エール(YELL)の評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
エール(YELL)を検証・調査してみました
エール(YELL)という競馬情報サイトについて調べてみました。
気になった点を取り上げていきたいと思います。
勝手に登録されていた
エール(YELL)から突然こんなメールが届きました。
※個人を特定されそうな部分は伏せさせていただきます。
エール(YELL)とは初対面のはずなのですが、どうしてこんなメールを私に送ることができるのでしょうか。
他のサイトのメールアドレスリストを流用している疑いがありますね。
勝手に人の個人情報を流出させている会社も、流用している会社も信用できませんね。
特定商取引法に基づく表記が画像
特定商取引法に基づく表記はネットショップの運営や、情報商材の販売をする際に、義務付けられているものです。
基本的には販売業者名や運営責任者、会社情報(電話番号、メールアドレス、住所など)、販売物に関する情報などが記載されるページです。
販売業者が消費者に向けて会社情報を公開するページなので、ここをしっかり表記していない会社は何か裏がある可能性があります。
エール(YELL)の特定商取引法を見てみると、全て画像になっていました。
テキストで表記すればいいところをわざわざ画像にして公開しているのは何か理由があるのでしょう。
考えられる理由として、
- 会社情報で検索された際に検索結果にこのページが表示されないようにするための対策
- テキストコピーできないようにして簡単に連絡できないようにしている
などがあげられます。
GoogleやYahooなどの検索エンジンは、画像のテキストを認識することはできないため、画像に表記されているワードで検索しても検索結果に表示することができません。
それを利用して会社の情報が書かれている特定商取引法に基づく表記を画像にして検索から逃れている悪徳競馬予想サイトはたくさんあります。
本来なら会員数を増やすためにも、少しでも多くの人の目に触れたいのがサイト運営者の考えだと思います。
にもかかわらず、わざわざ検索に引っかかりづらくしているということは、何か裏があると自分で言っているようなものです。
実際のところはどうかわかりませんが、上記のようなことが考えられるため、すごい競馬には注意した方が良さそうです。
サイト内容について
エール(YELL)は競馬予想サイトでは珍しい女性専用の簡単投資サイトのようです。
サイトも女性らしい雰囲気で作られています。
サイトトップには利用者2万人以上と書かれています。
エール(YELL)のドメイン取得日は2015年11月19日となっています。
ドメイン取得後すぐにサイトを公開して運営を始めたとしても、まだ3ヶ月程度しか経っていないサイトということがわかります。
そんなサイトが会員を2万人以上も囲えるのでしょうか。
また女性の横に「子育てしながら簡単に稼ぐことができました。(30歳 千葉県在住 パート勤務)」と書かれていますが、いかにもこの女性が言っているように見せていますね。
この女性の写真を画像検索をしてみるとラブサーチという出会い系サイトで使われている画像でした。
更に調べてみると、その他にも様々なサイトで使用されていたので素材画像という線が濃厚ですね。
この女性も他の画像でよく見かける方なので、素材画像のモデルをやっているのではないかと思います。
ということで、あのコメントとこの女性は全く関係なさそうです。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボではこれまで1,000を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトでした。
本当に稼げると判断できた優良サイトは極僅か。
そこで!
ここまで読んでくださった皆さんのために、馬ラボが今最も稼げる!と判断したオススメの優良競馬予想サイトを2サイト特別公開します!
悪徳サイトとは比べ物にならない予想の精度を体感してみてください。
少点数で手堅く稼ぎたい方はコチラ!
《無料予想成績》
・戦績:53戦43勝10敗
・合計収支:+358,600円
無料予想の精度はとても高く、検証開始から1年が経過した現在でも的中率80%オーバーを維持しているホライズン。
トリガミも少なく、回収率も236%と申し分なし。
どの競馬予想サイトを利用すればいいかわからない。
そんな方はホライズンさえ押さえておけば間違いないでしょう。
利益重視の方はコチラ!
《無料予想成績》
・戦績:38戦24勝14敗
・合計収支:+2,220,100円
無料予想の払い戻し金額はなんと300万円オーバー!
さらに、ここ2ヶ月間の戦績は14戦11勝3敗と絶好調。
正直、無料でアルカナムより稼げるサイトは無いと言っても過言ではありません。
まだ利用したことが無い方は今すぐにでも押さえておくことをオススメします。
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
もちろん登録も無料なので、少しでも「勝ちたい!」と思った方はどちらも押さえておけば間違いないでしょう。
エール(YELL)の口コミ評価
エール(YELL)の口コミを投稿する
エール(YELL)のサイト説明・概要
サイト名 | エール(YELL) |
---|---|
公式サイト | http://www.u-patron.com/ |
販売業者 | エール事務局 |
運営責任者 | 佐々木恵子 |
電話番号 | 03-3560-4518 |
メールアドレス | info@u-patron.com |
所在地 | 東京都豊島区南大塚2-11-10 |
IPアドレス | 49.212.184.231 |
運営組織 | SAKURA Internet Inc. |
ドメイン取得日 | 2015年11月19日 |
エールの被害にあっているものです。警察に行っても民事事件扱いで掛け合ってもらえない。
被害にあった方でもしクレジット決済をされた方は返ってくる可能性があります!自分自身掛け合い中ですが、もし仲間がいたら共に戦いましょう!
本当に許せません。
ムカつく!!あり得ない!!詐欺会社だ!!金かえせ!!
電話で問い合わせても何かしら理由をつけて対応しない。住所を直接聞いて手紙を送ったが、宛先不明だった。住所は存在しないのだろう。悪徳だ!!
早く捕まってほしい!
3~6万円のプランを4週間続けて購入しました。
24レース買って的中は1レース、2.4万円です。
他のプランは実績では毎回高額的中と表示していますが、おそらく実際は的中させていないですし、会員ページは自由に書き換えできるようなので各会員ごとに他のプランが的中してるように見せていると思われます。実際に買っても適当な目で全く当たりません。前の週まで必ず当てていたプランが自分が買った時だけは1レースさえ当たりません。的中した実績はまったくのデタラメで、万馬券が出たものを自社実績と出しているだけだと思われます。