トップクオリティ(TOP QUALITY)の評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
トップクオリティ(TOP QUALITY)を検証・調査してみました
トップクオリティ(TOP QUALITY)という競馬予想サイトについて調べてみました。
気になった点を取り上げていきたいと思います。
画像を偽装している
トップクオリティ(TOP QUALITY)のドメイン取得日は2015年11月02日です。
ドメインを取得しないとサイト運営は成り立たないので、トップクオリティ(TOP QUALITY)の運営はこの日以降に開始されているはずです。
つまり、まだ1ヶ月半ほどしか経っていない、かなり若いサイトであることがわかります。
そこで、トップクオリティ(TOP QUALITY)に掲載されている画像について調べてみました。
この画像を見てください。
この画像は、登録前のページに掲載されていた画像です。
なんでも、この札束を持った男性は、トップクオリティ(TOP QUALITY)の無料情報を利用した方のようで、前回の無料情報で100万円以上を獲得したようです。
しかし、この男性の画像を画像検索してみると、他のブログサイトに掲載されていたことがわかりました。
しかもそのブログに掲載されてたのは、2012年8月9日の天の川ステークスの記事でした。
トップクオリティ(TOP QUALITY)はこの写真について、前回無料情報で獲得した配当金100万円と言っていますが、実際は3年前に撮られた写真です。
トップクオリティ(TOP QUALITY)は2012年に存在しなかったので、この写真が撮れるはずがありませんし、当時このような写真を送れる会員もいないはずです。
以上のことからここに書かれている「前回の無料情報で獲得した配当金100万円」というのは鵜呑みにしない方いいと思います。
しかも個人のブログに掲載されていたものを勝手に使用しているなんて悪質です。
この他にも、会員の声に使われている写真や、要所要所で掲載されている画像で、他サイトやブログから引っ張ってきている画像がありました。
▼トップクオリティ(TOP QUALITY)のサイトに掲載されていた左下の写真に注目
▼個人ブログの2012年10月29日の記事に掲載されていました。
▼トップクオリティ(TOP QUALITY)の会員の声
▼2010年にフォト蔵に掲載さいれていました
こういうモラルの無いことを平気でやる会社は信頼出来ないですし、他にも偽装している部分があるかもしれないのので、トップクオリティ(TOP QUALITY)も注意してください。
特定商取引法に基づく表記が画像
トップクオリティ(TOP QUALITY)の特定商取引法に基づく表示がすべて画像になっていました。
テキストを画像にすることで、検索に引っかかりづらくすることができます。
というのも、検索エンジンはテキストを認識できても、画像内のテキストまでは認識できないので、検索ワードが画像内に入っていても検索結果に表示することはできません。
それを利用して会社の情報が書かれている特定商取引法に基づく表記を画像にして検索から逃れている悪徳競馬予想サイトはたくさんあります。
本来なら会員数を増やすためにも、少しでも多くの人の目に触れたいのがサイト運営者の考えだと思います。
にもかかわらず、わざわざ検索に引っかかりづらくしているということは、何か裏があると自分で言っているようなものです。
実際のところはどうかわかりませんが、上記のようなことが考えられるため、すごい競馬には注意した方が良さそうです。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボでは、800を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、優良と判断できたサイトは極わずか。 全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトなのです。 98.75%の確率で負ける勝負をしたいとは思いませんよね。 しかも、負けには数万円の出費がもれなく付いてきます。
以下に馬ラボが厳選した優良競馬予想サイトの先週の実績を記載しておきます。 競馬予想サイト選びの参考にどうぞm(_ _)m
無料予想で稼ぎたい方はコチラ!
・競馬学会
・2月14日 小倉08R 430,080円獲得!
・2月14日 小倉06R 250,740円獲得!
1レースあたりの投資金額は5,000円。
まずは無料予想から始めたい!という方は競馬学会さえ抑えておけば間違いないでしょう。
21日にはフェブラリーS(G1)の予想を無料公開することも決定済み。
その前日にはダイヤモンドS(G3)の予想も無料公開されるので、21日に向けた資金作りにも最適です!
