プロフェッショナルズ(PROFESSIONALS)の評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
プロフェッショナルズ(PROFESSIONALS)を検証・調査してみました
今回はプロフェッショナルズ(PROFESSIONALS)という競馬情報サイトについて調べてみました。
TOPでまず目に入るのは。
「今このページをご覧いただいているアナタを”無料”で勝たせる自信ございます‼」
たぶん、自信だけならどの競馬予想サイトにもあるでしょう。
プロフェッショナルズを利用すれば儲かるよ〜と言いたいのだと思いますが、実績が伴う競馬予想サイトが何の根拠もなしに「業界No.1」アピールはしません。
テレビのCMとか、コスメ商品とかで業界NO,1とか満足度NO,1とか良く見ますよね。
それと同じです。
法律的にアウトとか不適切な表現ではありませんが、全競馬予想サイトの利用者の感想や結果の統計を取ることは不可能なので、プロフェッショナルズの業界NO,1は自称です。
間違ってもプロフェッショナルズが業界NO,1だと思わないください。
プロフェッショナルズは表現が過剰
プロフェッショナルズの中の人曰く、全国の競馬場に情報網が張り巡らされているようです。
日本全国プロフェッショナルは徹底分析!完全網羅‼
全国各会場「土日2日間で48〜72レース」の全馬全頭を徹底分析と言いいますが、普通に考えて出走馬全頭を分析することは現実的ではありません。
少なくても48レース、多いと72レースに8〜16頭の馬が出走するわけです。
出走登録馬全頭となると、毎日トレセンに通う競馬関係者でも難しいと思います。
軽く計算するだけでも膨大な数の馬です。
プロフェッショナルズにどれだけの分析班が居るのかはわかりませんが、この量の情報を毎週分析するなんてことは現実的ではありません。
明らかな誇大広告、だと思われても仕方ないでしょう。
イマイチ信用なりませんね。
プロフェッショナルズの情報について
引き続き検証するためにプロフェッショナルズへ会員登録してみました。
フリーアドレスで登録しましたが特に問題なく登録は完了。
早速、プロフェッショナルズ(PROFESSIONALS)の会員ページにログインしてみると。
「なぜ勝てるの!?徹底的にその疑問にお答えします!」
と書かれていました。
その問いかけに対して書かれていた内容は大きく別けて4つ。
まずは1つめ。
・なぜ?情報が必要なのか?
プロフェッショナルズ(PROFESSIONALS)曰く…
「低リスク高リターン」の情報を提供できるということらしいですが。
競馬はギャンブルです。オッズは投票数で決まります。
従って、投資金額が少ないなどの理由で低リスクとは言えず、狙いは万馬券だから高リターンとは限りません。
加えて、一度レースが始まれば、落馬、落鉄、骨折などのイレギュラーな事故が起きても保証は一切なく返金もされません。
予想はあくまでも予想。
的中して初めて利益に繋がりますので、競馬は購入金額問わずハイリスク・ハイリターンのギャンブルだと認識して下さい。
言い方一つで納得してしまいそうになりますが、絶対に忘れないで下さい。
続いて2つめ。
・確実に勝てるの?
そうですよね。出だしには納得できます。
競馬はギャンブルですから、絶対なんてありえません。
ですが読み進めていくと…
いやいや、自信があっても当たるとは限りませんよね?
冒頭でも話しましたが、自信がある、というだけなら私にも出来ます。
もっともらしい情報を並べて「当てられます!」と言うだけで良いんですから。
しかし、いくら自信があっても実際に当てなければ意味がありません。
「確実に勝てるの?」という疑問に対して「確実とは言えませんがそのくらいの自信があります!」と返しているわけです。
信用には足りないと思いますがいかがでしょうか?(笑)
3つめ。
・競馬で生活ってできるの?
競馬で生活ができたら競馬ファンにとっては夢のようですよね。
プロフェッショナルズ(PROFESSIONALS)を利用すれば競馬で生活ができるのでしょうか?
長きに渡り競馬を生業としてきた我々プロフェッショナルズの厳選情報により、年間1000万円以上の利益を得られている会員様は【14%】も存在しているデータが会員様の自己申告アンケートにより算出されております。
とのことですが、ドメイン取得日を見てみると2018年04月06日。
それからサイト運営のために準備する期間を考えると、早くとも4月の後半からの運営になるわけです。
およそ3ヶ月ほどの運営で1000万円以上獲得している会員が14%。
のべ100人の利用者がいたとして、1000万円以上の利益を手にした会員が14人。
あまり現実的ではないですね。
それに、このグラフはパーセンテージの表示のみで、何人にアンケートをとったかも定かではありません。
人数ではなくパーセンテージで表示する。
人数を明らかにしないのは何か理由がありそうですね。
プロフェッショナルズ(PROFESSIONALS)ではプラス収益の会員が【93%】を占めるようですが。
プラス収益の最低金額は50万円以上。
そんなことありえますか?
そこまで稼げるのならそれはもうギャンブルでは無くなりそうです。
競馬予想サイトのお仕事は利用者に的中する予想を提供することですが、アンケート結果を参考にするとあまりにも都合が良すぎますね。
絶対に嘘、とは言い切れませんが、限りなく嘘に近い気はします。
そして最後に。
・他の競馬情報サイトと、どこが違うの?
