よく当たる地方競馬予想サイトとは?馬ラボ厳選のオススメサイトを特別公開!

今回は「よく当たる地方競馬予想サイト」について解説していきます。
土日に開催される中央競馬の予想を提供している競馬予想サイトは数多く存在しますが、その一方で平日にも開催される地方競馬の予想を提供している競馬予想サイトはそう多くありません。
中央競馬だけでなく地方競馬でも稼ぎたい!
そんな方のために、こちらの記事では地方競馬で参考にして頂きたい競馬予想サイトをご紹介しています。
是非、最後までご覧ください。
地方競馬と中央競馬の開催場について
まずは中央競馬・地方競馬の開催場について紹介します。
中央競馬の開催場とコースがこちら。
競馬場 | 所在地 | コース |
---|---|---|
札幌競馬場 | 北海道 | 芝・ダート |
函館競馬場 | 北海道 | 芝・ダート |
福島競馬場 | 福島県 | 芝・ダート・障害 |
中山競馬場 | 千葉県 | 芝・ダート・障害 |
東京競馬場 | 東京都 | 芝・ダート・障害 |
新潟競馬場 | 新潟県 | 芝・ダート・障害 |
中京競馬場 | 愛知県 | 芝・ダート・障害 |
京都競馬場 | 京都府 | 芝・ダート・障害 |
阪神競馬場 | 兵庫県 | 芝・ダート・障害 |
小倉競馬場 | 福岡県 | 芝・ダート・障害 |
開催場は全部で10箇所。
札幌競馬場・函館競馬場を除く8つの競馬場で障害レースが開催されています。
地方競馬の開催場とコースがこちら。
競馬場 | 所在地 | コース |
---|---|---|
帯広競馬場 | 北海道 | ダート |
門別競馬場 | 北海道 | ダート |
盛岡競馬場 | 岩手県 | 芝・ダート |
水沢競馬場 | 岩手県 | ダート |
浦和競馬場 | 埼玉県 | ダート |
船橋競馬場 | 千葉県 | ダート |
大井競馬場 | 東京都 | ダート |
川崎競馬場 | 神奈川県 | ダート |
金沢競馬場 | 石川県 | ダート |
笠松競馬場 | 岐阜県 | ダート |
名古屋競馬場 | 愛知県 | ダート |
姫路競馬場 | 兵庫県 | ダート |
園田競馬場 | 兵庫県 | ダート |
高知競馬場 | 高知県 | ダート |
佐賀競馬場 | 佐賀県 | ダート |
地方競馬の開催場は全部で15箇所。
中央競馬は全競馬場に芝のコースがあるのに対し、地方の競馬場で芝コースがあるのは盛岡競馬場のみとなっています。
他にも地方競馬の開催場は敷地面積が狭いため、中央競馬に比べ小回りでコースの幅が狭いなどの特徴も。
そのため、中央競馬のフルゲートは18頭ですが、地方競馬では最大16頭(門別競馬場と大井競馬場)と出走数も異なります。
地方競馬の予想を提供しているサイトは?
地方競馬の予想を公開しているのはどのようなサイトがあるのか。
ここからは、実際に地方競馬の予想を公開しているサイトについて順番に紹介していきます。
楽天競馬
楽天競馬では地方競馬の馬券を購入することも可能ですが、予想を公開していることでも知られています。
予想を確認できるのは「みんなの予想」というコンテンツ。
こちらでは楽天競馬に登録しているユーザーが各レースの結果を予想。
そこから的中率・回収率の良いユーザーが上位に表示される仕組みとなっています。
表示できるカテゴリーはデイリー・月間・年間の3つ。
2021年6月現在の年間ランキングTOP3のユーザーの成績がこちらです。
上記の3名がそれぞれどのような成績を残しているのか。
2021年1月〜6月現在までの回収率を順番に見ていきましょう。
1位:うまきち7さんの成績
平均回収率は55.8%。
個人的な感想にはなってしまいますが、回収率が100%を超えていない時点で利益を獲得できていないということになります。
1位だからといって予想の参考にはし辛いといった印象を受けました。
2位:たっちゃん77さんの成績
たっちゃん77さんの平均回収率は68.9%。
1位の方よりも回収率は上回っているものの、的中率の面では劣っていることから2位という結果に。
それでも回収率は100%に届かず・・・。
こちらの方の予想も参考にはしにくいでしょう。
3位:逆転王子さんの成績
逆転王子さんの平均回収率は63.5%。
こちらも上位2人と同様、回収率は100%に届いていません。
以上の結果から、楽天競馬のランキング上位ユーザーの予想を参考にしても利益は期待できないと言えます。
オッズパーク
楽天競馬同様、地方競馬の馬券を購入できるオッズパーク。