利益重視の方はコチラ!
・2月14日 小倉02R 361,650円獲得!
・2月14日 東京03R 421,150円獲得!
無料予想の払い戻し金額は検証開始時(12月26日)からの約2ヶ月間だけで80万円オーバー!
1月24日の中京02Rではたった1レースで50万円を超える払い戻しを獲得するなど、まさにアルカナムの凄さを象徴したレースでした。
登録後1回のみ参加できる「選り抜き情報」も大人気。
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
もちろん登録も無料なので、少しでも「勝ちたい!」と思った方はどちらも押さえておけば間違いないでしょう。
トップクオリティ(TOP QUALITY)の口コミ評価
トップクオリティ(TOP QUALITY)の口コミを投稿する
トップクオリティ(TOP QUALITY)のサイト説明・概要
サイト名 | トップクオリティ(TOP QUALITY) |
---|---|
公式サイト | http://top-quality.jp/ |
販売業者 | 株式会社エルライン |
運営責任者 | 飯塚高志 |
電話番号 | 03-6380-5119 |
メールアドレス | info@top-quality.jp |
所在地 | 東京都港区青山2-2-15 ウィン青山ビルUCF917 |
IPアドレス | 61.114.232.140 |
運営組織 | 有限会社 ジーエヌエー |
ドメイン取得日 | 2015年11月02日 |
真っ当なサイトじゃないだろうけどここは中々面白いよ。時々ログインボーナス配ってるから有料ポイントの情報も金払わずに閲覧できるし、この前それで単勝50倍当たった。信じてなかったから100円しか買わなかったけどw無料もそこそこ当たるし他の完全騙しサイトに比べれば全然マシ。
三連単12点て提供すると言ってきても、実際には40点以上、それでも当たらない、的中しない場合は保証付きとなっていても、いいわけばかりで保証しない。それでもまだ他人の嘘の的中メールをどんどん送りつけてくる、完全ナ悪徳情報社に間違いないです、騙されないように気をつけましよう。
このサイトの実情はともかくとして、下のコメントにある「神域の一点」ってもしかして三連単一点てこと?だとしたら申し訳ないが買う方もどうかと思う…。三連単は最低でも3点からでしょ。1着2着の馬単ぐらいなら俺でも一点で時々当たるけど三連単の場合3着候補は最低3頭は必要かと。
今年の頭に登録だけしたけど特に害はないですね。勧誘メールは無料コンテンツの使用料と割り切ってます。色々なサイト試しましたが酷いところはもっと全然酷いですよ(笑)
ここは悪徳マーベラスと同じ系列のサイトということは知っていたけど
口コミと捏造された実績で騙されました。
スペシャルクオリティの参加結果です。
3/12 神域の一点 6レース全滅
3/13 神域の一点 9レース全滅
3/13 風間システム 5レース全滅
その後、お詫びと言いながら有料情報を無理押しに売ってきた。
3/19 100万円緊急支援計画 2レース全滅
3/20 100万円緊急支援計画 4レース全滅
その後、10万円の情報を売ってきやがった!(アホか?笑)
信じられないがサイトのホームページには
この期間でスペシャルクオリティの的中実績が、
100万円前後の配当で10レース近くも的中していることになっている。
まさに詐欺会社であることが明白になりました。
26レースをかすりもせずに外すこと事態、さすがだ!
ここまで外せるなら、万馬券を当てられるんじゃないの?
このサイトの売り文句
「信頼性」「安定感」「利益率」は全くのゼロ(嘘)!!!
みなさん、ダマされないように注意してください。
3/5(土)3/6(日)3/12(土)3/13(日)では各100万円以上回収実績があったと勧誘された100万円緊急支援計画、利用料金1万円、3/19(土)3/20(日)で買い目3連単20点~40点(6レースで馬券代2万円)全て不的中。名目はなんであっても前払金を払ってはいけない。
無料情報はそこそこ当たるよね。