中央競馬情報料完全後払いの評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
中央競馬情報料完全後払いを検証・調査してみました
今回は中央競馬情報料完全後払いという競馬情報サイトについて検証していきます。
中央競馬情報料完全後払いは、料金後払いで複勝・3連単の買い目を提供する競馬予想サイトです。
「なぜ後払いなのかを推奨するのか」について説明している内容がこちらです。
競馬の予想提供はビジネスである以上先払いが当然だが、実際に提供される情報の8割は当たらない情報。
ユーザーが不安になる事を防ぐ為に、料金を後払いにして安心して利用して欲しいと言います。
提供情報が本当に当たる情報なのか、実際に利用してみない事には良く分からない競馬予想サイトが沢山ある為、実際に利用して的中するサイトだと理解してから料金を払うシステムは魅力的に思えますが。
中央競馬情報料完全後払いには、複勝または3連単の情報を提供するという事以外、情報の詳細が記載されていません。
競馬予想サイトを利用するユーザーは支払い形態以前に、提供予想が当たるか否かで判断します。
中央競馬情報料完全後払いが複勝または3連単をどのように予想し、ユーザーに買い目を提供しているのか、判断材料が無い為、提供情報の信憑性が伺えません。
これでは先払い・後払い関わらず利用は渋ってしまいます。
中央競馬情報料完全後払いは何故、情報詳細を明らかにせず後払いの事ばかり記載しているのか調べていきます。
中央競馬情報料完全後払いの詳細
中央競馬情報料完全後払いの情報料は後払い。
的中した金額に応じて支払う料金が変わりますが、それについての詳細があるので見ていきます。
冒頭と同様に後払いが魅力的に思える記載がされています。
ですが、後払いを推奨するサイトは殆どがアウトなサイトです。
これまで馬ラボでは後払いで情報を提供する競馬予想サイトを数多く検証してきましたが、後払いのサイトはその中でも悪質、まともな競馬予想サイトは1つもありません。
後払いで料金を請求する競馬予想サイトは複数存在するため、一概に同じとは言い切れませんので今回は以前に馬ラボが利用して際の手口を紹介します。
登録を済ませる迄は特に変わりなく、情報の提供日時が公開されることも変わりありません。
しかし、実際に提供日時の情報を購入してみようとサイトへアクセスを試みる、又は、メールで配信している場合はメールを確認しようとすると、サーバー負荷などの理由で閲覧することはできません。
大事なのはここからです。
馬券が購入できなかっただけなら特に問題はありませんが、レースが終わると何故か対象のサイトから「予想が的中したので約束の料金を振り込んでください」と連絡が来ます。
なんで?ってなりますよね。
確認のため再度サイトへアクセスすると、何の問題もなくアクセスでき予想は公開されています。
ちょっと待ってよ・・と利用者は戸惑い、一先ず運営にサイトへアクセスができなかった、公開されているはずの予想を見ることができなかったと伝えますが・・。
業者は「そんな事はなかった」「予想を見た方は的中している」「金を払え!」など、聞く耳を持ちません。
コレが後払い業者の手口です。
人間の心理として自分のせいかもしれない立場になると、何故か料金を払ってしまいそうになりますが、払う必要は1ミリもありません。
競馬を装った立派な詐欺です。
中央競馬情報料完全後払いが必ずしも同じとは言い切れませんが、後払いで料金を支払うシステムというだけでも非常に危険なので、いかなる理由があっても利用は控えてください。
業者は手段を選ばず利用者に畳み掛けてきます。
馬ラボは検証のために危険な競馬予想サイトへ仕方なく登録したりしていますが、皆さんは安易な気持ちで登録しないようにしましょう。
中央競馬情報料完全後払いの的中実績はおかしい
中央競馬情報料完全後払いの実績が記載されていますので見ていきます。
画像は中央競馬情報料完全後払いの掲載実績を一部抜粋したもので、2018年11月の実績になります。
的中した時の購入した券種や配当金が記載してありますが、1点当たりの掛け金や買い目の点数、情報の詳細などは確認できません。
的中実績を参考に判断するのは少々乏しい気もします。
あと、気になる点があるとすれば配当額があまりにも安いこと。
