藤成一家の評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
藤成一家を検証・調査してみました
藤成一家という競馬情報サイトについて検証してみました。
気になったことを書いていきます。
藤成一家の提供する買い目は非現実的
一切の支払いが必要なく無料で情報を提供してくれる藤成一家が利用者に提供する方法は馬単1点という、とてもユーザーが納得できるような買い目ではなく的中には程遠い気がします。
俺があんたを稼がせてやるなどと上から目線で語りかけていますが、当の本人は自己紹介もせずいきなりこのような事を言っていますのでまず世間で問われる常識から学ぶようにしていただきましょう。
稼がせてやる、必ず的中させる、利益を約束するなどの文言を使用している競馬情報サイトを、馬ラボでは沢山検証してきましたが1つとしてまともなサイトは存在せず、全てが例外なく悪徳認定されていました。
競馬はギャンブルですので絶対はありませんし、裏情報や八百長などという結果に直接結びつくような必勝法もあり得ません。
藤成一家に限らず競馬情報サイト内で上記の様なニュアンスや表現を見つけたら、その時点で利用を控えてもいいくらい悪徳と確信に至れる材料になっています。
しかも藤成一家に関しては馬単1点でそれを可能にするなどといっていますから、尚更信用はできずあまりにも非現実的な買い目なので疑いしかかけられません。
悪徳競馬情報サイトほど無理難題を可能にしようとしてきますので、あからさまにおかしな実績や表現を見つけた場合でも、約束や必ずという文言同様に警戒する対象と覚えておきましょう。
藤成一家はねつ造ばかり
昭和の至高馬券師として藤成一家のサイト内で紹介されている藤成彰、その軌跡と奇跡の対象として掲載されている実績は間違いなくねつ造されています。
年間で10億円を超える賞金を獲得したとされていますが、藤成一家のドメイン取得日を調べてみると2017年06月30日だということが判明しましたので矛盾が生じています。
ドメイン取得日以前の実績はいかなる理由があっても藤成一家の実績として認められることはなく、また、物理的にあり得ませんのでねつ造されていると断定することができます。
加えて的中実績にも同じことが言えますので、掲載されている中から一番古いモノを載せますがこのねつ造がバレないとでも思っているのでしょうか?笑
開催される競馬場ごとに別けていることからそれぞれの特徴等を把握しているというような主張なのかもしれませんが、1つとして事実はなく作り上げられたモノですので意味がありません。
実績がウソとなると至高の馬券師なんてのもウソで藤成彰は最悪存在しないまで有り得そうですね。
一応Googleで検索してみましたが案の定そのような詳細は何一つ不明で、表示されたのは藤成一家が検証されていて悪徳とされている検証サイトや口コミばかり。
やっぱりみんな怪しんでいるんですね笑
1年間の間に6億円の金を得ることになるなどと今にも吹き出しそうですが、正統派な意見で反論するとそもそも藤成一家は年間どころか1週間も運営していませんので不可能でしょという話です。
間違いなく悪徳ですので遊び半分でも登録・利用は控えるようにして下さい。
藤成一家は謎の馬券購入方法を提供
試しに藤成一家へ登録してみたところ表示されているサイトの次ページへ飛ばされ、そこで説明されていた内容は古今双歩という独自で開発された謎の馬券的中方法でした。
馬単は1点で的中しません。
本当にそのような手段で結果が出せるのであればそれに越したことはなく、実際に利用して収益を高めたいですが既にねつ造されており実績が証明できませんので古今双歩もありません。
それにこれ以降の情報は後日に公開とされているため現状で把握することは不可。
このまま当日には適当な買い目が提供されるか、又は、いきなり料金が発生する有料情報をエサに利用者を登録へ促すなども考えられますので充分に気をつけて下さい。
特商法の表記について
藤成一家の特商法の表記について検証していきます。
が、今回は無料で料金が発生しておらず必須事項でないためか表記が記載されているページは見つからず、恐らく用意すらされていませんでした。
本来はこのように特商法の表記に問題があったり記載がないことで、法律違反になり競馬情報サイトとしては致命的な部分として取り上げますが、利用料金がかからないサイトの場合は記載がなくてもセーフになります。
しかし、今後メルマガやサイト内でいきなり有料の告知がされたり、上記でも触れましたが有料情報を勧められることが考えられなくはないので、その場合は問答無用でアウトになります。
