ふくだるまの評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
ふくだるまを検証・調査してみました
今回はふくだるまという競馬予想サイトについて調べてみます。
ふくだるまは複勝に特化した予想を提供している競馬予想サイトです。
なぜ複勝を狙うのかについて記載されているページがこちら。
複勝は少量の出資で獲得できる金額は僅かですが、投資金額が増えれば増えるほど見返りは大きい購入方法です。
複勝は競馬の中でも的中率が高く、選んだ馬が3着以内に入ればそれでOKですが。
2倍の配当が付けば良いほうなので、オッズを参考にしても如何に的中しやすいかがわかります。
そのためふくだるまの記載内容は正しく、自身の投資金額に応じて払い戻し金額が高くなる。
ある程度の資金を所持していれば効率の良さは納得できます。
ですが、競馬予想サイトを利用するユーザーの殆どが大金を所持していませんし、それほどの大金を所持している人物は競馬などしないと思います。
他にもっと効率の良い稼ぎ方を知っているはずなので、一般的に競馬予想サイトを利用する方々にふくだるまのスタンスは当てはまらないかもしれません。
更にふくだるまはこのようにも謳っています。
以前から競馬が好きで競馬場に通っていて「プロの馬券師」との交流があると言います。
そんなプロの元に半年以上もの間ふくだるまの予想買い目と実際に的中した勝馬投票券の報告をし続けた結果、プロだと認めてくれたとの事。
プロ予想師って・・・。
プロ予想師とは一体どんな人物なのでしょう。
プロともなれば、難しい予想を立て続けに的中し、高配当を手にした実績でもあるのでしょうかw
そんな実績がある予想師に認められたのであれば確かにふくだるまの予想は凄いと思いますが。
競馬はギャンブルです。
国が認めた資格やライセンスは存在しません。
馬券で稼げる、競馬で生活するという表現を使う方々のプロは自称です。
ただのこじつけという事を忘れないでください。
どんなに凄い的中結果を残した人物でもただの予想師に過ぎませんので、ふくだるまの「プロ」も自称に過ぎません。
自称プロに認められたからといって=ふくだるまの予想が当たるという解釈には繋がらないでしょう。
上記のことを踏まえると「なぜ複勝のみ狙うのか」や「自称プロにどんな実力があるのか」分からない為、福だるまのにどれほどの実力があるのかは把握できません。
果たして本当にふくだるまの予想は的中するのか。
ふくだるまについてより詳しく検証してみましょう。
ふくだるまの的中実績
ふくだるまには的中実績が掲載されています。
画像は2018年9月2日の的中実績です。
ふくだるまの予想は複勝1点のみ。
提供するレース数は1日3レースなので2018年9月2日の的中率は100%となります。
ふくだるまが提供する予想の詳細はこちらです。
複勝完全1点でしか提供していないようなので、どのような状況であろうが例外なく福だるまの買い目は複勝1点です。
そもそも、複勝は競馬の中でも的中率の高い券種ですが、その分配当は低いので的中しなければ意味がなく、配当次第では70%程度の的中率をキープしないプラス収支を維持するのは難しいでしょう。
ふくだるまの的中実績を参考にする限り、1ヶ月の的中率はほぼ100%。
不的中のレースを探すほうが困難ですが・・・。
本当に的中率100%をキープしているのでしょうか。
複勝と言えど、18分の1、最低でも8分の1の馬が3着以内に入賞しないと的中にはならないので、3回に2回の的中をキープするのも難しいレベルです。
人気馬だから走るわけではありませんし、波乱の結果の場合にふくだるまのスタンスで選出した馬が入着するとも思えません。
加えて、1回の払い戻しで得られるプラス収支は1万円程度なので、2回に1回的中するだけではマイナス。
最低でも3連勝しないと満足できる結果にはならないでしょう。
一般的にも的中を狙うのが簡単な券種故に、それっぽい実績を掲載すれば信じてもらえる。
そんな裏の顔が見え隠れする実績にも見えてしまいます。
的中率100%はそのくらい疑い深いということです。
嘘、ねつ造、とは言い切れませんが、冷静に考えれば怪しいと思うのが普通。
