
【秋華賞2023】過去のレース結果から出走予定の有力馬まで徹底解説!

今回は秋華賞について解説していきます。
秋華賞といえば、3歳牝馬の女王を決める牝馬3冠レースの最後の砦です。
牝馬3冠を獲得した馬は歴代で6頭ですが、今年は新たな3冠馬の誕生が期待されており、開催前から大きな盛り上がりを見せています。
本記事では、これまでの優勝馬をはじめ、出走予定の注目馬までを完全網羅。
秋華賞の勝率を上げるためのマル秘情報まで紹介しているため、ぜひ最後までご覧ください。
秋華賞とは?気になる概要を解説
秋華賞は、桜花賞・オークスに並ぶ牝馬3冠レースの1つです。
牝馬3冠の中で最後の砦となるレースであり、クラシック3冠と並ぶ盛り上がりを見せています。
ちなみに、3歳馬の頂点を決めるレースはイギリスの5競走にちなんでクラシック競走と呼ばれていますが、この秋華賞のみ条件に該当しないことからクラシック競走とは言われていないようです。
そんな秋華賞の特徴は下記のとおりです。
概要 | |
名称 | 秋華賞(しゅうかしょう) |
開催競馬場 | 京都競馬場 芝2,000m ※京都競馬場が改修工事を行っている期間は阪神競馬場で開催 |
格付け | G1レース |
優勝賞金 | 1億1,000万円 |
出走条件 | JRA所属のサラブレッド系3歳牝馬 |
主な勝ち馬 | アーモンドアイ(2018)、デアリングタクト(2020) |
主な勝ち馬は、アーモンドアイやデアリングタクト。
この2頭はその年の牝馬3冠を獲得しており、歴史に名を刻んだ実力馬です。
今年は桜花賞・オークスを制したリバティアイランドがこの牝馬3冠目前となっており、7頭目の3冠馬の誕生が期待されています。
秋華賞の平均配当について
続いては、秋華賞の平均配当を確認していきましょう。
▶️券種別平均配当(集計期間過去10年分)
券種 | 最高配当 | 最低配当 | 平均配当 |
---|---|---|---|
単勝 | 1,010円 | 130円 | 551円 |
複勝 | 2,260円 | 110円 | 334円 |
枠連 | 2,580円 | 520円 | 1,213円 |
馬連 | 3,550円 | 630円 | 1,840円 |
ワイド | 9,820円 | 290円 | 1,896円 |
馬単 | 6,170円 | 1,000円 | 3,388円 |
3連複 | 50,030円 | 1,090円 | 13,961円 |
3連単 | 233,560円 | 5,600円 | 59,623円 |
過去10年分のデータを見る限り、配当がそこまで大きく荒れることはないものの、他のG1レースに比べると平均配当はやや高めです。
この要因は、どの年でも1番人気が馬券に絡むことはほとんどでしたが、1着に1番人気が入線したレースは3度のみだったことでしょう。
このことからも、牝馬3冠を獲得することの難しさがよくわかります。
ちなみに、最も配当が荒れた年は1番人気が沈み、大穴が3着入線した2013年のレースでした。
3番人気→2番人気→15番人気という波乱の展開になったことにより、3連単は617番人気の20万馬券となっています。
【秋華賞】過去のレース結果や歴代優勝馬を徹底解説
続いては、過去のレース結果と歴代の優勝馬について解説していきます。
まずは、直近の秋華賞の結果と内容からみていきましょう。
上位人気で馬券を占める決着となった【秋華賞2022】
秋華賞2022を制したのはスタニングローズでした。
3番人気で出走したスタニングローズは序盤から終盤まで中団で脚を溜めながら走行します。
ラストの直線で抜け出し先頭に立つと、後方からスピードを上げてきたスターズオンアースとナミュールを振り切ってゴール。
桜花賞とオークスを制し、牝馬3冠が目前だったスターズオンアースは無念にも3着入線で、牝馬3巻まであと一歩及ばず、2冠止まりの悔しい結果となりました。
スタニングローズは本レースでG1初勝利を遂げ、祖先が成し遂げることができなかった秋華賞を優勝。
「勝つしかないと思っていた。カッコよく勝ちたいと思った」と宣言していた坂井瑠星氏は言葉通り、誰もが認める走りを演出しました。
過去10年分の歴代優勝馬を解説
続いては、過去10年の秋華賞優勝馬をご紹介していきます。
開催年 | 馬名 | 騎手 | 年齢(当時) | 優勝タイム |
---|---|---|---|---|
2022年 | スタニングローズ | 坂井瑠星 | 牝3 | 1:58.6 |
2021年 | アカイトリノムスメ | 戸崎圭太 | 牝3 | 2:01.2 |
2020年 | デアリングタクト | 松山弘平 | 牝3 | 2:00.6 |
2019年 | クロノジェネシス | 北村友一 | 牝3 | 1:59.9 |
2018年 | アーモンドアイ | C.ルメール | 牝3 | 1:58.5 |
2017年 | ディアドラ | C.ルメール | 牝3 | 2:00.2 |
2016年 | ヴィブロス | 福永祐一 | 牝3 | 1:58.6 |
2015年 | ミッキークイーン | 浜中俊 | 牝3 | 1:56.9 |
2014年 | ショウナンパンドラ | 浜中俊 | 牝3 | 1:57.0 |
2013年 | メイショウマンボ | 武幸四郎 | 牝3 | 1:58.6 |
上記の優勝馬の中で牝馬3巻を達成したのはアーモンドアイとデアリングタクトです。
どちらも1番人気で圧倒的な支持を受けた中で期待に応えて優勝。
1番人気が優勝しにくい秋華賞で、圧倒的な実力の差を見せての3冠獲得となりました。
また、3冠こそなし得なかったものの、1番人気で秋華賞レコードを叩き出したのがミッキークイーン。
前年更新されたショウナンパンドラのレコード記録をあっさりと塗り替え、新たな歴史を刻みました。
秋華賞2023の出走予定から有力馬を予想!