過去に馬ラボが検証してきた競馬情報サイトでも見られることですので、無料だから大丈夫などといって安易に登録しないようにしましょう。
同一運営の可能性があるサイト
藤成一家のサイトデザイン・IPアドレス・サーバー情報を元に同一運営の可能性があるサイトを調べてみました。
該当したのは「DigiRock, Inc.」というサーバーを利用している運営グループで、複数の競馬情報サイトを管理していますが例外なく全てが悪徳であることが有名です。
「DigiRock, Inc.」利用グループといえば詐欺・ねつ造が当たり前と言われても納得できますし、まともなサイトを作成しようとする動きが見られません。
馬ラボでは「DigiRock, Inc.」にまつわるサイトを幾多も検証してきましたが、気がついたら閉鎖されていてすぐ次のサイトが作成しているという、短期型の捨てサイト的な扱いがメインだとわかっています。
恐らくですがこの先も一生悪徳と呼ばれ続けることでしょう笑
下記に誰でもわかる「DigiRock, Inc.」利用グループの特徴を記載しておきます。
- 料金発生の場合は決済代行会社を利用
- 特商法の表記が画像でできている ◎
- サイト名が文章のようで変 ◎
- サイト構成が毎回ランディングページみたい ◎
- 運営会社については詳細不明 ◎
- 特商法の表記が存在しないことがある ◎
- 以前使ったサイトの使い回しが多い
◎が付いているのは藤成一家に当てはまる項目ですので見直すとすぐにわかります。
DigiRock, Inc.利用グループは毎月大量の新サイトを作成・運営を主としておりますが、デザインや仕様はテンプレのように殆ど一緒なので、すぐに気がつくことができますし特徴を覚えておけば騙される心配もないでしょう。
既に閉鎖されているサイトからが使いまわして再度利用することもありますので、過去のサイトに目を通しておくと特定に至れる時間が短縮されるかもしれません。
決済代行会社につきまして、今回は無料提供ですので判明しませんでしたが普段は「馬遊人」や「イージス」というサイトを利用していることもあるので以後、確認してみてください。
このグループの競馬情報サイトは、全て悪徳で口コミ・評判も最悪です、いかなる理由があっても利用しないでください。
藤成一家も複数の特徴が一致していることから悪徳競馬情報サイトという認識で間違いありません。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボでは、800を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、優良と判断できたサイトは極わずか。 全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトなのです。 98.75%の確率で負ける勝負をしたいとは思いませんよね。 しかも、負けには数万円の出費がもれなく付いてきます。
以下に馬ラボが厳選した優良競馬予想サイトの先週の実績を記載しておきます。 競馬予想サイト選びの参考にどうぞm(_ _)m
圧倒的な”的中率”はココ!
・にのまえ
馬券師の情報に最先端のAI情報を組み合わせた唯一無二の予想を提供しているにのまえ。
リスクを最大限に抑えた予想は精度抜群!
・1月24日 中山08R 166,100円獲得!
・1月24日 小倉09R 603,700円獲得!
圧倒的な”回収率”ならココ!
・馬喰商會
日本最古の馬商人である馬喰商會の末裔とした競馬集団。
的中率は勿論、回収率は全競馬予想サイトの中でもNo.1!
・1月24日 小倉09R 724,440円獲得!
・1月24日 中山03R 445,230円獲得!
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
藤成一家の口コミ評価
藤成一家の口コミを投稿する
藤成一家のサイト説明・概要
サイト名 | 藤成一家 |
---|---|
公式サイト | http://www.konsoho.net/katu/ |
販売業者 | - |
運営責任者 | 藤成彰 |
電話番号 | - |
メールアドレス | contact@konsoho.net |
所在地 | - |
IPアドレス | 202.172.28.199 |
運営組織 | DigiRock, Inc. |
ドメイン取得日 | 2017年06月30日 |
馬単の古今双歩がクズ情報だったけど
今度は古今双歩に参加しなかった人に
単勝の古今独歩の参加をメールで募集してる
三万円の情報料で
皆さんだまされないでね
クズ情報だからね
参加したけど、ほぼ全滅の不的中です
過去の的中実績は捏造でしょう
世界一の競馬一家とは、ほんとにふざけています