ようやく手にした「本物の情報」の評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
ようやく手にした「本物の情報」を検証・調査してみました
目次
ようやく手にした「本物の情報」というサイトについて検証していきます。
気になったことを書いていきます。
「187社もの情報会社に騙され続けた、洒落にならない額の借金を抱え、いい加減諦めろと言われ続け、それでも信じ続け、ようやく手にした本物の情報」
といったキャッチフレーズからサイトが始まるようやく手にした「本物の情報」の本物の情報とは一体どのようなモノなのでしょうか。
競馬情報サイトの言う本物の情報とはつまり的中となるわけですが、レース発走前から利益や的中を約束することは現実的に不可能ですから、何を指して本物と断言しているのか気になります。
それが人生をひっくり返せると確信を持てるものであったとするならば、是非ユーザーにもその情報が渡って欲しいとも思いますけど、現状では買い目・購入点数・情報元など全てにおいて不明ですから、馬ラボの徹底検証で追求していきましょう。
ようやく手にした「本物の情報」の本物の情報について
競馬情報サイトはこれまで馬ラボでも数々検証してきましたし、優良サイトなんとほんの一握りに過ぎません。
そんな一握りの優良サイトを簡単に見つけられるかと聞かれればそんな訳はありませんが、ようやく手にした「本物の情報」が手に入れた本物の情報の提供元についてまずは探っていきましょう。
上記画像の文言を見てもらえればわかると思いますが、ようやく手にした「本物の情報」は競馬情報会社で情報を提供する側であるにも関わらず本物の情報を提供する情報会社を見つけたとはどういうことでしょうか。
そこの情報会社と手を組んで提供しているということなのですかね?
こちらについてはまだ真相がわかりませんので後々真実に迫っていきましょう。
そして冒頭でもお話ししましたが、そんな情報があるのであれば是非知りたいというのは私もユーザーも思うこととなりますよね。
しかし、閲覧を続けていくとその考えをぶち壊す発言がありました。
「でも残念。教えられません。この情報会社は、表立って会員募集をしていないんです。」
思わず私の頭の中にはハテナマークが10個ほど並んでしまいました・・・笑
今時会社を運営していて表立って募集をしていないなんてことあり得るでしょうか?
少なくとも私はそんなはずはないと思っていますし、その理由としては会社としての利益を出すために広告などを打つ会社が多い中、極秘に鳴りを潜めるなんて行動を取れば利益は出せません。
ましてや、こちら側としては詳細がわからない会社をいくら語られようとも実態がわかりませんので本当にその情報会社が本物の情報を提供しているかどうかの確認が取れません。
こちらに関しては公開する気もないでしょうから、ようやく手にした「本物の情報」は架空の会社から本物の情報を提供してもらっていると言っているのとなんら変わりありません。
そして重要な部分となる提供方法についてはサイト下記で記載されているページを発見しました。
ようやく手にした「本物の情報」の運営者は今までに本物の情報を使って借金を返済し、貯金を作っていたようで、情報を広めていることがバレてしまっては退会させられる恐れがあるのでし息を潜めていたと公言しています。
ですが、貯金にも余裕が持てた今その情報をユーザーへと横流しすると断言しています。
今ここでお伝えできる事があります。
ようやく手にした「本物の情報」から提供される買い目などは絶対に購入しないでください。
基本的に競馬に限らず情報会社というのは利用規約に情報の横流しを禁ずる名目の記載がありますし、それを行った場合法的措置を取るとまで書かれています。
いわば、法に触れてまで私たちユーザーに情報を提供するということになりますが、わざわざ自身が捕まるリスクを背負うわけがありません。
貯金ができている人間が取る行動ではありませんし、明らかにおかしい点が多いので私の先程の見立通り架空の会社を作り上げ、そこにある本物の情報というユーザーが興味を惹かれそうな言葉を使って登録を促しているだけです。
従って、ようやく手にした「本物の情報」が提供する情報はデタラメもしくはそもそも配信されない可能性が極めて高いので絶対に利用・登録は控えるようにしてください。
ようやく手にした「本物の情報」の的中実績
ようやく手にした「本物の情報」の提供元会社が的中したとされる的中実績を御覧ください。
実在するかどうかもわからない情報会社の的中実績を簡単に信じられる訳がありませんし、そもそも文面のみでの記載で実際の勝馬投票券やPATでの購入画面の掲載があるわけではありませんから信用するには無理があります。
今回に至ってはようやく手にした「本物の情報」が提供した情報での実績ではありませんからねつ造を調べるためのドメイン取得日などからの断定はできませんが、存在している確証が語られていない会社の実績であるため安易に信頼するのは危険です。
でわ、本当に信頼できるものは何かと疑問に思う方もいると思いますので申し上げると、それは実際の勝馬投票券の掲載です。
なぜならQRコードから190桁の馬券コードが読み取れますので的中・不的中の確認が可能だから。
もしくは顔つきでの馬券購入時を動画に収めることでも証拠になるかもしれませんね。
今までそのような競馬情報サイトに出会ったことはありませんが…笑
ユーザーのみなさんも安直に信じず、的中実績に違和感を感じた場合は疑うように心がけて下さい。
ようやく手にした「本物の情報」の利用規約が危険
ここまでの検証で充分に利用に値しない競馬情報サイトであることは明らかですが、利用規約などは見落としがちな部分でありますのでお伝えしておきます。
上記は利用規約に記載がある第8条の項目ですが、注目していただきたいのは「通信障害・Eメールの受信容量不足・受信制限などの理由により、当サービスを利用できない場合、我々は一切責任を負わないものとする」という一文。
これではようやく手にした「本物の情報」の好き勝手にできてしまうのがわかりますか?
