軸馬の評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
軸馬を検証・調査してみました
今回は軸馬という競馬予想サイトを検証していきます。
軸馬は月に80万円稼げる情報を無料で提供する競馬予想サイトです。
軸馬が月平均80万円稼ぐ理由といて所属の競馬のプロが存在する事を挙げています。
競馬のプロというのであれば、時間とお金を使い競馬で的中するために努力を重ねてきた人物だと思いますので本当に稼げるのかもしれません。
しかし競馬の予想師にはプロなど存在しません。
プロはどのような業界においても存在しますが、業界のプロにはそれぞれ資格・免許・ライセンスなどが発行されます。
証明となるモノが無いとプロと言う証明にはなりません。
では競馬の予想師にも資格など存在するのでしょうか。
答えはNOです。
騎手や調教師の場合はありますが、予想師に関しては公的に認められていません。
よってプロと言っても所詮は自称でしかありません。
では自称プロが提供する予想で本当に稼ぐことが出来るのかを馬ラボが検証していきます。
軸馬の情報について
軸馬は競馬を投資と謳っていました。
誰でも儲かる必勝投資術??
全く競馬の経験が無い初心者でも競馬で投資が出来るという事でしょうか?
ここは否定しましょう。
そもそも競馬と投資は全くの別モノです。
根本的な部分が全く違うのです。
例えば為替。
一般的に耳にするのは「外国為替」ですが、こちらは通貨毎にある価値の上下から生まれる差額を利益とする投資方法です。
仮に1ドル120円の時にドルを買い100円の時に売ったとしましょう。
買った時より売った時の方が20円損する計算になりますよね。
しかし損していることに変わりありませんが100円は手元に残っています。
要は価値が著しく低下してもその場で手放せばその分がマイナスになるだけ。
投資金額全てが無になる訳ではありません。
では、競馬はどうでしょう?
オッズは投票数で決まり、1度確定した結果が覆ることもありません。
一度確定してレース結果は何が起きても覆りません。
投資のような可能性は瞬間だけ、不的中でレースが終わればそれは価値のない紙切れとなります。
軸馬がいう投資術とは実際の投資ではなくあくまで「投資のようにローリスクで稼げるから登録しよう」と思わせる謳い文句に過ぎません。
競馬でお金の運用など出来る訳では無いので勘違いしないでください。
軸馬への会員登録はできない
軸馬は一体どの様な方法で月80万円の利益を獲得しているのかを確かめるべく登録してみようと試みました。
サイト内には2箇所の登録フォームがありましたが、軸馬へ会員登録するためには電話番号の入力が必須事項となっていました。
画像は軸馬の登録フォームですが、電話番号の入力が※必須と書かれています。
これはもう詐欺サイト確定です。
この時点言える事・・・競馬情報サイトで電話番号が必要になったらその時点でいかなる理由があっても利用・登録を控えて下さい。
登録する際に電話番号の入力が必要な競馬情報サイトは例年減ってきていますが、非常に悪質なグループであり詐欺まがいな方法を使い利用者からお金を騙し取っています。
彼らは競馬で稼げる情報など持っていませんので信用してはいけません。
それを踏まえて一体どの様な手段を使いお金を騙し取ることに成功しているのか、電話番号の入力が必要な競馬予想サイトの手口を紹介しましょう。
まず電話番号の登録が必要な競馬予想サイトへ登録が完了すると、業者からとてつもない数の電話があります。
電話に出ない限り朝でも夜でも時間に関係なく掛け続けてきます。
通常の競馬情報サイトとのやり取りはメールで行われますが、電話番号の入力が必要なサイトの場合は、些細な対応や情報提供に至るまで全て電話で対応することになります。
ここで1つ目の注意事項です。
電話対応でやり取りすると直接の証拠は残りません。
事実を証明するためには録音する以外にないでしょう。
営業内容については非常に安易で、限定・安心・無料という言葉を使い利益を約束する情報を提供すると言います。
登録した時点で利用者は冷静ではないため、内容に騙されてしまうことが大半です。
2つ目の注意事項。
強制力をもった口答での勧誘です。
冷静に判断すれば誰もがウソだと理解できますが、詐欺業者の話術では信用しきってしまいます。
相手は詐欺のプロです。
考える時間はなくその場の空気に流され冷静な判断ができなくなることもあるでしょう。
言い回しは業者によって異なりますので一概に決めつけられませんが、共通点は、デタラメな情報をエサに高額の情報を請求してくることです。
騙されてからでは遅すぎます。
詐欺だと業者を訴えようにも「証拠がなければ」なにもできないので80%以上のユーザーが泣き寝入り。
返金などあり得ません。
同じ競馬情報サイトかもしれませんが、電話とメールではここまで差があることを理解してください。
悪徳競馬情報サイトのなかでも電話系の営業が一番危険です!
