競馬倶楽部シュプリームの評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
競馬倶楽部シュプリームを検証・調査してみました
今回は競馬倶楽部シュプリームという競馬予想サイトを検証していきます。
競馬倶楽部シュプリームは馬単1点で500万円稼げるという競馬予想サイトです。
至高の馬単1点を特別配信と言いますが、たった1点で500万円も稼ぐなど可能なのでしょうか。
馬単は1・2着になる馬を着順通り言い当てる券種です。
18頭立てのフルゲートであれば組み合わせは306通り。
競馬歴15年の私でも組み合わせは100通り前後になります。
そんな馬単をたった1点で、しかも500万円も稼ぐなど現実をかけ離れてる印象です。
では、競馬倶楽部シュプリームは一体どのような方法を使って馬単1点で500万円を稼ぐと言うのでしょう。
また、的中後払いと言いつつ「今回限定で1ヶ月のお試し」とも言います。
これでは競馬倶楽部シュプリームの利用に当たって、料金が掛かるのか否かが不透明です。
ということで、まずは競馬倶楽部シュプリームの料金形態がどういったものなのかを検証していきます。
競馬倶楽部シュプリームの料金について
早速料金について確認していると説明が書かれていました。
競馬倶楽部シュプリームは、本来後払いを推奨していますが、最初の1ヶ月間は無料で提供すると言います。
しかし、1ヶ月を過ぎれば「後払い制度」に戻ると言うことですね。
ここで、後払いについてですが・・・。
後払いは、提供されたレースが実際に的中した際に払い戻し金額に応じた料金を支払うというスタイルです。
競馬予想サイトの実力を確かめてから料金を支払うので【安心】【安全】と思うでしょう。
しかし、後払いを推奨する殆どの競馬予想サイトが詐欺まがいの悪徳サイトです。
これまで馬ラボでは競馬予想サイトを数多く検証してきました。
後払いのサイトはその中でも特に悪質で、まともな競馬予想サイトは1つもありませんが、後払いで料金を請求する競馬予想サイトの手口は複数存在します。
今回は馬ラボが実際に体験した手口を紹介します。
まず、登録が完了するまではどこの競馬予想サイトとも変わりはありませんし、情報の提供日時が公開されることも変わりありません。
しかし、実際に提供日時の情報を購入してみようとサイトへアクセスを試みたり、配信メールが届き確認しようとすると、サーバー負荷などの理由で予想を確認する事ができなくなります。
馬券が購入できなかっただけならユーザーに問題はありません。
しかし、レースが終わると何故か対象のサイトから「予想が的中したので約束の料金を振り込んでください」と連絡が来ます。
いや予想見れないから馬券買ってないし・・と思いますよね。
ですが、確認のため再度サイトへアクセスすると何の問題もなくアクセスでき予想は公開されています。
ちょっと待ってよ・・と利用者は戸惑い、一先ず運営にサイトへアクセスができなかった、公開されているはずの予想を見ることができなかったと伝えますが・・。
業者は「しっかり公開されていた」「別のユーザーは皆的中している」「お金は払ってください」など、聞く耳を持ちません。
これを拒もうものなら「被害届を出す」や「控訴するぞ」など脅してきます。
これが後払い業者の手口、競馬を装った立派な詐欺です。
今回の競馬倶楽部シュプリームは、1ヶ月のお試し期間を過ぎるまで料金は掛かりません。
しかし、後払いを推奨している以上同じような手口で騙しに来る可能性があります。
危ない橋は渡らない・・この言葉に尽きます。
最初が無料だから大丈夫。など安易な気持ちで登録すると非常に危険ですので気をつけてください。
競馬倶楽部シュプリームの的中実績について
競馬倶楽部シュプリームが馬単1点で500万円稼げる理由について確認しました。
しかし、サイト内に「競馬倶楽部シュプリームの情報の詳細」は記載されていませんでした。
代わりに記載されているのは「的中実績」です。
ということで、的中実績を確認しました。
画像は2018年11月の実績です。
不的中もありますが、コンスタントに的中していて月の獲得金額も500万円を超えています。