これ程少ない獲得金でいくらの利益を上げたのか
2018年11月10日-三鷹特別-複勝1,2倍のレースで計算してみると・・・
複勝1,2倍で払い戻しが6,000円なので投資金額は5,000円。
1,000円のプラスですね・・・。
待ってください、後払いを忘れています。
中央競馬情報料完全後払いは払い戻しで得た利益から20%を情報料として支払う為、6,000円から料金20%分を差し引くと払い戻し金額は4,800円になります。
200円のマイナスですね。
後払いは信頼の証と謳っていたのに利益はマイナス。
的中しているからと大丈夫と安易に考えるのは危険です。
加えて、先程話したように何点購入しているか記載が無いため分かりません。
記載の実績はあくまで的中したものだけなので、他に購入している馬券があればその分更にマイナスになってしまいます。
的中実績を見る限りトリガミは当たり前。的中しても収支がマイナスになってしまう予想は必要ありません。
中央競馬情報料完全後払い特商法の表記について
中央競馬情報料完全後払いの特商法の表記について検証してみようと思ったのですが、サイト内何処を探しても表記されているページは見つかりませんでした。
特商法の表記は義務化されていますから、その表記が記載されていなかったり記載されていたとしても問題があれば、その時点で法律違反ということになります。
中央競馬情報料完全後払いは後払いシステムを採用していますが、それ以前に登録することで料金が発生していますので完全にアウトですね。
この程度の法令も遵守できない競馬情報サイトが、利用者に有益な情報を提供できるわけがありませんので、登録・利用は控えるようにしましょう。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボでは、800を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、優良と判断できたサイトは極わずか。 全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトなのです。 98.75%の確率で負ける勝負をしたいとは思いませんよね。 しかも、負けには数万円の出費がもれなく付いてきます。
以下に馬ラボが厳選した優良競馬予想サイトの先週の実績を記載しておきます。 競馬予想サイト選びの参考にどうぞm(_ _)m
無料予想で稼ぎたい方はコチラ!
・競馬学会
・2月14日 小倉08R 430,080円獲得!
・2月14日 小倉06R 250,740円獲得!
1レースあたりの投資金額は5,000円。
まずは無料予想から始めたい!という方は競馬学会さえ抑えておけば間違いないでしょう。
21日にはフェブラリーS(G1)の予想を無料公開することも決定済み。
その前日にはダイヤモンドS(G3)の予想も無料公開されるので、21日に向けた資金作りにも最適です!
利益重視の方はコチラ!
・2月14日 小倉02R 361,650円獲得!
・2月14日 東京03R 421,150円獲得!
無料予想の払い戻し金額は検証開始時(12月26日)からの約2ヶ月間だけで80万円オーバー!
1月24日の中京02Rではたった1レースで50万円を超える払い戻しを獲得するなど、まさにアルカナムの凄さを象徴したレースでした。
登録後1回のみ参加できる「選り抜き情報」も大人気。
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
もちろん登録も無料なので、少しでも「勝ちたい!」と思った方はどちらも押さえておけば間違いないでしょう。
中央競馬情報料完全後払いの口コミ評価
中央競馬情報料完全後払いの口コミを投稿する
中央競馬情報料完全後払いのサイト説明・概要
サイト名 | 中央競馬情報料完全後払い |
---|---|
公式サイト | http://atobaraikeiba.club/ |
販売業者 | - |
運営責任者 | - |
電話番号 | - |
メールアドレス | - |
所在地 | - |
IPアドレス | 153.122.32.56 |
運営組織 | - |
ドメイン取得日 | - |
口コミはまだ投稿されていません。