H.R.I(Horse Race Investment)の評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
H.R.I(Horse Race Investment)を検証・調査してみました
H.R.I(Horse Race Investment)という競馬予想サイトについて調べてみました。
気になった点を取り上げていきたいと思います。
同じ会社が運営している可能性があるサイトの存在
H.R.I(Horse Race Investment)について調べてみると、運営が同じ可能性があるサイトが幾つか見つかりました。
競馬マスターズやWステークスなどは運営会社名が同じになっています。
既に検証済みの、金馬券、ホース・ダイレクト(Horse Direct)、競馬通、UMANAVI(うまなび)、札束馬券トレジャーハンター、ベスト競馬、ロイヤル(ROYAL)とは、運営会社名は違えど同じグループである可能性が高いです。
ロイヤル(ROYAL)やベスト競馬、競馬通ではインサイダー情報を謳って情報を提供していましたが、絶対の無い競馬でインサイダー情報をだいだい的に主張していました。
また、ロイヤル(ROYAL)も札束馬券トレジャーハンターでは情報を捏造している可能性がありました。
他のサイトについても調べてみますと、口コミサイトに異常なほど高評価が並んでいるなど、怪しい点が多いです。
この業者はかなり早いスピードで複数のサイトを作っているようで、次々と新しいサイトが登場しています。
他にも同じようなサイトが存在する可能性があるので注意した方が良いかもしれません。
この運営者が作るサイトは毎回クオリティが高く、見え方もとても綺麗で使いやすそうです。
それに加えて毎回実績に自信があると言っているので、実績もあってこのクオリティのサイトであればこんなにたくさんのサイトを運営する必要は無いはずです。
それでもサイトを量産する理由は何なのでしょうか。
ドメイン取得日と矛盾する記述
H.R.I(Horse Race Investment)のドメイン取得日は2014年08月19日です。
取得日当日から運営を開始していたとしてもまだ半年経ったくらいの若いサイトです。
しかし、サイト内にはこのような記述がありました。
HRIの情報、その全てを平均したその的中精度は、過去1年間について的中率70%以上、回収1100%以上という驚異的な実績をご案内させて頂いております。
H.R.I(Horse Race Investment)が情報を提供してから「過去1年」もないはずですが、これはどういうことでしょうか。
もしかしたらH.R.I(Horse Race Investment)は情報を捏造しているかもしれません。
他の情報も捏造している可能性もあるので、注意しておきましょう。
キャンペーン情報「サクセスキャンペーン」について
サクセスキャンペーンは知ればいくらでも金が湧き出てくる情報のようで、HRIでも会社で利用している情報のようです。
しかし金がいくらでも湧き出てくるなら、お金は充分に持っているのでしょうから、情報料金をこんなに高く設定しなくてももっと良心的な料金に設定できるのではないでしょうか。
そもそも、それだけ稼げるならサイト運営なんてするだけ無駄なのではないでしょうか。
サクセスキャンペーンの情報は本当に金がいくらでも湧き出てくるような情報なのでしょうか。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボでは、800を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、優良と判断できたサイトは極わずか。 全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトなのです。 98.75%の確率で負ける勝負をしたいとは思いませんよね。 しかも、負けには数万円の出費がもれなく付いてきます。
以下に馬ラボが厳選した優良競馬予想サイトの先週の実績を記載しておきます。 競馬予想サイト選びの参考にどうぞm(_ _)m
圧倒的な”的中率”はココ!
・にのまえ
馬券師の情報に最先端のAI情報を組み合わせた唯一無二の予想を提供しているにのまえ。
リスクを最大限に抑えた予想は精度抜群!
・1月16日 小倉06R 238,800円獲得!
・1月17日 中山09R 290,150円獲得!
圧倒的な”回収率”ならココ!
・馬喰商會
日本最古の馬商人である馬喰商會の末裔とした競馬集団。
的中率は勿論、回収率は全競馬予想サイトの中でもNo.1!
・1月16日 中山12R 635,700円獲得!
・1月17日 中山07R 558,000円獲得!
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
H.R.I(Horse Race Investment)の口コミ評価
H.R.I(Horse Race Investment)の口コミを投稿する
H.R.I(Horse Race Investment)のサイト説明・概要
サイト名 | H.R.I(Horse Race Investment) |
---|---|
公式サイト | http://www.h-invest.net/ |
販売業者 | 株式会社サイバーテクノロジー |
運営責任者 | 西窪 大樹 |
電話番号 | 03-5348-7312 |
メールアドレス | mail@h-invest.net |
所在地 | 東京都中野区中央2-30-9 ツバセスPART18-320 |
IPアドレス | 210.129.173.234 |
運営組織 | HIGHNETWORK |
ドメイン取得日 | 2014年08月19日 |
サイト休止?閉鎖?しましたね。
裏HRIキャンペーン情報の料金が人によって違うようです。今のところわかっているものだけで、7万円、3万2千円、1万8千円、とかなりの違いがありますが何故なのかわわかりません。
情報料金、特に裏HRIとかの特別情報は人によって違います。毎週お詫びメール(実は勧誘メール)が届きますが、これを無視し続けるとそのうち値引きしてきます。だから早くお金を払ったらダメ。
2月1日のHRIキャンペーンとライトに参加しましたがどちらもハズレでした。
HRIは200万期待、ライトは40万期待のはずでした。しかしライトの軸は1,7倍の本命馬。オッズで買い目を調べて当たった場合の払戻金を計算してみると最高でも10万円に達しませんでした。
これってお金出して情報買う意味ないでしょ。
メール来ました!
安全勝負の馬単の情報料35,000円ナリ。スナイプキャンペーンの情報料80,000円なり。
どうせまた購入者なしの情報に限って的中するんだろ!?
誰も買ってないサクセスキャンペーンとか、何百万円になるのかな~?
人によって情報料が違うんですか?馬単キャンペーンの案内では1万2千円の情報が最終的に6千円になりました。これっていったいどういう設定になってるんでしょうか?
初入会キャンペーンで50,000円の情報が30,000円でした。2R情報でしたが見事にどっちもハズレました。
しかし、その後の結果報告のメールでは購入しなかったレースが的中となっていました。おなじみのパターンでした。
参加者ゼロのレースが的中しましたというメール来たよ。そんな見え見えのウソつかないで購入者なしとだけ言えばいいのに。電話しても担当者は不在だし。
軸馬でさえ着外のことが普通にあるし、ここの確率は格段に低いと思う。こんなウソつきサイトの情報なんか買っても無駄無駄。
何度でも言うよ。スナイプの的中はウソ。参加したら不的中になるだけ。絶対参加したらダメ。的中ってなってるのは誰も参加してないレースだけ。騙されたらダメだ。
もちろん書いてることを丸呑みしたりはしません。でも…、自身が参加したのじゃないと評価はできないですが、誰も参加してないのを捏造しても、それじゃ売上がないから会社やっていけるんで