最近ではテレビCMなども放送されており、名前を聞いたことがある方も多いことでしょう。
そんなオッズパークでは一部のレースを対象とした予想が公開されています。
試しに、2021年6月20日に公開された予想を参考にオッズパークの予想の精度を検証していきます。
推奨金額は無いため、1点100円で馬券を購入した場合で計算。
結果がこちらです。
レース | 券種 | 結果 | 収支 |
---|---|---|---|
帯広10R | 馬単 | ✕:不的中 | −800円 |
帯広10R | 馬単・3連単 | ✕:不的中 | −700円 |
水沢11R | 馬単 | ✕:不的中 | −1,000円 |
水沢11R | 馬単・3連単 | △:トリガミ | −820円 |
金沢11R | 馬単・3連単 | △:トリガミ | −730円 |
高知07R | 馬単 | ✕:不的中 | −600円 |
高知07R | 馬単・3連単 | ✕:不的中 | −3,200円 |
結果は7,850円のマイナス。
全く当たらない、というわけでもありませんでしたが、オッズパークが公開する予想は比較的堅い予想ばかり。
そのため、的中したとしてもトリガミになってしまう可能性が高いという印象を受けました。
netkeiba
国内最大級の競馬情報サイトであるnetkeiba。
全国の地方競馬場のレース情報、開催日程、出馬表、オッズがひと目でわかるので大変便利です。
その他にもニュース速報など競馬予想に役立つ情報を配信。
一方の予想ですが、netkeibaでは有料コンテンツとなります。
馬券代に加え情報料金も必要となるため、利用には注意が必要。
万が一外れてしまった時のことも考えると、無料で地方競馬の予想を閲覧できるサイトの方がリスクが少ないと言えるでしょう。
水分ボンバーオンライン(SBO)
水分ボンバーオンラインは指数を利用した予想を提供している競馬予想サイトです。
実際に公開されている指数がこちら。
画像1番右に記載されている平均指数が高いほど上位入線期待率が高い馬となります。
また、こちらのページの下には・・・。
ご覧のように水分ボンバーオンラインが推奨する買い目が公開されています。
では、肝心の的中率はどうなのか?
試しに2021年6月20日に公開された予想の結果から、3連複にて公開された予想の投資金額と払い戻し金額を計算してみました。
※1点100円BOX購入での計算
- 投資金額:48,000円
- 払戻金額:66,430円
- 収支:+18,430円
収支は約18,000円のプラスでした。
一見、利用価値の高い競馬予想サイトのようにも見えますが、1日に公開される予想は約50種類。
これらの予想全てを購入するとかなりリスクが高いようにも思えます。
そのため、1日に1レースや2レースを厳選して予想を公開しているサイトを利用した方が効率も良く、リスクも減らせると言えます。
地方競馬予想サイトのまとめ
ここまで、地方競馬の予想を公開している計4サイトについてご紹介してきました。
各開催場の出走馬や過去データを見れる点に関しては文句なしの高評価。
しかし、公開されている予想に参加し勝てるかと言われると正直微妙なところ。
予想が多い、買い目が堅くトリガミになるなど、利益は期待できないでしょう。
では一体どのサイトの地方予想を利用すれば勝てるのか・・・。
ここまで読んで頂いた皆さんに、馬ラボが厳選する”地方競馬で勝てる競馬予想サイト”を特別にご紹介したいと思います!
よく当たる地方競馬予想サイトとは?
では早速、平日も稼げる地方予想を無料公開している競馬予想サイトをご紹介します。
的中率を重視した予想で勝率アップ!
グロリアは独自のデータマイニングを利用し、さらに一般のメディアでは入手困難な情報を取り入れた予想を公開しています。
今までは中央競馬の予想のみを提供していたグロリアでしたが、つい最近は地方競馬の予想提供も開始。
買い目が公開されるのは注目度の高いレースや、グロリアが勝てると見込んだレースがある時のみとなっているため、1週間に1〜2回程度の公開と少なめ。
しかし、公開頻度が低い分、的中率は桁違い。
確実に勝ちに生きたい!という方は間違いなく押さえておきましょう。
地方競馬で一攫千金を狙うならココ!
桁違いの回収率を叩き出している競馬予想サイトとして競馬ファンの間でも話題を集めているばかうけ。
提供される券種が3連単ということもあり、一撃を狙える予想が魅力となっています。
平日は地方競馬で資金を増やし、土日の中央競馬で更に一攫千金を狙うという流れがオススメ。