結論から言うと、秋華賞2023の出走馬は現時点ではすべて確定はしていません。
2023年8月時点で出走が想定されている馬は下記8頭です。
- リバティアイランド
- ハーパー
- シンリョクカ
- コナコースト
- ドゥアイズ
- ゴールデンハインド
- ドゥーラ
- キタウィング
桜花賞・オークスで好成績を残し、トライアルレースである紫苑SとローズSを超えて秋華賞への直行を発表しているのがこの7頭。
その他の出走馬は9月9日の紫苑S、9月17日のローズSの成績次第で出走が決定するとされています。
出走馬については新情報が入り次第追記していきますので、楽しみにお待ち下さい。
有力馬①リバティアイランド
秋華賞2023の最有力候補はリバティアイランドです。
リバティアイランドは桜花賞2023、オークス2023を制し、牝馬3冠が目前となっています。
いずれのレースも1番人気から圧巻の走りを見せて優勝。
一部のファンからは敵なしとも言われるほど、同世代の牝馬の中では郡を抜いた実力を持っています。
間違いなく秋華賞2023でも期待を超える走りを見せつけてくれるはずなので、それまでにアクシデント等がないことを祈りましょう。
有力馬②ドゥーラ
リバティアイランドに次いで優勝が期待されるのはドゥーラです。
未だG1優勝経験はなく、桜花賞では14位と散々な結果に終わっていますが、続くオークスの結果は3着。
2023年7月30日に行われたクイーンSでは1位と、着実に調子を上げてきています。
また、リバティアイランドと同様の近年功績を残し続けているドゥラメンテ産駒ということもあり、ポテンシャルは申し分ないため、秋華賞でもかなり期待ができると予想。
秋華賞2023の勝率アップ間違いなし!?画期的な予想方法を伝授!
これまで、秋華賞の特徴や傾向について解説していきました。
過去のレース結果や出走予定の有力馬を参考に、秋華賞2023当日の出走馬や騎手のコンデションを考慮して予想すれば、的中の可能性はぐんと上がります。
ですが、それでも重賞レースは不安という方もいるでしょう。
「自分で予想するのが苦手」「重賞戦になると、いつも外してしまう」
そんな方は、競馬予想サイトを参考にするというのも一つの得策です。
現地から鮮度の高い情報を仕入れることができるのは、競馬界に深く精通した関係者とメディアや新聞などの記者のみ。
競馬関係者や記者などを専属で雇っている競馬予想サイトに関しては、予想の精度が軒並み高いことも馬ラボの検証から明らかになっています。
そこで今回は、「重賞レースの予想に強いサイト」と「京都競馬場の予想が得意なサイト」を2つご紹介します!
どちらも登録料・月額費は一切かからないですし、無料予想だけで稼げているサイトなので、可能であれば2サイトとも押さえておきましょう!
ケイバの秘密基地
まずは、重賞レースの予想が得意なケイバの秘密基地をご紹介します。
戦績 | |
運営期間 | 2023年3月7日〜 |
的中率 | 83% |
回収率 | 1058% |
収支 | +220,500円 |
口コミ評価 | 9割以上が高評価 |
ケイバの秘密基地は2023年3月7日から運営している競馬予想サイトです。
少点数で公開される馬単予想が特徴で、その回収率はなんと現時点で1000%超え。
ここまで高い回収率を記録しているサイトは非常に珍しく、短期間で利益をあげるにはもってこいです。
最小限の投資でレースに参加したい方、コスパ重視の方はケイバの秘密基地を利用してみてください!
うまリンク
続いては、秋華賞が開催される京都競馬場で好成績を残したうまリンクをご紹介します。
戦績 | |
検証期間 | 2023年4月29日〜 |
的中率 | 86% |
回収率 | 898% |
収支 | +2,187,250円 |
口コミ評価 | 9割以上が高評価 |
うまリンクの検証期間は2023年4月29日から現在まで。
天皇賞春や京都新聞杯を的中させ、数多くの重賞レースで好成績を残しているも評価に値します。
3連単に特化していることが特徴で、その回収率はなんと現時点で898%。
ここまで高い回収率を記録しているサイトは非常に珍しく、高配当を狙うなら見逃せません。
とにかく稼ぎたい方、1撃万馬券を狙いに行きたい方はおすすめです。
秋華賞2023まとめ
今回は秋華賞2023についての基本情報や出走予定馬の情報を解説していきました。
リバティアイランドの3冠目前ということもあり、今年も大きな盛り上がりを見せることは間違いないでしょう。
今年の秋華賞は2023年10月15日に開催されます。
本記事で紹介した勝率を上げる方法も取り入れていただき、ぜひ的中を狙ってみてください。
また、出走馬や情報が追加で入り次第、随時情報を更新していくので、そちらお楽しみにお待ち下さい。