なるほど。その都度の結果が重要というのは納得できます。
しかし。
最高の情報だからとお薦めするのではなく、大変期待出来る情報だからとお薦めするのではなく、また以前実績を残したからとお薦めするのではなく、“常に”結果を残せる自信があるからこそお薦めさせて頂きます。
自信だけは全力で推してきますね。
先程も言いましたが、自信があるだけではなんの保証にもなりません。
自信があっても不的中が連発することは日常茶飯事。
私だって自信はあります、でも当たりません。
プロフェッショナルズも同じでしょ。
それに、他社のように胡散臭い実績を並べる真似はしない、と言い切っておりますが…。
では、会員ページに掲載している実績は何なのでしょうか?
先週も100万円を超える配当を2回。
1日に万馬券を4本も5本も軽々と的中しています。
コレのどこが胡散臭くないのか・・・私にはわかりません。
以上がプロフェッショナルズの情報についてですが、根も葉もない事に自信を付け加えているだけ。
具体的な内容は1つも明らかになりませんでしたので、信頼できる競馬予想サイトには程遠いでしょう。
プロフェッショナルズの特商法の表記について
プロフェッショナルズ(PROFESSIONALS)の特商法に基づく表記について調べてみました。
運営会社は「合同会社ウイルズコネクト」で、所在地は東京都の渋谷区においていることが確認できます。
しかし、運営会社について検索エンジンで調べてみたところ、会社の概要が確認できるホームページやSNSは該当せず、所在地周辺にはマンション等の建物が立ち並んでいます。
所在地には建物名・階数・部屋番号の記載がないのでこの辺りであることしか把握できません。
特商法の表記は法律で義務化されています。
しっかりとした記載がなければ法に触れることになりますので、表記すらまともに記載できないサイトから有益な情報が提供される訳がありません。
プロフェッショナルズと同一運営のサイトについて
プロフェッショナルズと同一運営の可能性がある競馬予想サイトについて調べてみました。
- プロフェッショナルズ 153.126.155.103
今のところIPアドレスの部分一致や運営会社などの共通点がある競馬予想サイトは存在しませんでした。
しかし、あくまでも今は見つからないだけなので、今後は関係のある競馬予想サイトが増えることも考えられます。
些細な情報でも構いません、少しでもプロフェッショナルズと関係のありそうな競馬予想サイトを見つけたら、口コミなどで情報を宜しくお願い致します。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボではこれまで1,000を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトでした。
本当に稼げると判断できた優良サイトは極僅か。
そこで!
ここまで読んでくださった皆さんのために、馬ラボが今最も稼げる!と判断したオススメの優良競馬予想サイトを2サイト特別公開します!
悪徳サイトとは比べ物にならない予想の精度を体感してみてください。
少点数で手堅く稼ぎたい方はコチラ!
《無料予想成績》
・戦績:55戦45勝10敗
・合計収支:+366,440円
無料予想の精度はとても高く、検証開始から1年が経過した現在でも的中率80%オーバーを維持しているホライズン。
トリガミも少なく、回収率も234%と申し分なし。
どの競馬予想サイトを利用すればいいかわからない。
そんな方はホライズンさえ押さえておけば間違いないでしょう。
利益重視の方はコチラ!
《無料予想成績》
・戦績:39戦25勝14敗
・合計収支:+2,305,400円
無料予想の払い戻し金額はなんと300万円オーバー!
さらに、ここ2ヶ月間の戦績は15戦12勝3敗と絶好調。
正直、無料でアルカナムより稼げるサイトは無いと言っても過言ではありません。
まだ利用したことが無い方は今すぐにでも押さえておくことをオススメします。
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
もちろん登録も無料なので、少しでも「勝ちたい!」と思った方はどちらも押さえておけば間違いないでしょう。
プロフェッショナルズ(PROFESSIONALS)の口コミ評価
プロフェッショナルズ(PROFESSIONALS)の口コミを投稿する
プロフェッショナルズ(PROFESSIONALS)のサイト説明・概要
サイト名 | プロフェッショナルズ(PROFESSIONALS) |
---|---|
公式サイト | https://pro-keiba.com/ |
販売業者 | 合同会社ウイルズコネクト |
運営責任者 | 長谷川 隆 |
電話番号 | 03-6869-9215 |
メールアドレス | info@pro-keiba.com |
所在地 | 東京都渋谷区代々木3-32-12 |
IPアドレス | 153.126.155.103 |
運営組織 | SAKURA Internet Inc. |
ドメイン取得日 | 2018年04月06日 |
アルティメットプラン全外ししました。
軸馬すらこなかった。
お詫びに参加料数万円、当たったら数十万後払いだと
当たってる方います?
プロフェッショナルズさんあんたらプロでもなんでもないよ
まだ本田圭佑の方がプロフェッショナル名乗るに相応しいわ
4戦して全て不的中になるような買い目しか提供できないあんた達がプロフェッショナルというなら、的中できる優良サイトは神様仏様に値するんじゃないかな
少し期待していただけに失望が凄まじくデカイ。
これ以上被害者が出ない事を祈ってここに口コミを投稿させて頂く。