馬連ボックスとは?点数の計算方法や買い方のコツを徹底解説!
競馬にはそれぞれ難易度や配当が異なる券種が10種類存在します。
その中でも、当てやすさと配当のバランス良さがトップレベルなのが馬連という券種。
初心者から上級者まで誰でも稼ぎやすく、本線でも押さえでも活躍できる点が魅力です。
今回は、そんな馬連の買い方の1つである馬連ボックスについて徹底解説。
馬連ボックスのメリット・デメリットや点数の計算方法、買い方のコツまで網羅していきますので、ぜひ最後までご覧いただければと思います。
その一方で、細かい話は抜きに馬連ボックスの最強の買い方が知りたい!という方は下記の関連記事をチェックしてみてください。
【2024年最新版】よく当たる競馬予想ランキング!
馬ラボは常日頃から競馬予想サービスの検証を行い、無料予想の成績をもとにランキング化しています。
そのランキングは、馬連を当てたい皆様にとって有益なことは間違いないので、目を通しておきましょう。
現状、無料予想の成績が優れているサイトTOP3がこちら。
※1:右スクロール可能
※2:各サイトLINE追加で買い目が見れます
順位/サイト名 | 特徴 | 戦績 的中率/回収率 |
利益 | 馬券代 | 検証記事 |
---|---|---|---|---|---|
1位/ケイバ一番星 | 3連単・3連複で 万馬券が的中! |
51戦40勝11敗 78%/343% |
+927,520円 (平均13,757円) |
381,300円 (平均7,476円) |
URL |
2位/競馬アット | 馬連予想で2万馬券を 連続で当てた実績アリ! |
27戦20勝7敗 74%/395% |
+756,500円 (平均37,825円) |
256,000円 (平均9,481円) |
URL |
3位/暁 | 最大500%超えの 回収率が魅力! |
22戦18勝4敗 81%/341% |
+266,150円 (平均14,786円) |
110,000円 (平均5,000円) |
URL |
どれも企業レベルの人員や資金を投下して、競馬予想に関する情報を収集・精査しているので・・・
素人ではできない予想を連発!
予想を参考にする、予想にまる乗りするだけで即日勝率がアップします。
登録から予想の受け取りまで完全無料ですので、自身の成績が気になる方はこの機会にお試ししてみてください!
馬連ボックスとは?
まずはじめに、馬連ボックスについて解説していきます。
下記2点をご確認いただき、馬連ボックスとはなにかを理解するところから始めていきましょう。
- 馬連をボックスで購入する買い方
- フォーメーションや流しとの違いについて
馬連をボックスで購入する買い方
馬連ボックスとは、馬連をボックスで購入する買い方のことを指します。
馬連とボックスの特徴はそれぞれ下記のとおりです。
馬連 | 1着と2着に入線する馬を順不同で当てる券種 |
---|---|
ボックス | 選んだ馬の組み合わせを全て購入する馬券の買い方 |
例えば、①②③④番の馬を馬連ボックスで購入する場合は考えられる組み合わせが下記6通りです。
- ①-②、①-③、①-④、②-③、②-④、③-④
ボックス買いで選ぶ馬の数によって上記の組み合わせは増減しますが、主流なのは④〜⑥頭程度のボックス買いです。
馬を絞る必要はありますが、軸を決める必要がない分、予想する際は比較的楽に買い目を作成することができます。
フォーメーションや流しとの違いについて
続いては、ボックス買いと同様に知られる「フォーメーション・流し」との違いについて解説していきます。
まずは、それぞれの概要を確認していきましょう。
買い方 | 概要 | 例 |
---|---|---|
ボックス | 選んだ馬の組み合わせを全て購入する買い方 | ①②③④ |
流し | 軸馬に対して相手馬を決め、考えられる全ての組み合わせを購入する買い方 | 軸①、相手②③④⑤ |
フォーメーション | 各着順ごとに馬を数頭選び、考えられる全ての組み合わせを購入する買い方 | 1着①、2着②③、3着②③④⑤ |
ボックスと他の買い方との違いは馬選びの自由さにあります。
ボックスの場合は好きな馬を数頭選ぶだけで買い目が完成しますが、流しの場合は軸馬を、フォーメーションの場合は各着順ごとに馬を選ぶ必要があるので、それだけ自由度が低くなっていきます。
一般的な予想難易度としては、ボックス<流し<フォーメーションといった順です。
ボックスは3つある買い方の中でも比較的当てやすい分類に入るので、より安定を求める方が好む買い方と言えるでしょう。
※馬連流し・馬連フォーメーションに関しては別記事で詳しく解説していますので、気になる方は関連記事をチェックしてみてください
>>馬連フォーメーションの概要や計算方法、買い方のコツを徹底解説!
