストに入るサーバーには、利用者の中に迷惑メールやスパムサイトを運営している利用者がいるということです。
共用レンタルサーバーの場合は利用者が複数いることがあるので、ホースキャピタルの運営者が該当の利用者とは言い切れません。
しかし、ホースキャピタルからスパムメールが送られてきたところを見ると、ホースキャピタルがブラックリストに入る原因となっている可能性は高そうです。
ドメイン登録者が個人名義
ドメイン情報も調べてみると、何故か登録者が個人名になっていました。
会社としてサイトの運営をしているはずなのに、どうしてドメインの登録者が個人になっているのでしょうか。
会社を持っているのなら、ドメインを取得する際、迷わず法人として取得するはずです。
もちろん会社情報を入力しなければなりませんが、本当に会社を持っているのなら会社情報を入力出来るはずです。
どうして、ここだけ個人名なのでしょうか。
特定商法取引法に基づく表記に不審な点
特定商法取引法に基づく表記に書かれていた住所をGoogleストリートビューで見てみました。
そこに建っているのはマンションだったのですが、表記されている住所には部屋番号が書かれていません。
部屋番号がないとそのマンションにオフィスを置いている証明にはなりません。
本当にこのマンションにオフィスがあるのでしょうか。
不十分な表記をするような会社は信用できません。
誤字脱字が目立つ
サイト内の文章でかなり誤字脱字が目立ちます。
サービスを提供するならサイトの確認はしっかりするのが普通だと思うのですが、確認していないのでしょうか。
利用規約を見ても、退会する際の連絡先であるサポートセンターのメールアドレスの記載が「info@*******.jp」となっていました。
これではアドレスが不明確で連絡できません。
わざとなら悪徳ですが、わざとじゃなくても利用規約という重要なページをこの状態のまま掲載しているところで信頼できません。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボでは、800を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、優良と判断できたサイトは極わずか。 全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトなのです。 98.75%の確率で負ける勝負をしたいとは思いませんよね。 しかも、負けには数万円の出費がもれなく付いてきます。
以下に馬ラボが厳選した優良競馬予想サイトの先週の実績を記載しておきます。 競馬予想サイト選びの参考にどうぞm(_ _)m
無料予想で稼ぎたい方はコチラ!
・競馬学会
・2月14日 小倉08R 430,080円獲得!
・2月14日 小倉06R 250,740円獲得!
1レースあたりの投資金額は5,000円。
まずは無料予想から始めたい!という方は競馬学会さえ抑えておけば間違いないでしょう。
21日にはフェブラリーS(G1)の予想を無料公開することも決定済み。
その前日にはダイヤモンドS(G3)の予想も無料公開されるので、21日に向けた資金作りにも最適です!
利益重視の方はコチラ!
・2月14日 小倉02R 361,650円獲得!
・2月14日 東京03R 421,150円獲得!
無料予想の払い戻し金額は検証開始時(12月26日)からの約2ヶ月間だけで80万円オーバー!
1月24日の中京02Rではたった1レースで50万円を超える払い戻しを獲得するなど、まさにアルカナムの凄さを象徴したレースでした。
登録後1回のみ参加できる「選り抜き情報」も大人気。
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
もちろん登録も無料なので、少しでも「勝ちたい!」と思った方はどちらも押さえておけば間違いないでしょう。
直通専科HORSE CAPITAL(ホースキャピタル)の口コミ評価
直通専科HORSE CAPITAL(ホースキャピタル)の口コミを投稿する
直通専科HORSE CAPITAL(ホースキャピタル)のサイト説明・概要
サイト名 | 直通専科HORSE CAPITAL(ホースキャピタル) |
---|---|
公式サイト | http://horsecapital.jp/ |
販売業者 | マーチャント |
運営責任者 | 松岡晋太郎 |
電話番号 | - |
メールアドレス | info@horsecapital.jp |
所在地 | 東京都渋谷区代々木4-41-16 |
IPアドレス | 219.101.197.103 |
運営組織 | 株式会社アクチュアリー |
ドメイン取得日 | 2014年12月07日 |
いつの間にか、ここに勝手に登録されてたみたいだ。どこから個人情報が流出したのか・・?
ログアウトもできないぞ。どうしてだ?心配だな。この悪徳サイトめが。
サイトに繋がらなくなってる。マジ?閉鎖した?
やったー!やっと潰れたか・・。じゃ、お金は諦めなきゃいかんのか?
いや、潰れてくれるのは嬉しいけど、金は必ず返してもらう。
ここの運営元は詐欺サイトのネクストイノベーションと同じだから、このサイトも詐欺サイト。
既に閉鎖したようだけど、今度はどんな名前で出てくるか・・。気を付けよう。
このサイトの代表者はネクストイノベーションという詐欺サイトと同一の代表者。
詐欺サイトをいくつも運営している悪徳詐欺集団だ。
勿論このサイトも例外なく悪徳だから登録しないように。