JBL-馬券師連盟-の評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
JBL-馬券師連盟-を検証・調査してみました
今回はJBL-馬券師連盟-という競馬予想サイトを評価していきます。
サイトを見ると、あなたに馬券利益を届け続けるという「自信満々な言葉」に目が止まります。
サイト情報を調べて見ると、ドメインの取得日は2017年08月02日。最短で運営を開始したとすれば運営期間は4ヶ月以上とそこそこ長いことがわかります。
しかし、運営者はサイト名にもあるJBL-馬券師連盟-という謎の組織に務める進藤賢二さんという方。
本当に大丈夫なのでしょうか・・・。
「もしかしたら私が知らないだけで、競馬業界では有名なグループなのかも・・・」
ということで、検索エンジンで調べてみました。
検索結果ではヒットしたものの、JBL-馬券師連盟-を検証したサイトが表示されるのみでした。
検証サイトにアクセスして口コミなどを覗いてみましたが、JBL-馬券師連盟-を優良サイトとして取り扱っている事はなく、全て悪徳競馬情報サイトとして批評コメントが集中していました。
この検索結果からの答えはJBL-馬券師連盟-は競馬界において有名ということはなく、そんなチームに所属する進藤賢二さんも少なからず善人ではない気がします。
念のため進藤賢二さんについても検索してみました。
結果・・・同性同名の人物のFacebookアカウントは幾つか確認できたものの、その中に競馬に関わりがありそうな人物は発見できませんでした。
また、進藤賢二さんに言及するような記事やニュースも見当たりません。進藤賢二さんに関しても競馬業界の有名人だということは無さそうです。
いきなり判明!JBL-馬券師連盟-は怪しい
進藤さん・JBL-馬券師連盟-の詳細が掴めていないので、会員登録をして真相に迫っていこうと思います。
登録後の画面を読み進めていくとJBL-馬券師連盟-という組織についての詳細を発見しました。
JBL-馬券師連盟-は中央競馬で公認馬券師を実現することを1つの目標として活動する組織だということがわかりました。
現在プロは進藤さんを含めて17人、研修生が85人いるようですがプロと研修生のち外とは一体なんなのでしょうか?
読み進めていくとプロになるためにはどうやら試験が必要な事がわかったのですが、その試験について疑問に思う言葉を発見しました。
「1年間を通して全く働かなくても馬券だけで生活が出来る状態」
こんなのはデマカセで絶対に馬券だけで生活が出来る状態なんて実現できる訳がありません。
先程JBL-馬券師連盟-について検索した際に詳細がわかりませんでしたが、もし馬券だけで生活できているプロ組織があるなら話題になっているでしょうし、メディアにも取り上げられているはずです。
にも関わらず詳細不明ということはJBL-馬券師連盟-の話す内容は全て作り話と言えます。
最後に・・・。
こんな事を話していますが印象上げのためでしかありませんし、本心でこんな事は思っていません。
悪徳競馬情報サイトは利用者をあらゆる手を使って騙そうとしてきますのでまやかしの言葉に惑わされて登録してしまわないよう気をつけて下さい。
JBL-馬券師連盟-の的中実績を検証
JBL-馬券師連盟-の実績が必ずしも嘘とは言い切れないので、目を通していこうと思います。
JBL-馬券師連盟-の最も古い実績は11月25日となっておりドメイン取得日以前ということはないのでドメイン取得日からねつ造を断定することはできません。
しかし、実際の勝馬投票券やPATでの購入画面がなく、文体のみでの実績ですので信用に値する実績とは言い難いです。
断定まではできませんが、実績は限りなくねつ造に近いと言えますので鵜呑みにしないよう気をつけて下さい。
JBL-馬券師連盟-は詐欺組織と同一運営…?
