ディグリーズ(DEGREES)の評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
ディグリーズ(DEGREES)を検証・調査してみました
今回はディグリーズという競馬予想サイトについて調べてみます。
ディグリーズは「国際サラブレッド統括連盟」という組織に属した競馬予想サイトらしいのですが、私はそのような組織を聞いたことがありません。
もしかしたら私が知らないだけ。。
そんな恥ずかしい結果も想定して、国際サラブレッド統括連盟について調べてみました。
検索結果はコチラです。
安心しました。やはりその様な組織は存在していません。
もし、国際サラブレッド統括連盟が存在する組織なら間違いなく説明が書かれたページが一番上に表示されますし、JRAやNARとの関係性がないなどあり得ません。
そもそも連盟とは、共同の目的を達成するために作る同盟。を指します。
”国際”というワードから世界を対象にしていることが確認できますが、ディグリーズはJRAを中心とした競馬予想サイトです。
国際サラブレッド統括連盟は架空の組織。
それっぽい組織に属していると利用者に思わせることで安心感を与える、登録や利用に踏み切る要素として作られた適当な集まりでしょう。
幸先が悪いですね。
加えて、ディグリーズは「後払い」の競馬予想サイトです。
後払いとは、提供した予想が的中した場合に料金を支払うシステムの事です。
的中しなければ料金は払わなくて良いので、利用者目線で考えるノーリスク・ハイリターン。
非常に利用しやすいシステムですが、過去に詐欺の方法としても使われたシステムなので、一概に安心することはできません。
ディグリーズに明らかに怪しい、胡散臭いなどのイメージはありませんが、存在しない組織をエサに利用者を騙そうとしていることは事実です。
なので・・・とりあえず登録して利用してみるのが一番手っ取り早いかもしれません。
どの様な方法であれ、的中していないのに料金を請求されたら訴えればいいだけですし、私が検証することで騙されるかもしれない確率が低くなるなら本望です。
ということで、早速ディグリーズに登録して検証を開始しましょう。
【ディグリーズの検証1回目】
ディグリーズへの登録は無料。今だけの新規登録キャンペーンを実施しているらしく、登録費も年会費も安全無料で予想を見ることができます。
後払いについてもしっかり書かれています。
今だけ!!とあるので、キャンペーンを実施しているから登録も年会費も無料なのかもしれませんが、登録や年会費を請求してくる競馬予想サイトがこのご時世に存在しているのでしょうか?
LPで作成された適当な競馬予想サイトは登録ではなく利用料金がかかるので例外と考えると、ディグリーズのような通常の競馬予想サイトで年会費、登録費を取ることが珍しいと思います。
いつまでも同じスタンスで運営している、そんな印象ですね。
では早速登録してみます。
登録に関しては検証用に用意した適当なアドレスで登録します。
適当なアドレスを用意したのは迷惑メール対策です。
過去に検証した競馬予想サイトの中には、1日に70通近い迷惑メールを送信してくるサイトもありましたので、優良サイトと断定できるまでは適当に登録することはオススメしません。
今回はgmailアドレスを使って登録しましたが2分程度で自動返信メールが届き、仮登録から本登録が完了しました。
そのまた1分前後でログイン用のURLが記載されたメールから会員ページにアクセスできる確認も取れたので登録時に問題が起こる事はなさそうです。
登録時から今日までに送られてきたメールはコチラ。
送られてきたメールは全部で3通。
登録してから数日が経過しますが、未だに予想や情報に関するメールは1通も送られてきていません。
競馬予想サイトとしてちゃんと機能していますか?不安です。
送られてきたメールの内容も登録後の自動返信のみなので得られるものはなく、直接サイトへアクセスする以外に検証の余地はなさそうです。
会員登録に問題はないことは証明できましたが、会員登録する意味があるかどうかはまだわかりません。
引き続き検証していきます。
【ディグリーズ検証2回目】
会員登録が完了したので会員専用ページへアクセスしてみました。
会員ページのTOP画像は非会員と変わらず、用意されているコンテンツは少しの的中実績と詳細が公開されていない予想一覧の2つのみ。
え?完全に手抜きですか?
