競馬コンシェルジュの評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
競馬コンシェルジュを検証・調査してみました
競馬コンシェルジュという競馬予想サイトについて調べてみました。
気になった点を取り上げていきたいと思います。
同一運営会社の可能性が高いサイトが複数判明
競馬コンシェルジュのサーバー情報を調べてみると、競馬劇場やサラブレッドリサーチ、ハイボルテージと同じ運営者である可能性が高いです。
これらのサイトは、競馬コンシェルジュを含め、サイトのデザインや構成がしっかりしていて、見た目の信頼感がある印象です。
サイト内のコンテンツが充実していたり、有料情報・無料情報の種類が豊富なのも特徴的です。
しかし、的中実績が不自然だったり、ドメイン取得日と矛盾する記述が見つかっていることも事実です。
見た目はしっかりしていそうですが、中身は実際のところどうなのでしょうか。
住所がレンタルオフィス
競馬コンシェルジュの住所を調べてみたところ、レンタルオフィスであることがわかりました。
これまで検証してきた中で、住所をレンタルオフィスにしている会社は悪徳競馬予想サイトであることが多かったので気になります。
そもそもオフィスを持たない会社は少し怪しいです。
個人でやっているようなサイトには見えませんし、競馬情報サイトを運営するのなら仮オフィスで事足りるように思えません。
本当にここをオフィスとして利用しているのか、実際のオフィスを隠しているのかわかりませんが、疑問が残ります。
サーバーがブラックリスト
競馬コンシェルジュのサーバーは「バラクーダネットワークスが公開しているブラックリスト」「非営利団体SPAMHAUSプロジェクトによるIPアドレスベースの送信者ブラックリスト」「民間団体CBLが公開しているブラックリスト」の3つブラックリストから判定を受けていました。
ブラックリストの判定は、そのサーバーが迷惑メールやスパムサイトの運営に使われているか否かの判定です。
判定を受けているということは、そのサーバーが迷惑メールやスパムサイトの運営に使われているということになります。
サーバーがレンタル共用サーバーだった場合は利用者が複数いることが考えられるので、競馬コンシェルジュの運営者が原因となった利用者であるとは断言できませんが、可能性があるので注意して下さい。
不自然な的中実績
的中実績を見てみると、毎週必ず的中しているようです。
それも、だいたい5レース前後は的中しており、全不的中の日は一度もありません。
そこまで精度良く的中させることは本当に出来るのでしょうか。
もし的中していても、実際どんな買い目で買ったのかわからないので納得も出来ないですし、何点買ったのかもわからないので、もしかしたらトリガミなんて事もあり得ます。
もう少し詳しく書いてもらえたら判断しやすいのですが、これだけの情報では信頼出来ないですね。
感謝の声について
感謝の声を見てみると、たくさんのメッセージが届いているようです。
しかし、実際にどのレースで当てたのか、的中させた人気薄馬の名前等具体的に書かれているメッセージがほとんどありません。
最近のメッセージはレース名が書かれているものもありますが、過去を遡るとほとんどなくなります。
「すごい」「最高」感謝の言葉などの具体性の無い言葉だけのメッセージも多く、競馬ファンが本当に書いたのか気になるくらい抽象的な文が多いように思いました。
これらのメッセージは本当のに会員から集めたものなのででしょうか。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボではこれまで1,000を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトでした。
本当に稼げると判断できた優良サイトは極僅か。
そこで!
ここまで読んでくださった皆さんのために、馬ラボが今最も稼げる!と判断したオススメの優良競馬予想サイトを2サイト特別公開します!
悪徳サイトとは比べ物にならない予想の精度を体感してみてください。
少点数で手堅く稼げるサイト
《無料予想成績》
・戦績:55戦45勝10敗
・合計収支:+366,440円
無料予想の精度はとても高く、検証開始から1年が経過した現在でも的中率80%オーバーを維持しているホライズン。
トリガミも少なく、回収率も234%と申し分なし。
どの競馬予想サイトを利用すればいいかわからない。
そんな方はホライズンさえ押さえておけば間違いないでしょう。
的中率100%!?期待の新サイト
・ばかうけ
《無料予想成績》
・戦績:6戦6勝0敗
・合計収支:+1,629,500円
検証開始から間もないものの、飛ぶ鳥を落とす勢いで人気急上昇中の新サイト。
大阪杯ではなんと1レースで100万円を超える払い戻しを獲得するなど、これからの躍進がさらに期待されます。
まだ登録していない方はこの機会に是非利用してみてください。
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
もちろん登録も無料なので、少しでも「勝ちたい!」と思った方はどちらも押さえておけば間違いないでしょう。
競馬コンシェルジュの口コミ評価
競馬コンシェルジュの口コミを投稿する
競馬コンシェルジュのサイト説明・概要
サイト名 | 競馬コンシェルジュ |
---|---|
公式サイト | http://keibaconcier.com/ |
販売業者 | 株式会社ネクストナビゲート |
運営責任者 | 田沢健 |
電話番号 | 03-5155-0760 |
メールアドレス | info@keibaconcier.com |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15F |
IPアドレス | 210.193.120.51 |
運営組織 | supremacy Inc. |
ドメイン取得日 | 2014年12月19日 |
ここの情報、当たりますか?コースは立派なんですけど、そんなに当たってるとは思えませんが。ブログだって本人のホームページに飛ぶように仕向けてるし。
先週、15万円ほど負けてしもたわ。もうさっぱりあかんかった。
今週もこんな調子で行くんやったら、このサイト使うのはもうやめといたほうがいいんかな。
競馬予想コンシェルジュって競馬劇場、ターフビジョン、ハイヴォルテージと同じなんですか?悪質じゃないにしろ、当たらないことで知られてるんだとか。どこかのブログに書いてあったらしいんですが…。
土日のマスター、酷かったですね。つくづく競馬というのは何が起こるか分からないものですね。
しかし、なんでネクストにも参加しなかったのか、心底悔やまれます。
今週もう一回だけ参加してみますが、それでダメだったらここはしばらく使いません。
ネクスト最悪だったよ。やっぱファーストにしといた方がよかったのかなあ。後悔しても始まらないけど。
今週ダメだったら、このサイトもちょっと考える。
ダービーのおすすめ来てるな。でも今回は見合わせよう。
この前皇帝でヒドイ目にあわされたからな…。まだ当分やる気はしない。
通常ブランだけにしとく。
ギャロップで痛い目にあわされたんで今度のコンシェルジュこそはと思ってたのに、兄弟だって?それにハイボも?優良なサイトってないのかな?
メール来てもシカトしよう。
ここんとこマスターの調子、最悪。今日もイマイチだったし。
明日、またマスターに参加するけど、また結果出せなかったらもうこことはサヨナラしようかと思ってる。
このサイト、ホームページの作りからしてどこかとよく似てると思ったら、かのター×ビ、ギャ×××、ハイ××、××とかの仲間だった。住所とIPアドレスがほぼ同じ。
一応、報告しときます。
今週、有料を試してみようと思ってるんで、次回の報告お楽しみに。
今週のおすすめ、結果全部不的中だったっていうメール来がてました。私は参加しなかったんですが。結果が良くなかった場合もきちんと報告してくる姿勢は評価しますね。
とは言っても、やはり結果あるのみですゾ。