JBL-馬券師連盟-の検証を進めていくうちに、同一運営として思い当たる巨大組織が私の中に浮かびました。
真実を突き止めるべくIPアドレスやサーバー情報を調べてみましたが、IPアドレスは「104.27.185.92」となっており、サーバー情報に至っては「Cloudflare, Inc. (CLOUD14)」と私が考えていた巨大組織とは見当違いでした。
私が考えていた巨大組織とは週3〜4という驚異的なペースで次々と新規の競馬予想サイトを立ち上げ、ユーザーからお金を騙し取り終えたら、サイトを閉鎖するという荒業を繰り返している要注意組織なのですが、その組織が利用しているサーバーは毎回決まって「DigiRock, Inc」というサーバーです。
この組織の特徴は
- 特商法の表記が画像処理又は存在しない 該当
- ランディングページみたいサイト構成 該当
- 運営会社名の記載がなく詳細不明 該当
- 料金発生時は決済代行会社を利用
- 文章みたいなサイト名 該当
となっています。
今回も類似している点が多かったので、てっきり同一運営かと思っていたのですが、どうやら今回は的外れだったみたいです。
かと言って悪徳競馬情報サイトであることに変わりはないので、そこは皆さん忘れないようお願い致します。
IPアドレスやサーバー情報を使って他に同一運営がいないか探ってみましたが、同一運営と思われるサイトを今回は発見できませんでした。
競馬予想サイトにあまり詳しくない人はJBL-馬券師連盟-のようなサイトに騙されてしまいがちですが、馬ラボが紹介している優良サイトと比べればその差は一目瞭然です。
例えば、ホースBCという競馬予想サイトと較べてみてください。サイトのデザインの質が明らかに違うことがわかるでしょう。Meviusという競馬サイトと較べてみてください。コンテンツの充実度の違いに驚くでしょう。
そして何より、優良競馬予想サイトを利用しているの悪徳競馬予想サイトを利用しているのでは、「稼げる金額」が圧倒的に違います。
優良サイトはコンスタントに私たちに的中する情報を提供してくれます。しかし、悪徳サイトから提供される情報は的中しません。極稀にまぐれで的中することはありますが、まぐれの的中に情報料を払う必要はありません。
悪徳競馬予想サイトに騙されることなく、優良競馬予想サイトを利用し、しっかり稼げるようにしましょう。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボではこれまで1,000を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトでした。
本当に稼げると判断できた優良サイトは極僅か。
そこで!
ここまで読んでくださった皆さんのために、馬ラボが今最も稼げる!と判断したオススメの優良競馬予想サイトを2サイト特別公開します!
悪徳サイトとは比べ物にならない予想の精度を体感してみてください。
少点数で手堅く稼ぎたい方はコチラ!
・にのまえ
《無料予想成績》
・戦績:16戦13勝3敗
・合計収支:+196,100円
1レースあたりの投資金額は5,000円。
まずは無料予想から始めたい!という方はにのまえさえ抑えておけば間違いないでしょう。
無料予想の成績はもちろん、にのまえが選出した軸馬の入線率が非常に高く使い勝手抜群です。
利益重視の方はコチラ!
《無料予想成績》
・戦績:32戦19勝13敗
・合計収支:+1,133,700円
無料予想の払い戻し金額は検証開始時(12月26日)からの約2ヶ月間だけで100万円オーバー!
1月24日の中京02Rでは1レースで50万円を超える払い戻しを獲得するなどまさにアルカナムの凄さを象徴したレースでした。
資金に少しでも余裕がある方はアルカナムがおすすめです。
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
もちろん登録も無料なので、少しでも「勝ちたい!」と思った方はどちらも押さえておけば間違いないでしょう。
JBL-馬券師連盟-の口コミ評価
JBL-馬券師連盟-の口コミを投稿する
JBL-馬券師連盟-のサイト説明・概要
サイト名 | JBL-馬券師連盟- |
---|---|
公式サイト | http://www.jblsrs.com/geron/ |
販売業者 | - |
運営責任者 | 進藤 賢二 |
電話番号 | - |
メールアドレス | masters1000@jblsrs.com |
所在地 | - |
IPアドレス | 104.27.185.92 |
運営組織 | Cloudflare, Inc. (CLOUD14) |
ドメイン取得日 | 2017年08月02日 |
口コミはまだ投稿されていません。