鵜呑みにすれば素晴らしい実績ですが、たった1点で500万円を稼いでいるのはやはり怪しく思ってしまいます。
ということで、競馬倶楽部シュプリームのドメイン取得日を確認してみました。
競馬倶楽部シュプリームのドメイン取得日は2019年02月17日。
ドメインとはサイトの誕生日みたいなものです。
誕生日前に存在することが物理的にあり得ないのは誰もが知る事実ですが、ドメインに関しても取得前にサイトが存在することは有り得ません。
サイトがない状態では、ユーザーを募集が出来ないので実績はねつ造していると判断出来ます。
仮に個人の実績であればねつ造とは言い切れませんが・・・
確信犯ですね。
まとめると、競馬倶楽部シュプリームにユーザーなど存在しません。
実績をねつ造してユーザーを騙し、後払いの餌食にする競馬予想サイトです。
利用・登録しても騙されるのがオチなので信用しないでください。
競馬倶楽部シュプリームには詐欺まがい集団の実態が・・・
競馬倶楽部シュプリームと関係のある競馬予想サイトについて。
同じようなサイトを運営していることが多いので、念のため調べてみると巨大競馬予想詐欺集団が運営するサイトの1つだということがわかりました。
この集団はかなりの頻度で次々と新規の競馬情報サイトを開設し、利用者を騙し情報料だけを回収し終えたらサイトを閉鎖するといった極悪な手口を繰り返す大変危険な組織です。
そんな彼らに騙されないためにも、このグループが運営している競馬予想サイトの特徴について紹介します。
特徴1:使用しているサーバー
この集団が使用しているサーバーの殆どが「DigiRock, Inc.」というサーバーを利用しています。
競馬倶楽部シュプリームも極悪な手法でユーザーを騙している集団になりますので要注意です。
極稀にDigiRock, Inc.を利用している普通の競馬予想サイトもありますが、馬ラボが検証してきた限りでは1割にも満たないレベルです。
DigiRock, Inc.というサーバーを利用していることがわかった時点で、悪質・悪徳・詐欺サイトと決めつけても良いくらいでしょう。
特徴2:特商法の表記が曖昧
情報提供の際、料金が発生する場合には必ず「運営会社」「運営責任者」「所在地」「電話番号」「メールアドレス」の記載がなければ法律違反の対象になります。
競馬倶楽部シュプリームは有料なので特商法の表記は必須になります。
しっかりとした記載がない時点でアウトです。
特徴3:サイト内に約束事がされている
この集団が運営するサイトはギャンブルを対象としているのにも関わらず、ユーザーに向けて約束をしています。
競馬倶楽部シュプリームは「500万円を獲得する為の情報」という部分がユーザーに利益を約束していますが、その内容が叶うことは無く、ユーザーを騙す内容なので安易な気持ちで鵜呑みにしないでください。
特徴4:メールアドレスに見覚えがある
登録する際に利用されているメールアドレスが使いまわされている事が稀にあります。
今回のアドレスは「sion@seeva.net」になるのでサイトを利用する際には一致していないか確認しましょう。
特徴5:料金設定に違和感を覚える
このグループの運営する競馬予想サイトの情報料金、参加料金は獲得出来る金額に対してかなり安い金額、または無料で設定されています。
競馬倶楽部シュプリームは1ヶ月間無料で提供すると言いますが、詳しく確認するとシステム・サービス料として10,000万円請求していました。
よって利用料金は10,000円。
1ヶ月500万円の予想が10,000円なんてあり得ません。
人をバカにするのも大概にしてほしいですね。
なぜ安価な金額設定なのか。それは高額な利益金額に対して、このくらいの金額なら試してみてもいいかも・・・といった人間の深層心理を揺さぶるからです。
負けてもギャンブルだから仕方ないなんて思ってしまえば、それこそ相手の思う壺です。
情報料金など競馬予想サイトのさじ加減なので、金額に惑わされてはいけません。
特徴6:同じような決済代行会社を利用している
このグループは料金の支払い先に決済代行会社を利用しています。
利用している決済代行会社は1社ではなく「イージス」「クリエイト」「馬遊人」「サンフラワ」「グリーン」など、複数の決済代行会社の利用が確認できています。