これと言って利用前に確認するページはなく、競馬に関するコラムや知識どころか、馬券を購入する方法などの説明もありません。
ディグリーズは完全に初心者お断りの競馬予想サイトのようです。
とてもじゃないですが、会員様との信頼関係を大切にしていることは伺えません。
非会員から会員になり追加されたコンテンツを一応紹介しておきます。
届いたメールが表示されます。今のところ0通です。
◆予想一覧
予想公開はレース当日の午前7時半~8時の間に全レース公開致します。
◆結果一覧
2018年5月5日から今日までの予想結果が確認できます。
コンテンツは以上です。この感じだと予想の提供は全て有料かもしれません。
無料で予想を閲覧可能はウソっぽいですね。
その際は利用を控える可能性もあるのでご了承下さい。
予想の公開日にならないと何も検証できない状況で唯一気になるのは、過去の実績についてです。
試しに一番古い2018年5月5日の結果を見てみました。
予想の提供者はドクター小手川・・・見るからに胡散臭いおっさんですね(笑)
購入した券種はワイドで買い目は2点。1点2,500円の投資金額は5,000円です。
払戻金額は118,750円なので最終的な収支は113,750円になります。
堅実な券種ですし配当金額も申し分ないのですが、購入点数2点で的中するなんて素晴らしいですね。
いくらワイドと言えど、倍率は47.5倍。
かなりの穴馬が入着しないとこのような配当はつかないので、相当な情報力があるのでしょう。
でも、少し疑ってしまいますね。
ドクター小手川の詳細は確認できませんがディグリーズの予想を提供している人物に間違いはないので、もしかしたら他にも予想師的な人物がいるかもしれません。
予想の公開に伴い提供者に関しても把握できると思うので、内容が分かり次第追記したいと思います。
全体的に用意されているコンテンツは少なく更新されたとしても得られる情報はたかがしれているので、メインはやはり提供される情報次第になりそうです。
有料情報のみ公開された場合は結果に伴い検証してみますが、無料予想など、料金を払わずに手にできる情報があれば参考に馬券を購入したいと思います。
【ディグリーズ検証3回目】
2018年6月14日現在、ディグリーズサイト内で更新されていた情報は特にみつかりません。
メールも以前に届いたメール以外に送られてきていないので、もしかしたらまだ準備中の競馬予想サイトの可能性もあります。
その場合は、実戦を基に検証することは出来ないかもしれませんが、的中実績がある以上利用者はいることになるので、矛盾している点などを追求することができそうです。
詳しい検証結果は後日になりますが、再度進展がありましたら追記させていただきますので、今はまだディグリーズの利用や登録は控えるようにしてください。
しっかりとした検証結果が出てからでも遅くはありませんし騙されてからでは遅いので、少しでも不安要素のある競馬予想サイトへの安易な登録は止めましょう。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボでは、800を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、優良と判断できたサイトは極わずか。 全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトなのです。 98.75%の確率で負ける勝負をしたいとは思いませんよね。 しかも、負けには数万円の出費がもれなく付いてきます。
以下に馬ラボが厳選した優良競馬予想サイトの先週の実績を記載しておきます。 競馬予想サイト選びの参考にどうぞm(_ _)m
無料予想で稼ぎたい方はコチラ!
・競馬学会
・2月14日 小倉08R 430,080円獲得!
・2月14日 小倉06R 250,740円獲得!
1レースあたりの投資金額は5,000円。
まずは無料予想から始めたい!という方は競馬学会さえ抑えておけば間違いないでしょう。
21日にはフェブラリーS(G1)の予想を無料公開することも決定済み。
その前日にはダイヤモンドS(G3)の予想も無料公開されるので、21日に向けた資金作りにも最適です!
利益重視の方はコチラ!
・2月14日 小倉02R 361,650円獲得!
・2月14日 東京03R 421,150円獲得!
無料予想の払い戻し金額は検証開始時(12月26日)からの約2ヶ月間だけで80万円オーバー!
1月24日の中京02Rではたった1レースで50万円を超える払い戻しを獲得するなど、まさにアルカナムの凄さを象徴したレースでした。
登録後1回のみ参加できる「選り抜き情報」も大人気。
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
もちろん登録も無料なので、少しでも「勝ちたい!」と思った方はどちらも押さえておけば間違いないでしょう。
ディグリーズ(DEGREES)の口コミ評価
ディグリーズ(DEGREES)の口コミを投稿する
ディグリーズ(DEGREES)のサイト説明・概要
サイト名 | ディグリーズ(DEGREES) |
---|---|
公式サイト | http://dig-01.com/ |
販売業者 | DGコーポレーション |
運営責任者 | 月島翔一郎 |
電話番号 | 03-6277-3900 |
メールアドレス | info@dig-01.com |
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 |
IPアドレス | 182.48.49.35 |
運営組織 | SAKURA Internet Inc. |
ドメイン取得日 | 2018年03月12日 |
口コミはまだ投稿されていません。