ターフの花束の評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
ターフの花束は危険?住所流出のリスクも!
今回検証する競馬予想サイトはターフの花束です。
ターフの花束とは一体どんな競馬予想サイトなのか。
巷では「当たらない」「詐欺サイト」など良くない噂を耳にしますがそれは事実なのでしょうか?
早速、気になった点を取り上げていきたいと思います。
ターフの花束の無料予想について
早速予想へ参加!
と言いたいところでしたが・・・。
トップページには予想を公開しているようなページが見当たりませんでした。
ターフの花束は予想を公開していないのでしょうか?
だとすると、そもそもサイト自体が存在している理由がわかりません。
馬ラボには「当たらない」といった低評価の口コミも寄せられていたので真相はわかりませんが、あまりの批判の多さに予想を非公開にしたのかもしれません。
本当に当たる競馬予想サイトをお探しの方は、馬ラボが長期的に予想に参加した結果、無料予想でプラス収支を重ね「稼げる」と判断した優良サイトを利用することをオススメします。
中には無料予想にも関わらず万馬券を連続して出せるほどの精度を誇るサイトもあるので、気になった方は是非試してみてください。
特定商取引法に基づく表記について
特定商取引法に基づく表記はネットショップの運営や、情報商材の販売をする際に、義務付けられているものです。
基本的には販売業者名や運営責任者、会社情報(電話番号、メールアドレス、住所など)、販売物に関する情報などが記載されるページです。
販売業者が消費者に向けて会社情報を公開するページなので、ここをしっかり表記していない会社は何か裏がある可能性があります。
ターフの花束の特定商取引法を見てみると、全て画像になっていました。
テキストで表記すればいいところをわざわざ画像にして公開しているのは何か理由があるのでしょう。
考えられる理由として、
- 会社情報で検索された際に検索結果にこのページが表示されないようにするための対策
- テキストコピーできないようにして簡単に連絡できないようにしている
などがあげられます。
GoogleやYahooなどの検索エンジンは、画像のテキストを認識することはできないため、画像に表記されているワードで検索しても検索結果に表示することができません。
しかし、集客を目的にしているサイトが、そのような行動に出るのは違和感があります。
電話番号などの会社情報で検索されたくない理由でもあるのでしょうか。
しかも、運営責任者の名前がカタカナ表記になっています。
名前をカタカナ表記でないと公開できない人が本当に責任を持っているのか不安です。
これでは何か起きた時に、漢字が違うからと責任逃れもできてしまいます。
どうして漢字で表記できないのでしょうか。
さらに、住所をGoogleストリートビューで見てみると、このようにマンションが建っていました。
しかし、住所には部屋番号が記載されていません。
これでは、このマンションのどの部屋にオフィスを置いているのかわかりません。
悪徳業者なんかは本当の住所を表記してしまうと、詐欺がバレた際に消費者が押しかけてきたり、通報されてしまう恐れがあるためこのように部屋番号なしのマンションの住所を使って住所っぽく見せている事がよくあります。
ターフの花束がどうして部屋番号を表記していないのかわかりませんが、この手法は悪徳業者がよく使っているので注意した方がいいかもしれません。
連絡方法が電話のみ
ターフの花束は、連絡方法が電話番号しかないようです。
登録方法は登録料や情報量の振り込み→電話で振込完了の連絡となっています。
しかも馬券は郵送されるそうなので、おそらく住所を教えることにもなりそうです。
大きな勝負を希望する方にはレースの買い目情報を電話で案内するそうです。
身元の分からない会社に電話番号や住所などの重要な個人情報を教えるのはリスクが高いので避けた方がいいと思います。
電話番号を要求してくるサイトは悪徳サイトである可能性が高いので注意が必要です。
他の競馬予想サイトのようにメールアドレスのみの登録でも十分サービスを提供できるのに、電話番号を要求しているということは、業者と電話で話す機会がある可能性があります。
いつもメールで来ているようなキャンペーンなどのお知らせを電話で知らされた場合、業者の口車に乗せられて購入してしまう人は少なくないはずです。
業者はその道のプロなので、口がうまく、会員がメリットを感じるような話で誘ってくるそうです。
断っても引かずに購入を薦めてくるしつこい業者もいるようで、一度は断れても結局押しに負けて買ってしまう方もいるようです。
メールなら、メールをシカトするだけでいいので本当に気になったものだけ購入すればいいですが、電話ではそうはいきません。
ターフの花束も電話でのやり取りを要求している以上、こういった営業を仕掛けてくる可能性が考えられるので、しっかり判断できる自信のある人以外は登録を控えた方がいいかもしれません。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボではこれまで1,000を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトでした。
本当に稼げると判断できた優良サイトは極僅か。
そこで!
ここまで読んでくださった皆さんのために、馬ラボが今最も稼げる!と判断したオススメの優良競馬予想サイトを2サイト特別公開します!
悪徳サイトとは比べ物にならない予想の精度を体感してみてください。
少点数で手堅く稼ぎたい方はコチラ!
《無料予想成績》
・戦績:55戦45勝10敗
・合計収支:+366,440円
無料予想の精度はとても高く、検証開始から1年が経過した現在でも的中率80%オーバーを維持しているホライズン。
トリガミも少なく、回収率も234%と申し分なし。
どの競馬予想サイトを利用すればいいかわからない。
そんな方はホライズンさえ押さえておけば間違いないでしょう。
利益重視の方はコチラ!
《無料予想成績》
・戦績:39戦25勝14敗
・合計収支:+2,305,400円
無料予想の払い戻し金額はなんと300万円オーバー!
さらに、ここ2ヶ月間の戦績は15戦12勝3敗と絶好調。
正直、無料でアルカナムより稼げるサイトは無いと言っても過言ではありません。
まだ利用したことが無い方は今すぐにでも押さえておくことをオススメします。
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
もちろん登録も無料なので、少しでも「勝ちたい!」と思った方はどちらも押さえておけば間違いないでしょう。
ターフの花束の口コミ評価
ターフの花束の口コミを投稿する
ターフの花束のサイト説明・概要
サイト名 | ターフの花束 |
---|---|
公式サイト | http://turf-no-hanataba.com/ |
販売業者 | 株式会社ターフの花束 |
運営責任者 | カナイ テルアキ |
電話番号 | 03-5478-1565 |
メールアドレス | - |
所在地 | 東京都中央区日本橋浜町3丁目36番8号 |
IPアドレス | 160.16.103.118 |
運営組織 | SAKURA Internet Inc. |
ドメイン取得日 | 2014年12月10日 |
1点で当てるらしいけど、出来レースじゃないと言っている。意味がわからん。
一体、どこから住所を調べたのか?
登録もしてないのに、参加の 案内書何度も郵送して来る始末、一点で3連単外しませんだと(大笑)
完全に 狂ってますナ、1度 顔見てみたいもんだ。
優良とかかいてるやつ乙w
電話を使って勧誘してくるサイトは詐欺確定って小学生でもわかるよね(笑)なんでこんな簡単に詐欺とわかる手段使うのかな?
相も変わらずスポーツ新聞にガセネタ情報を
掲載してる。みずほ銀行小舟町支店の良識を
疑う‼口座閉鎖しろ!
まったくインチキ会社全国紙のスポーツ紙に載せる位なのでスポーツ紙も責任があるしょとしたらグルだとおもわざわれても仕方がないない