しかし、このような決済代行会社は実在しません。競馬予想サイトを大量に作ることはできても、銀行口座を大量に作ることはできないので、決済代行会社を装って同じ会社に入金させているのです。
もし自分が利用しようと思っている競馬情報サイトの入金先が上記に当てはまるようでしたら利用は愚か登録すら控えるようにして下さい。
このグループサイトの被害は馬ラボにも多数報告されており・・・
サイトに登録後、参加料金を支払ったのですがレース当日になっても買い目が送られてくることはありませんでした。このとき私は初めてやられた!と思っていたのですが、驚くことに夜になると的中しました!と一言のメールが届きました。
頭にハテナが大量に浮かびましたよ(笑)提供されてもいないのに的中?ふざけているんですかね?その後運営に問い合わせても音信不通。以後返信は来ていません。最悪です。
と、「予想すら提供されなかった」という報告や・・・
サイトのTOPや中で的中を約束されたのですがカスることすらなく非常に残念です。都合のいい話を飲み込んでしまいまんまと騙されました。最悪です。
情報料金もかなり高かったので返した頂きたいです。信じた私も悪いですが、これは詐欺と同じですので訴えたいですね。
「提供された予想がかすりもしなかった」という報告ばかりでいい報告が見当たりませんでした。
あなたはこのような評価を見てもまだ競馬倶楽部シュプリームを利用したいと思えますか??
競馬予想サイトに詳しくないという方は競馬倶楽部シュプリームのようなサイトに記載されている内容に期待してしまいますが、馬ラボが紹介している優良サイトと比べればその差は一目瞭然です。
優良サイトはコンスタントに私たちへと的中する情報を提供してくれますが、悪徳サイトから提供される情報は全くといっていいほど的中しません。極稀にまぐれで的中することはありますが、まぐれの的中に情報料を払う価値はありません。
悪徳競馬予想サイトに騙されることなく、優良競馬予想サイトを利用し、しっかり稼げるようにしましょう。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボでは、800を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、優良と判断できたサイトは極わずか。 全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトなのです。 98.75%の確率で負ける勝負をしたいとは思いませんよね。 しかも、負けには数万円の出費がもれなく付いてきます。
以下に馬ラボが厳選した優良競馬予想サイトの先週の実績を記載しておきます。 競馬予想サイト選びの参考にどうぞm(_ _)m
圧倒的な”的中率”はココ!
・にのまえ
馬券師の情報に最先端のAI情報を組み合わせた唯一無二の予想を提供しているにのまえ。
リスクを最大限に抑えた予想は精度抜群!
・1月24日 中山08R 166,100円獲得!
・1月24日 小倉09R 603,700円獲得!
圧倒的な”回収率”ならココ!
・馬喰商會
日本最古の馬商人である馬喰商會の末裔とした競馬集団。
的中率は勿論、回収率は全競馬予想サイトの中でもNo.1!
・1月24日 小倉09R 724,440円獲得!
・1月24日 中山03R 445,230円獲得!
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
競馬倶楽部シュプリームの口コミ評価
競馬倶楽部シュプリームの口コミを投稿する
競馬倶楽部シュプリームのサイト説明・概要
サイト名 | 競馬倶楽部シュプリーム |
---|---|
公式サイト | http://www.seeva.net/ice/ |
販売業者 | oblibion |
運営責任者 | 美影陽子 |
電話番号 | 0120-720-420 |
メールアドレス | sion@seeva.net |
所在地 | 東京都台東区上野3-2-2む |
IPアドレス | 202.172.28.199 |
運営組織 | DigiRock, Inc. |
ドメイン取得日 | 2019年02月17日 |
口コミはまだ投稿されていません。