加えて電話番号は個人情報です。
それを登録するということは、相手に個人情報が伝わることと変わりありません。
今の御時世個人情報が漏洩するだけでも充分怖いですよね?
悪用される可能性もあるのでとても危険です。
被害を受けない為に、電話番号の入力が必要な競馬情報サイトを見つけたらすぐに立ち去りましょう。
軸馬と同一運営の可能性があるサイト
軸馬と関係のありそうな競馬予想サイトについて調べてみました。
参考にしたのは軸馬のIPアドレス・サーバー情報・特商法の表記・サイトデザインなどですが、検証してみると同一運営の可能性があるサイトを複数発見しました。
(案件・IPアドレス・サーバー情報)
- 軸馬 153.122.122.142
- 馬神術 210.233.74
- 的中ヴィーナス 157.7.107.251 Asia Pacific Network Information Centre (APNIC)
- ホースプランナー 157.7.107.57 Asia Pacific Network Information Centre (APNIC)
- ガチ馬 160.16.217.104 Asia Pacific Network Information Centre (APNIC)
- Horse Flyer 157.7.107.47 Asia Pacific Network Information Centre (APNIC)
- プロフェッショナル競馬 157.7.107.47 Asia Pacific Network Information Centre (APNIC)
上記の6サイトは過去に馬ラボが検証した競馬予想サイトです。
今回の軸馬は他の6つのサイトと、IPアドレスやサーバー情報は一致していませんが、電話番号の入力を求める手口は完全に一致しています。
よって軸馬も他6つのサイトと同一であると言えます。
画像はプロフェッショナル競馬の登録フォームです。
軸馬とデザインは異なりますが、電話番号を必須項目にしていることや登録フォームの配置などを踏まえると、同一運営のサイトで間違いないでしょう。
今のところ、軸馬を運営しているグループしか電話番号の入力を必要としていませんので、表記1つで同一運営だと把握できると思います。
何度も言いますが、彼らは大変危険な存在です。
電話番号の入力を求められた時点で登録・利用は控えましょう。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボでは、800を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、優良と判断できたサイトは極わずか。 全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトなのです。 98.75%の確率で負ける勝負をしたいとは思いませんよね。 しかも、負けには数万円の出費がもれなく付いてきます。
以下に馬ラボが厳選した優良競馬予想サイトの先週の実績を記載しておきます。 競馬予想サイト選びの参考にどうぞm(_ _)m
圧倒的な”的中率”はココ!
・にのまえ
馬券師の情報に最先端のAI情報を組み合わせた唯一無二の予想を提供しているにのまえ。
リスクを最大限に抑えた予想は精度抜群!
・1月16日 小倉06R 238,800円獲得!
・1月17日 中山09R 290,150円獲得!
圧倒的な”回収率”ならココ!
・馬喰商會
日本最古の馬商人である馬喰商會の末裔とした競馬集団。
的中率は勿論、回収率は全競馬予想サイトの中でもNo.1!
・1月16日 中山12R 635,700円獲得!
・1月17日 中山07R 558,000円獲得!
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
軸馬の口コミ評価
軸馬の口コミを投稿する
軸馬のサイト説明・概要
サイト名 | 軸馬 |
---|---|
公式サイト | http://creatments.jp/ |
販売業者 | − |
運営責任者 | 寺尾政彦 |
電話番号 | − |
メールアドレス | info@stuntense.com |
所在地 | 東京都台東区上野1-1 |
IPアドレス | 153.122.122.142 |
運営組織 | DIX Co., Ltd. |
ドメイン取得日 | 2018年12月28日 |
口コミはまだ投稿されていません。