電波障害によってメールが届いていないのでは?と言われてしまえばそれ以上こちらは打つ手がありません。
どれだけ問い合わせようと送信した証拠すら送ることはないでしょうから、規約に記載された内容からだけでも悪徳競馬情報サイトと断定するには充分な要素となります。
規約に目も止めず安易に登録してしまうと痛い目に合いかねませんからユーザーは気をつけて下さい。
ようやく手にした「本物の情報」のプライバシーポリシー
利用規約もそうですが、プライバシーポリシーにも罠は潜んでいますので注意が必要ですのでお伝えしておきます。
みなさんもこんな経験はあるんじゃないでしょうか?
- 登録したサイトとは別のサイトからの広告や登録誘導
- 迷惑メール・スパムメール件数が異常に増えた
- なぜか登録名が他サイトに漏洩している
などあくまでもよくある事例だけを述べましたが、これらは全て競馬情報サイトが他社に個人情報を流出しているからです。
ユーザーは気にもとめないかもしれませんが、知らず知らず個人情報が様々な情報会社に渡っていると思うと怖くなりませんか?
すぐさま気づければ配信停止できるかもしれませんが、気づいた時には既に遅い場合もありますので、ユーザーは登録前に利用規約同様プライバシーポリシーの確認も忘れないようにしてください。
ようやく手にした「本物の情報」の特商法の表記について検証してみました
特定商取引法の表記・記載について検証します。
特商法の表記は有料情報を取り扱っているサイト、利用する際に料金が発生する事が確認できる場合に必須となる表記です。
ようやく手にした「本物の情報」は利用料金が発生していますので必須となります。
記載内容について。
- 運営会社「不明」
- 所在地「東京都港区浜松町1丁目10-8」
- 電話番号「不明」
- メールアドレス「flow@sway-race.net」
しっかりとした表記がなければ法律に触れることとなりますので、運営会社・電話番号の記載が無いだけでも充分にアウトです。
所在地は記載されていますが周辺は住宅街なので、建物名・階数・部屋番号まで書かれていなければ特定できず意味がありません。
また運営会社についても株式・有限・合同などの名称がないため、検索ができず実在しているかどうかすら怪しいです。
特商法の表記についてはどちらにしてもダメですね。
同一運営の可能性があるサイトがないか調べてみた
ようやく手にした「本物の情報」と同一運営の可能性があるサイトについて調べてみたところ、似たような競馬予想サイトを複数運営しているグループが該当しましたので書いていきます。
参考情報は下記になります。
- IPアドレス「202.172.28.77」
- 利用サーバー「DigiRock, Inc.」
- サイトデザイン
- 特商法の表記 「テキストではなく画像処理」
- 振込先 「馬遊人」
IPアドレスは毎回少しづつ異なりますが下一桁違い程度で、利用サーバに関しては毎回DigiRock, Inc.というサーバーを利用しています。
サイトデザインは大概がLP(ランディングページ)の様なデザインで作成されており、今回も同じような作りであることが確認できます。
特商法の表記が画像処理されている競馬予想サイトは複数ありますが、ようやく手にした「本物の情報」と共通するサイトの殆どは画像で処理されています。
画像処理がされていなくともしっかりとした表記がされていないようじゃ何の意味もありませんけどね…笑
料金が確認できる場合のみですが振込先に指定されている会社が決まっており、今回は「馬遊人」という決済代行会社を利用していました。
他にも「イージス」という会社や「株式会社S」など利用する会社は多いですが、全て決済代行会社ですので確認できる際は目を通してみてください。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボではこれまで1,000を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトでした。
本当に稼げると判断できた優良サイトは極僅か。
そこで!
ここまで読んでくださった皆さんのために、馬ラボが今最も稼げる!と判断したオススメの優良競馬予想サイトを2サイト特別公開します!
悪徳サイトとは比べ物にならない予想の精度を体感してみてください。
無料予想で稼ぎたい方はコチラ!
・にのまえ
・2月28日 阪神11R 411,700円獲得!
・2月28日 小倉10R 263,500円獲得!
1レースあたりの投資金額は5,000円。
まずは無料予想から始めたい!という方はにのまえさえ抑えておけば間違いないでしょう。
無料予想の成績はもちろん、にのまえが選出した軸馬の入線率が非常に高く使い勝手は抜群。
利益重視の方はコチラ!
・2月28日 小倉06R 999,850円獲得!
・2月28日 小倉07R 778,700円獲得!
無料予想の払い戻し金額は検証開始時(12月26日)からの約2ヶ月間だけで80万円オーバー!
1月24日の中京02Rではたった1レースで50万円を超える払い戻しを獲得するなど、まさにアルカナムの凄さを象徴したレースでした。
登録後1回のみ参加できる「選り抜き情報」も大人気。
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
もちろん登録も無料なので、少しでも「勝ちたい!」と思った方はどちらも押さえておけば間違いないでしょう。
ようやく手にした「本物の情報」の口コミ評価
ようやく手にした「本物の情報」の口コミを投稿する
ようやく手にした「本物の情報」のサイト説明・概要
サイト名 | ようやく手にした「本物の情報」 |
---|---|
公式サイト | http://www.sway-race.net/real/ |
販売業者 | - |
運営責任者 | 安室大介 |
電話番号 | - |
メールアドレス | flow@sway-race.net |
所在地 | 東京都港区浜松町1丁目10-8 |
IPアドレス | 202.172.28.77 |
運営組織 | DigiRock, Inc. |
ドメイン取得日 | 2017年10月07日 |
口コミはまだ投稿されていません。