馬連ボックスのメリット・デメリットを徹底解説!
それでは、馬連ボックスのメリット・デメリットを解説していきます。
ボックス・流し・フォーメーションの特徴を押さえたうえで、どんな利点があるのかをチェックしていきましょう。
馬連ボックスのメリット
馬連ボックスの最大のメリットはとにかく的中させやすいという点です。
2着以内に入りそうな馬を選ぶだけでよいので、人気どころを押さえるだけでもかなり当てやすくなります。
一般的なボックス買いの場合は買い目点数が多くなりがちですが、馬連は上位2頭を順不同で当てれば良いため、点数を押さえられる点もポイントです。
加えて、買い目を作成しやすいというのも大きなメリットと言えます。
軸馬を決める必要がない分、実力が高い馬や好きな馬だけで買い目を構成することができるので、初心者の方でも簡単に予想することが可能です。
上記のような低リスクで勝ち続けることができる特徴を持っている点は、馬連ボックスにしかない強みと言えるでしょう。
馬連ボックスのデメリット
馬連ボックスのデメリットは選ぶ馬の頭数によっては買い目点数が多くなってしまう点です。
例えば4頭ボックスが計6点なのに対し、選ぶ馬を倍にした8頭ボックスの場合は計28点になってしまいます。
選ぶ馬を増やせば増やすほど買い目点数も増えていくため、その分トリガミのリスクも並行してどんどん高くなってしまうのが難点です。
そのため、単純に入線しそうな馬を全て選ぶのではなく、ある程度はバランスを考えて買い目を構成する必要があります。
ただ、このデメリットの部分は買い方によってはいくらでもカバーできるので、後述していく買い方のコツまでぜひご覧ください。
馬連ボックスにおける点数の計算方法を解説!
続いて解説していくのは、馬連ボックスにおける点数の計算方法です。
計算方法の前に、まずは各頭数ごとに計算した点数表をご覧ください。
頭数 | 1頭 | 2頭 | 3頭 | 4頭 | 5頭 | 6頭 | 7頭 | 8頭 | 9頭 | 10頭 | 11頭 | 12頭 | 13頭 | 14頭 | 15頭 | 16頭 | 17頭 | 18頭 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
点数 | 0 | 1 | 3 | 6 | 10 | 15 | 21 | 28 | 36 | 45 | 55 | 66 | 78 | 91 | 105 | 120 | 136 | 153 |
ご覧の通り、頭数が増えれば増えるほど点数は大きくなっていきます。
計算方法は「頭数×(頭数-1)÷2」です。
例えば馬連5頭ボックスの場合、計算式に当てはめると「5(頭数)×4(頭数-1)÷2=10」となり、10点となります。
計算方法は単純ではありますが、馬連ボックスはそこまで多くの頭数を選ぶ買い方でもありません。
そのため、よく使われがちな4〜8頭ボックスの点数を暗記しておくだけで良いと思います。
馬連ボックスの買い方のコツを大公開!
