馬連流しとは?点数の計算方法や買い方のコツを徹底解説!

馬連流し アイキャッチ画像

今回は馬連流しについて解説していきます。

初心者から上級者まで好んで使われる馬連ですが、その中でも流しは人気の買い方です。

他の買い方であるボックス・フォーメーションとも大きく異なる特徴をもっており、流しならではの利点があります。

本記事では、他券種との違いや流しのメリット・デメリット、買い方のコツまでを徹底的に解説。

初心者の方でも分かりやすいような内容となっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

馬連流しとは?

馬連流し トップ

馬連流しは馬連を流しで購入する買い方です。

馬連 1,2着に入線する馬を順不同で当てる券種
流し 軸馬と相手馬を決め、考えられる組み合わせを全て購入する買い方

例えば、軸に①の馬、相手に②③④の3頭を選んだ場合、考えられる組み合わせは下記の3通りになります。

  • ①-②、①-③、①-④

馬連流しは点数がそこまで多くならないので、安定した軸馬さえいればかなり安定して稼ぐことができます。

また、無駄な買い目を購入する必要がなく、自分が期待できると思った買い目のみで勝負できる部分もポイントです。

ボックスやフォーメーションとの違いについて

競馬の買い方には流しの他に「ボックス」と「フォーメーション」という買い方が存在します。

買い方 概要
流し 軸馬に対して相手馬を決め、考えられる全ての組み合わせを購入する買い方 軸①、相手②③④⑤
フォーメーション 各着順ごとに馬を数頭選び、考えられる全ての組み合わせを購入する買い方 1着①②、2着②③④⑤
ボックス 選んだ馬の組み合わせを全て購入する買い方 ①②③④

ボックスと流しの大きな違いは、買い目の効率です。

ボックスの場合は選んだ馬の全ての組み合わせを購入するため、不要な買い目まで含めなければなりません。

その点、流しは自分が期待できる馬のみで買い目を構成できるため、効率の良さはボックスよりも上です。

また、流しとフォーメーション比較的似ていますが、フォーメーションは1,2着目に数頭選ぶ買い方なので、買い方次第では点数が多くなりがち。

これらを踏まえると、馬連流しは3つの買い方の中で最も買い目を絞れる買い方と言えます。

※馬連フォーメーション・馬連ボックスに関しては別記事で詳しく解説していますので、気になる方は関連記事をチェックしてみてください

>>馬連フォーメーションの概要や計算方法、買い方のコツを徹底解説!

>>馬連ボックスの概要や計算方法、買い方のコツを徹底解説!

馬連流しのメリット・デメリットを徹底解説!

続いて、馬連流しのメリット・デメリットについて解説していきます。

どちらも重要なので、しっかり理解しておくようにしましょう。

馬連流しのメリット

馬連流し メリット

馬連流しのメリットは点数を抑えられるため、コスパよく稼げるという点です。

仮に、同じ頭数を選んだ場合のボックスと比べると、流し5点・ボックス10点といった買い目になります。

これだけでも点数が倍違うため、トリガミのリスクを抑えつつ、効率よく稼ぐことが可能です。

点数が少なくて済むのは競馬においては有利なので、これは非常に大きなメリットと言うことができるでしょう。

馬連流しのデメリット

馬連流し デメリット

馬連流しのデメリットは鉄板決着の場合にトリガミになる可能性もあるという点です。

馬連流しがいくら点数を抑えられるといえど、馬連の最低配当は3倍を下回ることもあります。

一般的に馬連で予想をする方が2,3点で勝負することは少ないと思うので、このような場合はどうしてもトリガミのリスクは付きまとわってしまうわけです。

そのため、鉄板決着になりそうなレースには基本的に参加しないのが得策です。

レースの見極めは難しい部分でもあるので、そのあたりも後ほどの買い方のコツにて解説していきます。

馬連流しにおける点数の計算方法を解説!

馬連流し 計算

計算方法の前に、まずは点数の早見表をご覧ください。

相手馬の頭数 1頭 2頭 3頭 4頭 5頭 6頭 7頭 8頭 9頭 10頭 11頭 12頭 13頭 14頭 15頭 16頭 17頭 18頭
点数 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 -

軸1頭の場合の点数は、相手馬の頭数に比例します。

ただ、軸馬の頭数増やすと、それにつれて点数も増加していくので、計算方法も複雑に。

そのため、軸を1頭以上で設定する場合はJRAの組み合わせ数計算表に当てはめながらカウントすることがおすすめです。

とはいえ、馬連流し軸馬を多く設定するのは利益やトリガミを考慮すると避けるべきなので、そこは十分考慮するようにしましょう。

馬連流しの買い方のコツを大公開!

馬連流しの買い方のコツに関しては後ほど追記していきますので、ぜひ楽しみにお待ち下さい。

馬連流しまとめ

今回は馬連流しについて解説していきましたが、いかがでしたでしょうか。

本記事のポイントは下記のとおりです。

馬連流しまとめ
  • 少ない点数で効率的に稼ぐことができる
  • 馬連の買い方の中では最もコスパが良い
  • 軸を増やしすぎるとトリガミのリスクが増す

少ない点数で勝負でき、安定して的中を狙えるコスパの良さが魅力の馬連流し。

初心者から上級者まで誰でも稼げるため、使い勝手の良さもピカイチです。

興味がある方はぜひ、本記事の内容を活かして馬連流しで稼いでみてください。

ちなみに、自分で馬連流しの予想をするのに自信がない方は、競馬予想サイトを利用することもおすすめです。

競馬予想サイトは競馬歴豊富なベテランや元業界人が運営しており、無料で買い目を受け取ることができるという利点があります。

稼げるサイトとそうではないサイトとの差が激しいですが、サイト選びさえ間違わなければ最も効率よく稼ぐことが可能。

馬ラボではこれまで300以上の競馬予想サイトを自腹検証していき、その実力を確かめていきました。

今回ご紹介するのは、馬ラボが実際に馬連で大きく稼ぐことに成功した優良競馬予想サイトのみ。

競馬予想の幅を広げるという意味でも、押さえておいて損はないでしょう。

トクスル

エリザベス女王杯 トクスル

  トクスル
運営期間 2023年10月13日〜
的中率 85%
回収率 1312%
収支 +848,800円
口コミ評価 9割以上が高評価

トクスルの検証期間は2023年10月13日から現在まで。

現時点での成績は勝率8割超え・回収率1312%超えと驚異的。

高配当が付く荒れたレースを安定して読み切る分析力を持ち、結果的に得られた配当の高さは圧倒的でした。

加えて、すべての買い目にプロが予想をするにあたっての根拠を記載しています。

これを見ることで、どんな根拠に基づいて馬選びをしているのかをしっかりと理解することができます。

まる乗り参加はもちろん、自身で競馬予想をする際にも参考になる情報なので、確実に押さえておきましょう。

▶▶トクスルの無料予想はこちら

スマうま

初心者賭け方 スマうま

  スマうま
検証初参加 2023年7月8日〜
平均払戻金 10,200円
的中率 87%
収支 +442,800円
レース公開頻度 毎日

スマうまは長期間検証を続けており、安定した的中率を維持している安定感抜群のサイト。

無料予想が5点前後で提供され、少ない投資で的中を狙えるのが大きな強みです。

不的中のリスクがとにかく低いため、安定感を重視したい方に特にオススメしたい競馬予想サイトの1つと言えます。

馬連で稼ぎたい方はぜひ、チェックしてみてください!

▶▶スマうまの無料予想はこ