Dark hourse(ダークホース)の評価・評判

悪徳競馬予想サイトの可能性が高いです。
悪質なサイトに気をつけてください。
Dark hourse(ダークホース)を検証・調査してみました
Dark hourse(ダークホース)という競馬予想サイトについて調べてみました。
気になった点を取り上げていきたいと思います。
電話番号を要求してくる
Dark hourse(ダークホース)は登録する際、電話番号を入力する項目があります。
試しに、適当な番号を入力して登録してみました。
大抵のサイトでは、登録後は会員専用のページに切り替わり、提供情報の詳細がわかったり、サイトから直接情報を購入できるようなページが設けられているのがほとんどです。
しかし、Dark hourse(ダークホース)は登録後のサイトも、登録前のサイトと何も変わりませんでした。
ただ、電話番号を取られただけです。
登録したメールアドレスにメールを送ったとのことなので確認してみると、「このあと、登録内容の確認と情報について簡単な説明を担当者から連絡しますが、只今キャンペーン開催中で応募が殺到しているので連絡に時間がかかるかもしれません。連絡は電話でします。」というような内容のメールが届いていました。
やはり電話でのやり取りがメインになるようです。
電話番号入力が必須になっているサイトは悪徳サイトである可能性が高いので注意が必要です。
他の競馬予想サイトのようにメールアドレスのみの登録でも十分サービスを提供できるのに、電話番号も要求しているということは、業者と電話で話す機会がある可能性があります。
いつもメールで来ているようなキャンペーンなどのお知らせを電話で知らされた場合、業者の口車に乗せられて購入してしまう人は少なくないはずです。
業者はその道のプロなので、口がうまく、会員がメリットを感じるような話で誘ってくるそうです。
断っても引かずに購入を薦めてくるしつこい業者もいるようで、一度は断れても結局押しに負けて買ってしまう方もいるようです。
メールなら、メールをシカトするだけでいいので本当に気になったものだけ購入すればいいですが、電話ではそうはいきません。
Dark hourse(ダークホース)も電話番号を要求している以上、こういった営業を仕掛けてくる可能性が考えられるので、しっかり判断できる自信のある人以外は登録を控えた方がいいかもしれません。
特定商取引法に基づく表記がない
Dark hourse(ダークホース)は特定商取引法に基ずく表記がどこにもありませんでした。
電話番号やメールアドレスはサイト内で見つけることができましたが、運営責任者や住所の表記がありません。
誰が運営しているのか全くわかりません。
いくら無料で提供すると言われても、電話番号を正体不明の組織に渡してしまうのは危険です。
正体を隠すような会社なので、何かやましい事がある可能性が非常に高いので注意してください。
悪徳競馬予想サイトに騙されないでください。
馬ラボでは、800を超える競馬予想サイトを検証してきましたが、優良と判断できたサイトは極わずか。 全体の98.75%は悪徳競馬予想サイトなのです。 98.75%の確率で負ける勝負をしたいとは思いませんよね。 しかも、負けには数万円の出費がもれなく付いてきます。
以下に馬ラボが厳選した優良競馬予想サイトの先週の実績を記載しておきます。 競馬予想サイト選びの参考にどうぞm(_ _)m
圧倒的な”的中率”はココ!
・にのまえ
馬券師の情報に最先端のAI情報を組み合わせた唯一無二の予想を提供しているにのまえ。
リスクを最大限に抑えた予想は精度抜群!
・1月16日 小倉06R 238,800円獲得!
・1月17日 中山09R 290,150円獲得!
圧倒的な”回収率”ならココ!
・馬喰商會
日本最古の馬商人である馬喰商會の末裔とした競馬集団。
的中率は勿論、回収率は全競馬予想サイトの中でもNo.1!
・1月16日 中山12R 635,700円獲得!
・1月17日 中山07R 558,000円獲得!
どちらのサイトも継続的に利用し続けた結果、稼げる!と判断出来た優良サイト。
Dark hourse(ダークホース)の口コミ評価
Dark hourse(ダークホース)の口コミを投稿する
Dark hourse(ダークホース)のサイト説明・概要
サイト名 | Dark hourse(ダークホース) |
---|---|
公式サイト | http://d-hourse.com/ |
販売業者 | Dark hourse(ダークホース) |
運営責任者 | - |
電話番号 | 0120-103-890 |
メールアドレス | info@d-hourse.com |
所在地 | - |
IPアドレス | 219.94.203.110 |
運営組織 | XSERVER Inc. |
ドメイン取得日 | 2015年10月21日 |
必ず当たるから先に情報料金を払わなければならない会社は悪徳業者などさもうちはいいい会社、他とは違う。入会金は10万円かかりますが、今いくら用意できますか?二万円だけ払いあとは27日のレースは必ず当たるからその後に当たった金額の30%払って下さいといわれそこまでは理解できましたがSSKとゆう情報を保護する料金が70万円かかる。いくらか払ってほしいといわれやっとの思いで二万円支払いましたが、会社と交渉して半額を立て替えてもらえたからせめて13万円は作ってほしいといわれ、無理ですといったら今回は5人参加しますが、あなた以外の方は作りました。やる前にあきらめずにぎりぎりまでがんばってお金を作りなさいといわれ、できないので今回はやめますからお金を返して下さいといったらそれはあなたがわのかってな言い分で上司から連絡すると言われました。警察にいきますといったらどうぞどうせ何にもできませんよ。と言われました。
本当にそうでした。病気なので病院代金の二万円を本当に27日には400万円が入るからといわれ払ってしまってばかでした。