最後に、これまでの特徴やメリット・デメリットを踏まえた馬連ボックスの買い方のコツを解説していきます。
誰でも簡単に活用できる内容なので、ぜひ押さえておきましょう。
- 人気馬のオッズが割れているレースを選ぶ
- 選定馬を5頭までに絞る
- トリガミを警戒しながら点数を調整する
人気馬のオッズが割れているレースを選ぶ
馬連ボックスの買い方のコツ1つ目は人気馬のオッズが割れているレースを選ぶことです。
人気馬のオッズが割れているレースとは、出走している馬の格差が少なく、オッズが均衡しているレースのこと。
では、なぜ人気馬のオッズが割れているレースを選ぶことが有効かというと、トリガミのリスクを抑えたうえで安定して的中を狙えるからです。
まず、人気馬のオッズが均衡しているとどの馬もそれなりにオッズが高くなるので、トリガミになる恐れが解消されます。
加えて、オッズ割れしている人気馬というのはどの馬も実力が高い分馬券に絡みやすく、その馬を選んでおくだけで安定して的中させることが可能。
馬連ボックスの唯一のデメリットであるトリガミのリスクをレース選びだけで解決できてしまうので、かなり有効な手段だと言えます。
選定馬を5頭までに絞る
馬連ボックスの買い方のコツ2つ目は選定馬を5頭までに絞ることです。
こちらもトリガミを意識した買い方で、選定馬を5頭までに絞ることで計10点の買い目が作成できます。
この場合、的中させた際の配当が最低10倍ついていれば利益が獲得できるので、比較的狙いやすい範疇です。
選定馬に関しては、頭数を絞れば絞るほど獲得できる利益が増えるので、自信があるレースの場合は積極的に選定馬を絞っていくと良いでしょう。
トリガミを警戒しながら点数を調整する
馬連ボックスの買い方のコツ3つ目はトリガミを警戒しながら点数を調整することです。
前項目の延長のような話ですが、何度も言うように馬連ボックスはトリガミのリスクが唯一の欠点と言えます。
選定馬を1頭増やす、1頭減らすだけで点数が大きく変わるので、その微調整が非常に大切です。
これの対策としては、予想をする際に馬連の事前オッズを入念にチェックしておくこと。
例えば、1番人気の鉄板決着の場合にオッズが3倍なんてことはザラにありますが、こういったレースの場合は頭数を限りなく減らして予想するといった対策ができます。
しっかりレースを見極め、それに応じた点数調整をすることでより精度を上げることができるので、ぜひ試してみてください。
馬連ボックスまとめ
今回は馬連ボックスについて解説していきましたが、いかがでしたでしょうか。
本記事のポイントは下記のとおりです。
- 安定して的中を狙える
- 他券種のボックス買いに比べて点数を抑えられる
- 初心者から上級者まで誰でも稼げる
- 頭数を増やしすぎた場合のトリガミには注意
とにかく当てやすく、唯一のデメリットといえるトリガミに関してもレース選び等でカバーしやすいという点が馬連ボックスの魅力です。
ご紹介した買い方のコツを押さえることで誰でも簡単に稼げるので、ぜひ参考にしてみてください。
また、競馬予想サイトを利用することも馬連ボックスで勝つためにはおすすめです。
競馬予想サイトは競馬歴豊富なベテランや元業界人が運営しており、無料で買い目を受け取ることができるという利点があります。
稼げるサイトとそうではないサイトとの差が激しいですが、サイト選びさえ間違わなければ最も効率よく稼ぐことが可能。
馬ラボではこれまで300以上の競馬予想サイトを自腹検証していき、その実力を確かめていきました。
今回ご紹介するのは、馬ラボが実際に馬連で大きく稼ぐことに成功した優良競馬予想サイトのみ。
競馬予想の幅を広げるという意味でも、押さえておいて損はないでしょう。
トクスル
トクスル | |
運営期間 | 2023年10月13日〜 |
的中率 | 85% |
回収率 | 1312% |
収支 | +848,800円 |
口コミ評価 | 9割以上が高評価 |
トクスルの検証期間は2023年10月13日から現在まで。
現時点での成績は勝率8割超え・回収率1312%超えと驚異的。
高配当が付く荒れたレースを安定して読み切る分析力を持ち、結果的に得られた配当の高さは圧倒的でした。
加えて、すべての買い目にプロが予想をするにあたっての根拠を記載しています。
これを見ることで、どんな根拠に基づいて馬選びをしているのかをしっかりと理解することができます。
まる乗り参加はもちろん、自身で競馬予想をする際にも参考になる情報なので、確実に押さえておきましょう。
スマうま
スマうま | |
検証初参加 | 2023年7月8日〜 |
平均払戻金 | 10,200円 |
的中率 | 87% |
収支 | +442,800円 |
レース公開頻度 | 毎日 |
スマうまは長期間検証を続けており、安定した的中率を維持している安定感抜群のサイト。
無料予想が5点前後で提供され、少ない投資で的中を狙えるのが大きな強みです。
不的中のリスクがとにかく低いため、安定感を重視したい方に特にオススメしたい競馬予想サイトの1つと言えます。
馬連で稼ぎたい方はぜひ、チェックしてみてください!