掲載している実績が必ずしも真実ではない可能性を考えるようにしましょう。
事実確認が取れないなら利用しないのが一番です。
ふくだるまの特商法について
ふくだるまは有料情報を配信しています。
サイトを利用するにあたって料金が発生する場合、特商法の表記が必然になります。
表記が無い場合は、法律違反となるのでこれから料金が発生するサイトの場合注意して下さい。
表記内容としては、販売価格、代金の支払い時期、事業者の氏名、住所、電話番号、など記載しなければ法律違反に該当します。
ふくだるまの表記はこちら。
運営会社名の記載はなし。
サイト名以外に責任者の氏名、電話番号、所在地の記載が確認できないためアウト。
ふくだるまは法律を違反を犯しています。
特商法の表記すらしっかり記載できないサイトが、利用者に有益な情報を提供できるとは思えませんし、法律違反をわかっていて運営しているなら最低最悪です。
ハナからまともな運営は考えていないかもしれません。
ふくだるまと同一運営のサイトについて
ふくだるまと同一運営の可能性がある競馬予想サイトについて調べてみました。
- ふくだるま 157.7.107.186
- ZEST(ゼスト) 153.122.32.56
- 毎日競馬 153.122.32.56
- KEIBA BOON(ケイバブーン) 153.122.32.56
- 幸複の競馬 153.122.32.56
ふくだるまと関係のありそうな競馬予想サイトのIPアドレスを調べてみると完全に一致。
同一運営は間違いないでしょう。
ちなみに、ゼスト、毎日競馬、競馬ブーン、幸複の競馬は既に馬ラボの検証で悪徳サイトと認定しています。
悪徳サイトと繋がりがある時点でアウト。
同じ悪徳サイトと言えるでしょう。
些細な情報でも構いませんので、ふくだるまを利用したことがあれば、口コミなどで情報を宜しくお願い致します。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボではこれまで1,000を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトでした。
本当に稼げると判断できた優良サイトは極僅か。
そこで!
ここまで読んでくださった皆さんのために、馬ラボが今最も稼げる!と判断したオススメの優良競馬予想サイトを2サイト特別公開します!
悪徳サイトとは比べ物にならない予想の精度を体感してみてください。
少点数で手堅く稼ぎたい方はコチラ!
《無料予想成績》
・戦績:53戦43勝10敗
・合計収支:+358,600円
無料予想の精度はとても高く、検証開始から1年が経過した現在でも的中率80%オーバーを維持しているホライズン。
トリガミも少なく、回収率も236%と申し分なし。
どの競馬予想サイトを利用すればいいかわからない。
そんな方はホライズンさえ押さえておけば間違いないでしょう。
利益重視の方はコチラ!
《無料予想成績》
・戦績:38戦24勝14敗
・合計収支:+2,220,100円
無料予想の払い戻し金額はなんと300万円オーバー!
さらに、ここ2ヶ月間の戦績は14戦11勝3敗と絶好調。
正直、無料でアルカナムより稼げるサイトは無いと言っても過言ではありません。
まだ利用したことが無い方は今すぐにでも押さえておくことをオススメします。
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
もちろん登録も無料なので、少しでも「勝ちたい!」と思った方はどちらも押さえておけば間違いないでしょう。
ふくだるまの口コミ評価
ふくだるまの口コミを投稿する
ふくだるまのサイト説明・概要
サイト名 | ふくだるま |
---|---|
公式サイト | http://fukudaruma.biz/ |
販売業者 | ふくだるま |
運営責任者 | - |
電話番号 | - |
メールアドレス | info@fukudaruma.biz |
所在地 | - |
IPアドレス | 157.7.107.186 |
運営組織 | - |
ドメイン取得日 | 2017年09月29日 |
口コミはまだ投稿されていません。